運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第14号

このように、事務当局試案の文言上明らかになっていたものが最終的な答申となりまして、特別部会において全会一致で取りまとめられ、また法制審議会の総会においても全会一致答申がされたものでございます。  したがいまして、録音録画制度対象となるのが、被疑者として逮捕、勾留されている間に対象事件について行われる取調べであるという趣旨は、この答申の記載から、また答申経過から明らかでございます。  

林眞琴

2015-03-02 第189回国会 衆議院 予算委員会 第12号

今、大臣まさに、諮問がまずあった、そして法制審があって特別部会、そこで事務当局試案というものがたたき台の上での今回の法案、今作成が進められている、大詰めを迎えられていることかと思います。  また同時に、今、大臣はこうおっしゃいました。時代に即した見直しが必要である。  では、改めてお尋ねをいたします。  

鈴木貴子

2014-05-16 第186回国会 衆議院 法務委員会 第17号

谷垣国務大臣 今おっしゃったように、事務当局試案にはA案B案と二つがございまして、一つ裁判員制度対象事件とするというA案、それから、それに加えて、全身柄事件における検察官の取り調べも対象に含める。これは、今までの部会議論を踏まえまして、さまざまな意見がございましたので、一つの取りまとめとして試案をつくったところでございますが、これもまだこれで決め打ちというものではありません。  

谷垣禎一

1969-07-09 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第36号

梅本政府委員 事務当局試案要請という点、先ほど申しましたように、普通のルールでなしに、調査会のほうへたとえ諮問する案であっても、与党とよく意思を疎通しておかないと、答申が出てきて法律になる前に与党へ持ってきても、また議論があっても法律としてなりにくい、そういう意味与党との調整を始めたわけでありますが、この要請といいますのは、先ほど申しましたように、党のほうで意向をまとめるについて、何もなしで、

梅本純正

1968-12-19 第60回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

その後与党鈴木調査会においては、ある時期においては、事務当局試案なるものにはとらわれない、単なる参考にすぎない、こういうことなども明示して、今日にきているわけです。すでに鈴木調査会なるものは、いまお話しのように関係団体等意見も聞いて、そうして一つの素案なるものがまとまったということも聞いておるわけです。

田畑金光

1968-12-19 第60回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

ただ先ほど事務当局試案なるものが論議一つの材料を提供したというにすぎないだけであって、その間政府並びに厚生省の考えはこうだということは、鈴木調査会の段階では顧慮されていないというのが事実だと思うのです。そういうことを考えたときに、結局厚生省としては、与党のまとめた案、即厚生省の案、即政府案という形になる以外にないのじゃないか、こう思うのですが、この点はどうでしょうか。

田畑金光

1968-12-19 第60回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

梅本政府委員 厚生省の案とおっしゃいましたが、事務当局試案でございますので、私からお答え申し上げますが、先ほど大臣がお答えいたしましたように、この抜本改正の問題は、単に医療保険だけでなしに、医療制度全般にわたるものでございますので、政府与党一体となって考え方の体系をきめる必要があるという御方針でございまして、自由民主党の中に基本問題調査会というのが設けられまして、それと厚生省側といろいろな意見の交換

梅本純正

1968-04-11 第58回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

政府委員梅本純正君) おっしゃっていることは、医療保険抜本改正事務当局試案の点を御指摘だと思いますけれども、一応事務当局試案といたしましては、現在の国庫負担その他たとえば国民健康保険でございますと四割五分、日雇い保険は三割五分、それから去年の夏の臨時国会政府管掌健康保険につきましては保険料の千分の七十というふうにおきめ願いましたので、その財源としての前提を一つ置きまして、その中で今後の

梅本純正

1958-06-27 第29回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

大体これらの点が総括的な問題でございまして、次に昨年の九月に中央医療協議会諮問をいたしました際に、事務当局試案として添付をいたしました案、これはすでに当委員会でも御説明を申し上げ、いろいろ御論議のあったところでございますが、その九月の事務当局試案と今回私どもが告示しようとしておりまする案との相違点をその次の五番のところにあげております。

高田正巳

1958-03-11 第28回国会 参議院 建設委員会 第11号

国務大臣根本龍太郎君) 公営住宅三ヶ年計画の承認を求めるに当りまして、審議会意見を尊重し、今後このために最善の努力を尽すことは当然でございまするが、その趣旨に沿ってしからば次年度、三十四年度以降どういうふうな内容にするかについては、これは政府としてはまだ決定しておりませんが、しかし事務当局試案として考えているものがありますれば、それは参考のために申し上げるようにいたさせたいと存じます。

根本龍太郎

  • 1