運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

○自見はなこ君 もう一度村井参考人にお伺いをしたいんですけれども、事前配付資料等を拝見しておりまして、このコンセッション事業の成功に当たって非常に重要なことは、初期からの民間事業者とのコミュニケーションであるというふうな一文があったと思います。そこについてもう少し詳しくお教え願いたいと思います。

自見はなこ

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

私もその委員として参加させていただきましたが、これに関連する資料事前配付資料の三十八ページ以降にあります。  その第二回の検討会の際に、「求められる労働衛生管理について」というテーマでプレゼンする機会をいただきましたが、その資料ですね、特に四十一ページ、四十二ページのところを見ていただくと、「産業保健活動の目的」、「産業医の役割」というのがあります。

竹田透

2017-05-24 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

唐津市では、PAZ区域でも事前配付が六割ぐらいしかできていない。三年ごとに更新で、以前配付したものを回収して新たに配り直さなきゃいけない、幼児や転入転出等の対応があるため分量も毎回変わるんだ、UPZ区域住民からも事前配付要望があるけれども、保健医療課通常業務をこなしながら対応しているためとても無理だというふうにおっしゃっていました。  

真島省三

2015-05-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

以前、昨年の通常国会で、全参議院議員に対して医療介護法案の誤った資料事前配付したことで、参議院の本会議も当委員会も全部流れたことがあります。あのときも、衆議院で可決した緩みが事務当局にあった、そのことでそういう事件が起きたわけであります。  参議院軽視の姿勢が永岡副大臣にあったのではないか、軽率な点があったのではないかと謙虚に反省する必要があると思いますが、いかがでしょう。

津田弥太郎

2015-05-13 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

三つ目なんですけれども、事前配付資料の中で、先生からインテリジェンスの強化、また防衛駐在官を増強していく必要があるという御提言を賜っております。私もそのとおりと思っております。一方で、情報収集といった観点からは、いろんな網をそれなりには張り巡らしているのかな、いろんなチャンネルを持っているのかなという気もしております。

河野義博

2014-08-07 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第9号

こういったワーキングチームを通じての支援のほかに、関係自治体検討に資する専門的、技術的事項に関する情報の提供であるとか、関係自治体が実施する訓練への積極的な参加安定沃素剤住民への事前配付実施への支援であるとか、そういった支援を細かに実施しているところでございます。  

黒木慶英

2014-06-19 第186回国会 参議院 内閣委員会 第23号

山本太郎君 現在の原子力災害対策指針にも、UPZの外のPPA対策では、屋内退避だけでなく、プルームが長時間又は断続的に到来する場合、避難への切替えを行うとか、安定ヨウ素剤については備蓄事前配付、緊急時の配付手段の設定といった平時からの準備が必要となる、また、安定ヨウ素剤には副作用があるので、服用不適切者慎重投与対象者事前把握等に努めなければならないと書いてあるんですよ。それはそうですよね。

山本太郎

2013-11-14 第185回国会 参議院 環境委員会 第4号

具体的には、緊急時に予防的な避難を行ういわゆるPAZと言われる、おおむね五キロメーター圏内区域や、あるいは緊急時の配付が困難な地域では、平時から住民事前配付することを可能とするという措置をとっておりまして、必要に応じて避難の際に安定沃素剤が直ちに服用できる、そういう準備を進めているところでございます。  

黒木慶英

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

田中政府特別補佐人 旧原子力安全委員会指針では、安定沃素剤平時から住民事前配付するということは行われておりませんでした。また、緊急時の住民への指示についても、国がやるのか地方公共団体がやるのかということについての関係が明確でなかったということを、今回の事故の反省として受けとめております。  

田中俊一

2013-04-05 第183回国会 衆議院 予算委員会 第19号

だから事前配付しておかないと。  今、いわき市は事前配付しております。それはもう、事前配付しないとできないということですから。国からいろいろこれから言われるんだろうと思うんですけれども、これは二年前の経験を踏まえたら、事前配付していなかったら、住民に今すぐ手に届くわけじゃないわけですから。

渡辺敬夫

  • 1
  • 2