運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

しかし、二〇一九年秋に国連障害者権利委員会から出された事前質問事項では、障害者差別解消法が、直接差別間接差別複合差別及び交差差別であれ、障害のある女子に対するものも含め、生活のあらゆる分野において障害に基づくあらゆる差別の禁止しているかどうかを本委員会に対しお知らせ願いたいともあります。  

横沢高徳

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

二〇一九年に国連権利委員会日本政府に出した事前質問事項では、障害のある女子権利を主流化する一般的な男女平等政策及び障害のある女子権利を実現するための特別の立法措置政策及び行政措置障害者差別解消法が、直接差別間接差別複合差別及び交差差別であれ、障害のある女子に対するものを含め、生活のあらゆる分野において障害に基づくあらゆる差別を禁止しているかどうかを本委員会に対しお知らせ願いたいと国連

横沢高徳

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

国連女性差別撤廃委員会は、二〇二〇年三月九日、日本政府に対して、事前質問事項という、リスト・オブ・イシューということを、これを送っています。それに対する日本政府回答期限は二〇二一年三月、先月となっていましたが、現在も回答されていないと伺っています。回答していない理由と今後の見通しについて内閣府に伺います。

高良鉄美

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

女性差別撤廃委員会からも、まさにこの事前質問事項を発表して、このスキーム、議定書の批准のためのタイムフレームに関連したものを出せと言われております。もうこれ、やるべきだと。ほかのところがほとんど選択議定書の批准やっていて、日本はやっていない。こういうことの、やりながら、もう百二十位をどうやって上げていくかと、これやらない限りなかなか上がっていかないんですよ。  百二十位でいいんですか。

福島みずほ

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

二〇一九年十月四日に発表された障害者権利委員会からの日本政府に対する事前質問には、全ての障害のある人のための、隔離された学校での教育からインクルーシブ教育への移行に割り当てられる立法及び政策措置、並びに人的、技術的及び財政的資源に関する情報を提供してくださいという質問事項が出されています。  

舩後靖彦

2015-06-09 第189回国会 衆議院 法務委員会 第21号

重徳委員 当たり前といえば当たり前ですが、いろいろな意見を申し述べる機会があり、事前質問に対する説明もなされたということでありますが、こういった主張をしてきたにもかかわらず、こういう勧告が、特に刑事裁判手続分野に関する勧告が出されたということについて、これはどのように認識をされているんでしょうか。

重徳和彦

2015-04-02 第189回国会 参議院 予算委員会 第16号

執行額は幾らかと、僕、昨日事前質問しているんですよ。そうしたら、事前質問されていないとまず答えた。なおかつ、数字出せるんだったら何で今持ってこない。おかしいでしょう、これは。まあ出てこないものは仕方がないのであれですけど、これ、選挙前にこういったことで国民の税金を使うというのは甚だ僕はけしからぬと思いますよ。そのことだけ指摘して、次行きます。  NHKの問題に行かせていただきます。  

福山哲郎

2010-10-29 第176回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

委員会審議に資する場合には、やはり事前にいただいて吟味をして、こういう論点についてはどうですかというふうに事前質問通告をして、また丁寧な答弁をいただくというのが委員会の運営なんですよ。委員長の求めに応じて最初口頭で述べられただけで、私も汚い字で一生懸命メモしましたよ、全部書き取れませんでした。それに従って今質問していて、私の理解のできる答弁が得られていないんですよ。  

馳浩

2009-04-17 第171回国会 衆議院 法務委員会 第6号

この要望書の中で、一つとして、中途失聴難聴者裁判員候補者として呼び出しを受け、選任のための面接のときから情報保障が必要となります、事前質問票に要約筆記補聴器プラス補聴支援システム手話通訳電子速記などの希望を記入する欄を設け、本人が選択できるようにしていただきたい、そして、裁判員裁判を行う裁判所はこういう情報保障を用意していただきたい、こういう要望があるわけですが、これについて最高裁の御見解

大口善徳

2008-05-27 第169回国会 参議院 環境委員会 第8号

そこで、ちょっと事前質問にはなかったんですが、南川局長にお答えをいただきたいんですけれども、これ今、事業所とかいろんなところに対して指針を策定することによってより分かりやすく透明性を高めて頑張っていただきたいというような旨の発言がありました。これに対して、どうなんでしょう、何らかのインセンティブだとか国からの補助というようなことのイメージは将来的には可能なんでしょうか。

福山哲郎

2006-11-30 第165回国会 参議院 内閣委員会 第5号

今問題になっている、本当に事前質問依頼とか数を集めればいいというものではありませんから、数少なくても丁寧に丁寧に、まあ市町村すべてというわけにはいきませんけれども、百八十というわけにいきませんけれども、できるだけ、副大臣始め役所の方が、担っていく方々が丁寧に行っていただければ有り難いなというふうに思います。  先ほど大臣が、北海道知事を参与として参画していただく話をちらっとされました。

風間昶

2005-04-14 第162回国会 衆議院 総務委員会 第14号

委員会質問するときは、質問者がどなたに答弁していただきたいということを事前質問を出すときにちゃんと言うんですよ。そのときに、質問取りにお見えになりますスタッフの方がわかりましたというのでメモをして帰られて、そのときに私は言ったんです。竹中さんは所管の大臣じゃないからひょっとしたらと思いましたので、竹中さん来てくださいよと、私はちゃんとこの印刷した質問事項をお見せして言ったわけです、事前に。  

伊藤忠治

2003-06-30 第156回国会 衆議院 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

○佐藤(公)委員 では、長官、これは事前質問を出しておりませんので、もうその場の御答弁になってくると思いますけれども、これに関してすり合わせをしないということは、いざというときに日本の自衛隊は、アメリカ軍またはイギリス軍、このマニュアルというものをすり合わせをしていない。

佐藤公治

1999-05-13 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第11号

そこで、OECDなんかで議論するときに購買力平価という議論を我々よくやるわけでございますが、この資料は実は載っていなかったので、事前質問で投げかけてあるかと思いますけれども、もしわかりましたら、購買力平価で見てどのようなことになっているでしょうか。細かい資料は結構ですから、例えば日米比較だけでも結構ですが、教えていただければと思います。

加納時男

1999-03-09 第145回国会 参議院 総務委員会 第2号

そこで質問なのですが、条約の全文、採択された最終見解等に関する情報外務省ホームページで入手可能とありますので、インターネットで検索したところ、日本政府第一回報告、同報告に関する児童の権利委員会事前質問に対する政府回答、同報告審査後の同委員会最終見解については、御希望される方は下記まで御連絡くださいとして、外務省担当課電話番号ファクス番号が紹介されているだけでした。

阿部幸代

1999-01-22 第145回国会 参議院 本会議 第3号

残念ながら、今の本会議のやり方では一方通行であり、事前質問通告を受けて、官僚が揚げ足をとられないようにつくった答弁書を読まれることで、論戦は全く迫力がなくなり、味気のないものに終始し、多くの聞いている議員も、思わず睡魔に襲われてしまうのが実情です。  

峰崎直樹

  • 1
  • 2
share