運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-04-14 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

国の安全を損なうおそれのある場合について、外国投資家間における非上場会社株式の譲渡に対する審査つき事前届け出制度や、違法な対内直接投資等を行った外国投資家に対して事後的に株式売却命令等措置命令を行うことを可能とする制度を新設します。これにより、投資や買収を通じた機微技術の流出を適切に管理できるようにします。  以上が、本法律案提案理由及びその要旨であります。  

世耕弘成

2016-04-26 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

このため、現行法におきましても伐採及び伐採後の造林に係る事前届け出制度を設けているところでありますが、それに加えまして、今般の法改正では、伐採後の造林状況報告を求めることとしております。これは、市町村が地域森林状況を把握しやすくなり、森林所有者等への指導監督を通じて再造林確保がより一層図られるようにするためのものであります。  

森山裕

2012-08-03 第180回国会 衆議院 環境委員会 第10号

最近でも、平成二十二年の廃掃法改正におきまして、排出事業者産業廃棄物事業所の外で保管する際の事前届け出制度の創設でありますとか、あるいは、建設工事に伴い生ずる廃棄物について元請業者に処理責任を一元化する、さらには、従業員等不法投棄等を行った場合に、当該従業員等の事業主である法人に課される量刑を一億円以下の罰金から三億円以下の罰金に引き上げたとか、こういった措置を講じてきたところでございます。

伊藤哲夫

2010-04-16 第174回国会 衆議院 環境委員会 第8号

改正案では、排出事業者による産業廃棄物の不適正保管事案に対処するために、事業場の外で保管する際の事前届け出制度を創設することにしておるわけでございます。そして、都道府県知事保管場所をあらかじめ把握できるようにしているわけでございます。  しかし、本改正案で言うところの事業場の外とは具体的にどの範囲まで指すのか。

江田康幸

2009-04-17 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

第五に、企業結合に係る届け出制度等について、会社株式取得に係る事前届け出制度導入株式取得会社届け出基準変更合併分割及び事業等の譲り受けの届け出に係る規定見直し等をすることとしております。  第六に、不公正な取引方法による侵害停止または予防に関する訴訟上の救済を円滑化するため、文書提出命令特則導入することとしております。  

河村建夫

2009-04-09 第171回国会 衆議院 本会議 第22号

第五に、企業結合に係る届け出制度等について、会社株式取得に係る事前届け出制度導入株式取得会社届け出基準変更合併分割及び事業等の譲り受けの届け出に係る規定見直し等をすることとしております。  第六に、不公正な取引方法による侵害停止または予防に関する訴訟上の救済を円滑化するため、文書提出命令特則導入することとしております。  

河村建夫

2007-04-13 第166回国会 衆議院 環境委員会 第6号

自動車NOxPM法対策地域内で、長期にわたり二酸化窒素浮遊粒子状物質大気環境基準確保されていない地区などを重点対策地区に指定し、局地的な重点対策を講じていくこと、そして、改正法案で定める新築される特定建物などについての事前届け出制度を設けたことにあると思っております。  二点目でございます。流入車対策です。

近藤三津枝

2003-05-16 第156回国会 衆議院 経済産業委員会環境委員会連合審査会 第1号

また、この法律、今回の化審法改正におきまして、事前届け出制度その後の監視制度、こういうものを徹底していく段階におきましては、製造の数量でございますとか、それからどの程度本当に使われたのかどうかということはきちっと私どもも把握する、そのように考えております。

今井康夫

2003-04-16 第156回国会 衆議院 内閣委員会厚生労働委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

計画輸入制度だとか継続輸入制度事前届け出制度これらがそのものですけれども、その代表格が一九八六年に導入された計画輸入制度です。これは、一年間輸入届け出も出さなくてもいい、こんなものですよ。  それもこれも、この計画輸入制度というのは、法律で定められたものではなくして、全く行政指導で実施されているものです。この制度で小麦と大豆の実に七割が日本輸入されているわけです。

中林よし子

2002-11-27 第155回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

したがいまして、この経験にかんがみまして、発災時に事務手続について処理能力がなかなか十分確保できない状態が予想されるということ、それから、緊急通行交通需要をあらかじめある程度、ある程度ですけれども、掌握しておく必要がある、こういったようなことを踏まえまして、運用ですが、現在では事前届け出制度が実施されております。

山本繁太郎

1999-05-13 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第10号

一つは、運輸大臣許可要件であったのが、一年前の事前届け出制度になるということ。二つ目は、現在、廃止申請に当たっては地元自治体の同意が必要だとされているものが、この必要がなくなるということ。これは、鉄道の公共性、ひいては国民の交通権にもかかわる大改悪抜本改悪だと思います。  まず、届け出制への変更の問題ですが、許可届け出には雲泥の差があると思うんです。

宮本岳志

1997-12-05 第141回国会 衆議院 商工委員会 第7号

出店者事前届け出制度の維持と店舗面積削減等商業調整機能を残すことを求めているわけであります。東京都は、この大店法の見直しに当たっても、地域中小商店の利益とバランスを考慮するならば、店舗面積削減開店日の繰り下げなどの一定商業調整は必要だというふうに大臣に意見を言っているはずでございます。  

中野清

1997-04-15 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

それから、先ほど申し上げましたけれども、現金等支払い手段輸出入に関する事前届け出制度これは改正法十九条第三項でございますけれども、そういう規定がございます。これはいずれも届け出あるいは事後報告でございますけれども、報告義務違反については厳正に対処してまいりたいということでございます。

榊原英資

1997-04-08 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

榊原政府委員 今回の外為法改正は、対外取引におけるグローバルスタンダードを実現するということでございまして、我が国の金融資本市場の一層の活性化を図るために、資本取引対外決済にかかわる許可事前届け出制度を原則として廃止するとともに、外国為替公認銀行制度両替商制度を廃止するなど、外国為替管理制度について抜本的な自由化を行うものでございます。  

榊原英資

  • 1
  • 2