運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-21 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

しかし、事件発生日を取り違えるようなずさんな米軍調査報告書だけで、原因責任も当時はうやむやにされてしまいました。県警の立入調査米軍に認められたのは、事件から一年近くたった後であります。  こうしたことからも、日米政府責任で、しっかりと事故原因を明らかにし、問題の射場の閉鎖も含めて、二度と被害が繰り返されないようにすべきだと思いますが、大臣、いかがですか。

赤嶺政賢

2011-07-27 第177回国会 衆議院 外務委員会 第14号

二〇〇八年八月には、横浜地裁で、百三十五万円と事件発生日から支払い済みまで年五分の支払いを求める判決が出ています。アメリカ側支払いがそれに満たない場合は、百三十五万円との差額のみが日本政府による支払い対象になることになります。  確定判決差額を支払うとしながら、遅延損害金については、なぜ支払い対象から除外しているのですか。

赤嶺政賢

2001-06-19 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

今般の事件を踏まえまして、警察庁では、六月八日、事件発生日でございますが、通達を発出いたしまして、各都道府県警察に対しまして改めてその徹底を指示したところでございます。また、同じ日に、文部科学省に対しまして、警察関係機関近隣住民等との連携強化等について徹底を要請したところでございます。今後ともこの種事件発生を防止するために万全を期してまいる所存でございます。  

黒澤正和

2001-06-11 第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

中川政府参考人 警察としての対応策ということでございますけれども、私ども、かねてより、子供犯罪から守るための対策に関する生活安全局長通達というものに基づきまして、警察学校関係者等で構成された学校警察連絡協議会等による緊密な連携のもとで、各種対策の実施に努めてきたというところでございますが、今般の事件を踏まえまして、警察庁では、事件発生日の六月八日、改めて通達を発出いたしまして、子供犯罪から守

中川雅量

  • 1
share