2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号
そういった意味で、今後、暑くなる時期を迎えますから、避難所における衛生状態の確保、感染症予防、避難所の熱中症予防に取り組む必要がありますので、保健師の方々の巡回を通じて、避難所に避難されている方々のニーズを把握して、避難されている方々の健康管理、避難所の衛生管理に万全を期したいと思っております。
そういった意味で、今後、暑くなる時期を迎えますから、避難所における衛生状態の確保、感染症予防、避難所の熱中症予防に取り組む必要がありますので、保健師の方々の巡回を通じて、避難所に避難されている方々のニーズを把握して、避難されている方々の健康管理、避難所の衛生管理に万全を期したいと思っております。
地震等の自然災害や火災等におきましても、人口や建造物が集積をいたします都市部におきましては、災害予防、避難、災害緊急対策等におきまして、都市の特性や実情を踏まえた特別な対応が必要であろうと存じます。このようなことから、都市部を抱えます各地方団体では、それぞれの事情を踏まえた地域防災計画を策定しておられ、対応しているところでもあります。
そういう状況から考えていくならば、防災無線網というものは、災害予防、避難、そういうものについて非常に大事な役割を持っているのではないだろうか、このような気がいたしています。この防災無線網についてどのような現在の対応と今後の対策を持っておられるか、お尋ねをしたいと思います。
それでは、一兆二千億の問題について、ちょっとこれから長官にお伺いしたいと思いますが、いまお話しのありました総額一兆二千億、五カ年計画で、四十八年から五十二年まで、そして、その内容としては、都市施設の強化、防災都市づくり、火災の予防、避難場所等の安全確保、都民の協力というような項目が含まれております。
また、爆発の的確な予測が困難であるため、大爆発時における被害防止、人命の危害防止のためには早期避難が最も肝要であるため、予防避難が実施されたときは、これに要した経費について国庫助成を行なってほしい。 第二に、激甚法及び天災融資法に定める措置の適用についてであります。
そのほか、避難集結地の整備、緊急避難用ヘリポートの設置、通学路における避難壕の設置、予防避難の実施等に要する経費について国庫からの助成を配慮されたいとの要望を聴取してまいりました。 第三は、農作物被害対策についてであります。 桜島では、果樹、野菜等がおもな農作物であります。