運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-12-03 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

東徹君 このがん登録推進法に関連する予算として、導入当初としては予算見込額は六・九億円であり、また、実際に運用が開始される平成二十八年度の予算見込額は二十三・二億円というふうに聞いております。それぞれ内訳はどうなっているのか。そしてまた、従前より大阪ではがん登録推進に力を入れてきましたけれども、この費用については地方交付税で一定程度対処されているというふうに聞いております。

東徹

1960-11-30 第36回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

それから伊勢湾高潮対策につきましては、本年の台風期を目標にいたしまして、原形復旧という線が大体達成をされましてその後なお余力がございますので、さらに進捗をしたい、こういうので補正予算計上をするべく準備をいたしておりますが、その金額は、補正予算見込額のずっと一番下の伊勢湾高潮対策直轄関係が七億、補助関係が二十八億一千四百万円、そのほかに調査費が三百万円でございますが、これを計上して、さらに伊勢湾高潮対策

山内一郎

1956-05-21 第24回国会 参議院 社会労働委員会 第37号

すなわち、収入面の重点となる保険料収入については、算定の基礎となる平均標準報酬月額は、予算見込額一万一千七百円に対し決算見込額一万一千四百五十四円と下廻り、その収納率も当初見込みの九三%から九一・五%と下廻ったのでありますが、被保険者数が当初見込みの五百万人から五百十万六千余人に増加したため、辛うじて十八億円の減収にとどめたとのことであります。

山下義信

1954-02-26 第19回国会 衆議院 電気通信委員会 第7号

○原(茂)委員 そこで、これは前にさかのぼつて調べてみればわかると思いますが、大体物品税も当初予算見込よりは実収が増加する傾向を今までたどつて参りましたから、今年度もおそらく多少でもふえるだろうということは考えられるのですが、それを先にお伺いしておいて、あと先ほどの御説明の中に、大蔵当局としては工業振興に対しては十分に意を用いている。

原茂

1952-03-27 第13回国会 参議院 本会議 第25号

(「みんな同じだ」と呼ぶ者あり)併しいずれにいたしましても、これは今後具体的事実が起つた場合に使われる経費であつて、まだ腰だめの予算、見込予算に過ぎないのであります。池田大蔵大臣は、従来この問題に対しては、どうして予算計上しないのだ、こう尋ねますと、それは予算計上する以上必ず具体的事実が確定し、計算ができるまでは予算計上ができないのだと言うのが通例であります。

堀木鎌三

1951-07-26 第10回国会 参議院 地方行政委員会地方財政の緊急対策に関する小委員会 閉会後第4号

それで只今実はそういうふうな国会においていろいろそういう御議論もあつたようですから、二十五年の決算と、それから二十六年度の予算見込というものを、私ども調査しております。これは地財委も勿論御協力を願つて、同じような形式で両方共同してやつておるわけでございます。

河野一之

1949-05-19 第5回国会 参議院 農林委員会 第22号

予算措置がはつきりしないで慌ててこんな法律を出すべきじやない、この予算見込が付いてから出した方がいいじやないか、今までの耕地整理組合法水利組合法北海道土功組合法によつてつてもいいじやないかという御質問でありましたが、御承知の通り農地改革によりまして、耕地所有者の事情が非常に変つて参つて來たのであります。

森幸太郎

  • 1
share