運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-21 第19回国会 参議院 本会議 第49号

に関する請願委員長報告)  第七一 新潟県安野川農業水利事業に関する請願(二件)(委員長報告)  第七二 岡山県秋芳川沿岸地盤沈下地帯対策事業施行に関する請願委員長報告)  第七三 保温折衷苗代温床紙全額補助等に関する請願委員長報告)  第七四 耕地災害復旧事業費国庫補助増額等に関する請願委員長報告)  第七五 北海道頓別、仁達内両原野開発促進に関する請願委員長報告)  第七六 農林予算削減反対

会議録情報

1954-03-02 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

同月二十七日  社会保障費予算削減反対に関する陳情書外一件  (  第一二二四号)  国民健康保険における保険給付の範囲の充実等  に関する陳情書  (第二一六四号)  国民健康保険法第二条改正等に関する陳情書外  一件  (第一二六五号)  凶作地帯に行われる国民健康保健事業に対する  資金貸付及び補助特別措置陳情書)  (第一二六六  号)  生活保護法による医療費支払促進に関する陳情  書

会議録情報

1951-11-27 第12回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

援護に関す陳情書(第    四六六号) 四五 札幌市にアフターケア施設確立に関する    陳情書(第四六八号) 四六 結核予防法等改正に関する陳情書(第四六    九号) 四七 らい研究所設立並びに作業慰労金増額    等に関する陳情書((第四七九号) 四八 食品衛生法等廃止反対に関する陳情書(第    五一四号) 四九 医療機関低利融資に関する陳情書(第五二    〇号) 五〇 結核予算削減反対

会議録情報

1951-11-17 第12回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

第四六六    号) 四五 札幌市にアフターケア施設確立に関する    陳情書(第四    六八号) 四六 結核予防法等改正に関する陳情書    (第四六九号) 四七 らい研究所設立並びに作業慰労金増額    等に関する陳情書    (第四七九号) 四八 食品衛生法等廃止反対に関する陳情書    (第    五一四号) 四九 医療機関低利融資に関する陳情書    (第五二〇号) 五〇 結核予算削減反対

会議録情報

1951-11-09 第12回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

第四五六号) 同月六日  遺族及び留守家族援護に関する陳情書  (第四六六号)  札幌市にアフターケア施設確立に関する陳情  書(第四六八号)  結核予防法等改正に関する陳情書  (第四六九号)  らい研究所設立並びに作業慰労金増額等に  関する陳情書  (第四七九  号)  食品衛生法等廃止反対に関する陳情書  (第五一四  号)  医療機関低利融資に関する陳情書  (第五二〇号)  結核予算削減反対

会議録情報

1948-07-05 第2回国会 衆議院 文教委員会 第26号

降旗徳弥紹介)(第一七五    七号) 一四八 都立新制高校区移管に関する請願(押    川定秋君外一名紹介)(第一〇八九号) 一四九 同(原彪之助君外二名紹介)(第一一〇    五号) 一五〇 同(武田キヨ紹介)(第一四二一号)  陳情書  一 新制中学実施に伴う國庫補助等に関する陳    情書    (第四号)  二 定時制助等学校設置に関する陳情書外三件    (第二〇号)  三 六・三制予算削減反対

会議録情報

1948-07-03 第2回国会 参議院 本会議 第58号

地区別報償物資差別撤廃に関する請願委員長報告)  第八二 漁業協同組合法制定に関する請願委員長報告)  第八三 網走市水産指導所北海道水試驗場支場昇格に関する請願委員長報告)  第八四 南海震災被害漁港復旧事業費國庫補助に関する請願委員長報告)  第八五 こんぶの統制撤廃に関する請願委員長報告)  第八六 公吏に國家公務員法を適用することに関する請願委員長報告)  第八七 六・三制完全実施のため予算削減反対

会議録情報

1948-03-20 第2回国会 衆議院 文教委員会 第1号

三月十三日  新制中学実施に伴う國庫補助等に関する陳情書  (第四号)  定時制高等学校設置に関する陳情書外三件  (  第二〇号)  六・三制予算削減反対に関する陳情書外五十三  件  (第二八号)  都市学童体位向上に関する陳情書  (第二九号)  水産大学設置に関する陳情書  (第七〇号)  六・三制完全実施に関する陳情書  (第八二号)  教員の最低生活保障に関する陳情書  (第八十四号)

会議録情報

  • 1