運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-04-13 第166回国会 参議院 本会議 第16号

さて、本年二月二十七日、ICCの検察官は、人道に対する罪と戦争犯罪五十一件に関与したとして、スーダン人道問題大臣とジャンジャウィードの指導者の名前を挙げ、証拠予審裁判部に提出をいたしました。検察局は、スーダンの元内務大臣及び武装集団指導者の両名を共犯として起訴するに足る証拠がそろったと発表し、会見の模様は全世界に生中継されました。

犬塚直史

2004-04-09 第159回国会 衆議院 法務委員会 第12号

今、戦後の刑事訴訟法の改正の経過、議論の実態を検討しておりますけれども、戦前予審裁判一方で治安維持法とかそういう悪法があった、そしてそれ以外の裁判が、結局は公訴提起される以前の予審制度のもとで、密室の裁判の中で証拠調べも行われて、結局のところ公判廷での審理は形骸化したものでしかなかった。

辻惠

1967-11-09 第56回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

そうして十一月一日に、メリーランド州の裁判所、これはボルチモアにありますが、そこで予審裁判というのが行なわれまして、結局メリーランド州の犯罪容疑としては、メリーランド州の大学の資料を持ち出したということが容疑になったわけですが、その十一月一日の予審裁判におきまして、弁護士側は、この持ち出そうとした資料は決して重要な財産ではない。

山下重明

  • 1
share