運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-04-09 第151回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

確かにこの共益費というものは居住者方々に御負担していただいているわけでございますが、私ども公団といたしましても、毎年団地ごとに、その年度に行います例えば清掃でございますとか植栽管理といったことについて、予定支出額とかそれから実施時期とか実施の頻度、こういったものを内容といたします、運営計画と私ども申しておりますが、運営計画を各戸の方々に御通知申し上げておるところでございます、団地ごとに。

田中正章

1989-11-22 第116回国会 衆議院 文教委員会 第3号

この短期給付財政方式はいわゆる賦課方式というのをとっておりまして、原則として単年度予定支出に見合うだけの掛金収入当該年度に得るということで掛金を設定しているわけでございます。これはどこの制度でも同じだと思うわけでございますが、そういったことでございますので、これを私学共済の中で他の方法で消化するというのはなかなか困難である、こういうふうに認識しています。

佐藤次郎

1971-07-23 第66回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第1号

予定支出というか、それを節約しろというスローガンは出ているかもしれませんが、数字を出して、これくらいにということはあんまり聞いていない。いまあまりないかもしれませんが、たとえば設計一つ見ても、よそではなかなか見られないほどのりっぱな設計があって、金も二、三割よけいかけています。

久保三郎

1961-04-21 第38回国会 衆議院 決算委員会 第25号

村手説明員 収入の力から回ります建設勘定部分ということになりますと、今の増収額がどの程度になるかということでございますが、現在のところ、損益勘定収入から建設の方に充てられております財源は、収入予定支出との差額であります収支差額と、それから減価償却費といたしまして固定資産の維持に充てますところの費用、これは毎年度減価償却費として計上されて参りますが、この部分が資金として保留されておりますので、この

村手羲

1953-09-04 第16回国会 衆議院 決算委員会 第31号

収入予定、支出予定などいろいろな計算を出しておられる、あるいは第一期のバランス・シートもできておる、あるいは建設利息にしろ一回配当までしておられるということにまでなつておりますが、しかしそういうような場合、かりにしろ七階までの確認を得ておく必要があるか、将来は十二階までの希望を持つておるにしろ、やはりこれらの大衆といいますか、少くとも全株主あるいはこれを審査する関係の国会等に対しましては、一応はそれは

吉田賢一

1950-07-20 第8回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

特に積雪地方である裏日本地方団体は、春の融雪期を待ちまして行わなければならぬ事業が少くないために、二重の窮況に陷つておる状況でありまして、たとえば新潟県下の四百市町村の実例を取上げますと、四月から七月までの予定支出計画二十億九千三百万円のうち、約三分の一の六億八千四百万円が執行停止をしておるような状態であります。

西田徳長

  • 1
share