運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
279件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

例えば、二十二・八五億円、これは北海道が緊急事態宣言やっておったというところであったと思うんですが、予算使用予備費使用額二十二・八五億円のうち不用は幾らか、十九億円です。そして、一般機関一般介護施設向け布マスクの配布、これもやっておりましたけれども、実は当時の八月五日以降も手挙げ方式で配り続けておったということがあるのであります。  

小沼巧

2018-05-17 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

予見しがたい予算不足に充てるという予備費性格上、どの程度の額が適正かということにつきまして明確な基準を申し上げることはなかなか困難でありますけれども、予備費制度が、予算国会事前議決原則例外として認められていることを踏まえつつ、一般会計予算規模に対する大きさや、過去における予備費使用額状況などを総合的に勘案いたしまして、平成二十八年度当初予算におきましても前年度同額の三千五百億円の予備費

うえの賢一郎

2017-04-24 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

先ほど大臣が御答弁したように、予見しがたい予算不足に充てるという予備費性格上、どの程度の額が適正かということについては明確な基準を申し上げることはなかなか困難でございますが、予備費制度予算国会事前議決原則例外として認められていることを踏まえつつ、一般会計予算規模に対する大きさや、過去における予備費使用額状況、過去といいますのは、過去最大予備費使用平成二年度の三千二百三十九億円、

木原稔

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

当初予算額は二千三百四十七億一千六百二十万円余でありましたが、これに予算補正追加額六百二十六億八千四百七十五万円余、予算補正修正減少額三十八億二千九百五十七万円余、予算移しかえ増加額九十七億九千七百九十六万円余、予算移しかえ減少額八十三億六百三十三万円余、前年度からの繰越額六千七十億二千三百五十八万円余、予備費使用額百九十三億六千四十七万円余、予算決定移しかえ増加額十億九千七百七十七万円余を増減いたしますと

山本公一

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

次に、文部科学省所管一般会計歳出決算につきましては、歳出予算額六兆三千三百六十八億九千四百十四万円余、前年度からの繰越額五千二百四十三億五千五百七十一万円余、予備費使用額八百五十七億九千二百九十八万円余、予算決定移しかえ増額五十七億二千二百七十万円余を合わせた歳出予算現額六兆九千五百二十七億六千五百五十五万円余に対しまして、支出済み歳出額は五兆九千七百七十三億一千四万円余であり、その差額は九千七百五十四億五千五百五十一万円余

松野博一

2016-05-11 第190回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

この予備費、使用額の中で最大のものというのは衆議院選挙の六百二十三億四千万ということでありますが、この大宗というのが選挙執行委託費の五百六十七億七千万ということになっております。この内訳地方公共団体委託費選挙放送委託費開票速報地方公共団体委託費、この三つだと思います。この内訳をぜひ教えていただければと思います。

浅尾慶一郎

2014-04-17 第186回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

これは、一番上の表は財務省からいただいた表ですが、全省庁の科学技術振興費というものをまとめて、左から、前年度からの繰り越し、当初予算補正予算予備費使用額、歳出予算現額、支出済み歳出額、翌年度繰越額不用額という形で横に並んでおります。  この中で私がちょっと注目しましたのは、補正予算額です。

宮沢隆仁

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

次に、文部科学省所管一般会計歳出決算につきましては、歳出予算額五兆七千七百三十億六千四百五万円余、前年度からの繰越額四千八百五十四億三千二百九十六万円余、予備費使用額一千二十六億三千六百三万円余、予算決定移しかえ増額八億五千八百二十二万円余を合わせた歳出予算現額六兆三千六百十九億九千百二十七万円余に対しまして、支出済み歳出額は五兆九千九百四十九億七千六百五十八万円余であり、その差額は三千六百七十億一千四百六十九万円余

下村博文

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

平成二十二年度の当初予算額は二千七百五億四千三百二十六万円余でありましたが、これに予算補正追加額六十九億三千七百五十万円余、予算補正修正減少額三十一億百十七万円余、予算移しかえ増加額六千三百二十五万円余、前年度繰越額五百二十三億三千九百六十九万円余、予備費使用額九億九千八百五十八万円余を増減いたしますと、平成二十二年度歳出予算現額は三千二百七十七億八千百十二万円余でありまして、これを支出済み歳出額二千七百五十億九千八百八十八万円余

古屋圭司

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

当初予算額は二千七十一億八千三百六十六万円余でありましたが、これに予算補正追加額二百九十一億七千百三十三万円余、予算補正修正減少額十三億六千五百四十三万円余、予算移しかえ増加額八十四億五千九百九十万円余、予算移しかえ減少額十一億六千六百四十万円余、前年度からの繰越額三百七十二億六千百五万円余、予備費使用額一千百五十億四千九百七十万円余を増減いたしますと、平成二十二年度歳出予算現額は三千九百四十五億九千三百八十二万円余

石原伸晃

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

平成二十三年度の当初予算額は、二百二十一億八千百七十四万円余でありましたが、これに予算補正追加額一億六千九百六十三万円余、予算補正修正減少額一億八千二百八十四万円余、予備費使用額百九十七億四千七百四十六万円余を増減いたしますと、平成二十三年度歳出予算現額は四百十九億一千五百九十九万円余でありまして、これを支出済み歳出額三百九十四億五千五百十八万円余に比較いたしますと、二十四億六千八十万円余の差額を生

麻生太郎

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

当初予算額は二千百九十七億四千百三十一万円余でありましたが、これに予算補正追加額百八十八億七千五百九十七万円余、予算補正修正減少額十五億一千九百六十九万円余、予算移しかえ増加額百三億六千四百二十七万円余、予算移しかえ減少額十五億三千四百八十七万円余、前年度からの繰越額四百三億一千六百三十四万円余、予備費使用額三千六百六十四万円余を増減いたしますと、平成二十年度歳出予算現額は二千八百六十二億七千九百九十八万円余

小沢鋭仁

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

次に、文部科学省所管一般会計歳出につきましては、歳出予算額五兆四千八百十億二千八百五十三万円余、前年度からの繰越額二千七百二十七億六千四百五十八万円余、予備費使用額四億六千七百九十九万円余を合わせた歳出予算現額五兆七千五百四十二億六千百十二万円余に対しまして、支出済み歳出額は五兆四千四百五十七億一千二百四万円余であり、その差額は三千八十五億四千九百七万円余となっております。  

塩谷立

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

当初予算額は二千百九十九億四千六百八十四万円余でありましたが、これに予算補正追加額六十五億七百六十一万円余、予算補正修正減少額十三億六千五百四十五万円余、予算移しかえ増加額百三億八千百九十二万円余、予算移しかえ減少額十七億三千七百四万円余、前年度からの繰越額四百二十六億二千九百二十八万円余、予備費使用額三十六億六千六百三十七万円余を増減いたしますと、平成十九年度歳出予算現額は二千八百億二千九百五十四万円余

斉藤鉄夫

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額八千七百八十六億四百三十万円余、前年度繰越額七百九億六千三百七万円余、予備費使用額百十四億八千百六十三万円余であります。  以上、平成十九年度の外務省所管一般会計決算につきまして、その概要を御説明申し上げました。  何とぞ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

中曽根弘文

2009-04-13 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

十九年度の予備費使用額五百五十億円は、予備予算の当初予算と一致しているんですね。これは偶然の一致なんですか。麦の買い入れ経費として計上しておくべき経費の一部を予備費に計上していたという可能性も考えられますけれども、そこら辺の事実関係をお答えいただきたいなというふうに思うんです。

松木謙公

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額八千七百二億六千五百六十三万円、前年度繰越額五百八十七億千六百三十三万円余、予備費使用額三十九億三千九百二十三万円余であります。  以上、平成十八年度の外務省所管一般会計決算につきまして、その概要を御説明申し上げました。  何とぞ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

高村正彦

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額八千八十二億三千七百十七万円余、前年度繰越額一千三百九十四億五千七百五十四万円余、予備費使用額五百三億二千四百二十三万円余であります。  以上、平成十六年度の外務省所管一般会計決算につきまして、その概要を御説明申し上げました。  何とぞ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

麻生太郎

2005-04-25 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

次に、環境省所管一般会計歳出につきましては、当初予算額二千六百二十二億七千七百二十万円余でありましたが、これに予算補正追加額十二億八千三百十八万円余、予算補正修正減少額二十一億九百三十一万円余、予算移しかえ増加額百九億六千六百十六万円余、予算移しかえ減少額二十六億五千四百四十二万円余、前年度からの繰越額四百四十九億三千七百五十二万円余、予備費使用額五億四千六百六十九万円余を増減いたしますと、平成十五年度歳出予算現額

小池百合子

2005-04-25 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

裁判所所管歳出につきましては、当初予算額は三千百七十八億三千百十六万円余でありますが、これに財務省所管からの移しかえ額九千六百六十万円余、平成十四年度からの繰越額七十三億三千八百四十三万円余、予算補正追加額五百四十八万円余、予算補正修正減少額六十一億五千八百二十万円余、予備費使用額五億九千六百六万円余、差し引き十八億七千八百三十七万円余が増加となり、歳出予算現額は三千百九十七億九百五十三万円余となっております

竹崎博允

2005-04-25 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額八千八百五十二億三千五百九十五万円余、前年度繰越額一千五十一億七千三百二十万円余、予備費使用額十六億四百二万円余であります。  以上、平成十五年度の外務省所管一般会計決算につきまして、その概要を御説明申し上げました。  何とぞ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

町村信孝

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

裁判所所管歳出につきましては、当初予算額は三千百七十一億三百五十六万円でありますが、これに財務省所管からの移しかえ額一億五千九百九十一万円余、平成十三年度からの繰越額七十七億二千二百九十三万円余、予算補正追加額三十億円、予算補正修正減少額六十一億九千九百五十八万円、予備費使用額二億四千二百八十二万円余、差し引き四十九億二千六百九万円余が増加となり、歳出予算現額は三千二百二十億二千九百六十五万円余となっております

竹崎博允

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額八千二百七億六千三百六万円余、前年度繰越額一千六十億六千四百九十九万円余、予備費使用額六十四億七千三百四万円余であります。  以上、平成十三年度の外務省所管一般会計決算につきまして、その概要を御説明申し上げました。  何とぞ、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

川口順子

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第4号

まず、平成十二年度の当初予算額は五十億四千百五十二万円余でありましたが、これに予算補正追加額四百十一万円余、予算補正修正減少額一億一千三百三十九万円余、予算移しかえ増加額三千六百十九億三千五十二万円余、前年度からの繰越額千二百五十億四千八百二十九万円余、予備費使用額八十九億七千三百三十八万円余を増減いたしますと、平成十二年度歳出予算現額は五千八億八千四百四十四万円余となります。

大木浩

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第4号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額八千二百三億一千五百七万円余、前年度繰越額一千百三十一億三千四百十五万円余、予備費使用額二億一千百三十四万円余であります。  以上、平成十二年度の外務省所管一般会計決算につきまして、その概要を御説明申し上げました。  何とぞよろしく御審議のほどお願い申し上げます。

川口順子

share