2010-11-25 第176回国会 衆議院 予算委員会 第10号
通常、私どもが考えますと、まず、危機管理センターに情報連絡室をつくるということは、この了解、許可というのは当然総理が行うべきものだと思うんですが、なぜ連絡室ができた後に総理が知ることになったのか、そのことを総理からお伺いしたいと思います。
通常、私どもが考えますと、まず、危機管理センターに情報連絡室をつくるということは、この了解、許可というのは当然総理が行うべきものだと思うんですが、なぜ連絡室ができた後に総理が知ることになったのか、そのことを総理からお伺いしたいと思います。
水際できちっと返す、また焼却する、廃棄するということが、今後はそういうふうにしたい、特にもう全部返したいと思っているわけでございますが、現在の実態としては、そういう三つの選択肢を、これはもちろん検疫所長の御了解、許可を得てやっているわけでございますが、そういったことが行われていたということでございます。
どんなことでも全部国の了解、そして場合によっては財政当局の了解、許可がなければ一切何もできません。それがもう予算書の中で具体的な路線一本一本も全部そういう予算要求のスタイルになっております。それは変更から何から全部に及んでおります。そういうことですから、マイナス面のいろんなことが分かっております。
ですから、事前には現地政府の着陸許可、着陸してもいいよ、来てくださいよというふうな了解、許可をとっていたとしても、いざ着陸をしようとする時点においては、いざ邦人を救援に行こうとする時点では、状況が全然変わってしまっていることもあるわけですね。
しかし、そうでなければ社の中で了解、許可を得ておるのかといったような問題もいろいろあろうかと思いますから、一概にそれもあなたのおっしゃるようには言い得ないのではないか、かように思います。
それは司法共助の約束がございまして、その国との間に訴訟書類の送達その他について合意があって、そしていまの場合ですと、日本国政府の了解、許可のもとに、その部分についての韓国の公権力が行使されるという場合にはこれは違反にはならないわけでございますから、そういう形で送達されるという方法はないことはないわけでございます。
○大石国務大臣 原子力発電所を設置するかしないかということはどの法律ですか私はよくわかりませんが、ただ、私のほうとしては、自然公園法並びに新しいこの法案によるわれわれの守備範囲内におきましては、いろいろな大きな構築物をつくる場合にやはりわれわれの了解、許可が必要になります。そういう面で十分に意見の調査がつくと考えておる次第でございます。
また、その前提としまして、ここに私お尋ねしたいのは、いま日本の民間の私立大学等で寄り寄り話が進んでおりますのは、東ニューギニアに一カ所と西イリアンに一カ所、それぞれの政府の了解、許可を得まして、総合試験場をつくってはどうか。日本には官公私立、長期短期大学三百二十ありますから、半分ずついたしましても百六十ずつが共同で調査のできるようにする。
その申請書に対しては直ちにこれに了解、許可を与えるつもりでございます。
そういうことをしてはならぬ、せつかく引揚げて、やつと食糧の増産ができかかつたころにそれをつぶしてしまうことは、食糧増産の面から行きましてもおもしろくないし、同時に、せつかく営々として自分でつくり上げたところの畑とか、たんぼとかいうものをつぶされるということは、個人経済としても立つて行かないというようなことで、これはわれわれ政府としても非常に重大な関心を持ちまして、今後は、農地に関する限りは農林大臣の十分なる了解許可
○野溝勝君 私は非常に心外の御答弁を聞いたのですが、大蔵大臣は肥料の値上りは必要経費に申告すればそれだけ省かれるというのでありますが、一体あなた方の考えではすでに昭和二十四年の前年度の所得より以下の申請をする場合は税務署長の了解、許可を得ろというような通達まで出しておるじやありませんか。
○與謝野政府委員 本請願の趣旨達成に關しましては、政府は昨年來關係方面の了解許可を求めに種々盡力いたしたのでありますが、今日までこの請願の趣旨が達成されず、またその見込みもないという状況でございます。これにつきましては詳細みずから主管課長として關係方面と折衝いたしました終戰連絡事務局の高野課長から御説明申し上げたいと思います。
それが燒けたわけでありますが、その結果署長は責任を負いまして辭職いたし、それからいろいろ事件がありましたが、その後燒失いたしました警察署を速かに新しく建てようではないかという議が起りまして、形式上は町民諸君の贊成もあり、縣廳等の了解許可も得まして、いよいよ新築することになつて、以前より立派なものが建つたのであります。