1975-03-27 第75回国会 参議院 文教委員会 第6号
ところで、これら母親教員たちの育児状況は、その生児を親族に見てもらったり、子守を雇ったり、他人に預けたり、数少ない保育所や私設の乳児施設に頼んだりして、教職の継続に努めているわけでありますが、こうした育児の手段を持つことができず、やむなく退職する人々も相当数にのぼっているのが実情であります。
ところで、これら母親教員たちの育児状況は、その生児を親族に見てもらったり、子守を雇ったり、他人に預けたり、数少ない保育所や私設の乳児施設に頼んだりして、教職の継続に努めているわけでありますが、こうした育児の手段を持つことができず、やむなく退職する人々も相当数にのぼっているのが実情であります。
第三には、責任ある乳児の保育施設がことに少ないわが国の現状から、婦人の職場進出が社会的要請として促進されていることと関連して、私設の乳児施設が流行し、高い託児料に合わせて乳児を不注意から死亡せしめる等の事故が起っておりますことはご承知のとおりであります。
中の仕分けを、老人に限らず、あるいは身体障害者、精神薄弱者、あるいは保育所、乳児施設等いろいろの小さい区分けもございますので、道路を国道と地方道とに分けたようなもの、あるいは有料道路とに分けたようなものとはやや違う面もございますので、動きのとれなくならないような形においていま松浦さんが御示唆になりましたようなものをつくりつつあるというか、おおむね概成されてきておりますので、それを一そう完成してまいりたいと
その結果一定年月以上の乳児については、国で保育するといいますか、保育所で親にかわって保育するということもやむを得ない、こういうような答申が出まして、その線に沿いまして、四十四年度におきましてはとりあえば約四百人の乳児、施設数にいたしまして約三十三カ所の保育所におきまして、そういった乳児保育を重点的に実施をする。
第三には、責任ある乳児の保育施設がことに少ないわが国の現状から、婦人の職場進出が社会的要請として促進されていることと関連して、私設の乳児施設が流行し、高い託児料に合わせて乳児を不注意から死亡せしめる等の事故が起こっておりますことは御承知のとおりであります。
したがいまして、これらの婦人たちが安心して子供を預けて、子供の福祉も妨げられず、また、本人もその能力を有効に発揮できるための措置といたしまして、乳児施設というものの重要性、これはますます増大するものと思われます。私どもも従来から厚生省等と御連絡をとりまして、その普及増設の実現のために努力してまいっているわけでございますが、今後も一そう努力したいと思います。
それからよそへ預けるというのが三〇%、乳児施設というのが一%、それから家族の人が五八%、こういうふうに見ていきますというと、よそへ預けるというのが圧倒的に多いわけですが、したがいまして、一番いま望んでいられるのは保育所であるわけです。さっき申し上げたように、一般の婦人労働者を含めた勤労者の家族、そこでは保育所を非常にほしがっている。
これには責任ある乳児の保育施設が少ない、あるいは私設の乳児施設が流行しておって、高い託児料にあわせて乳児を不注意から死なしていく、こういう項があるわけであります。先ほど初中局長は、省内にも女子職員がおって、私は留意しているというふうに言われておったのでありますが、学校の職場というのは非常に多数の女子職員がおるということで、あなたの経験とはちょっと問題にならぬ職場環境にあるわけです。
第三には、責任ある乳児の保育施設がことに少ないわが国の現状から、婦人の職場進出が社会的要請として促進されていることと関連して、私設の乳児施設が流行し、高い託児料にあわせて乳児を不注意から死亡せしめる等の事故が起こっておりますことは、御承知のとおりであります。
岡山県では、県立の重度リハビリテーション施設岡南荘及び肢体不自由児施設、精神薄弱児施設、乳児施設を経営している社会福祉法人旭川荘等であります。
当然これは組合員のために使われるべきものであって、組合員の住宅の資金にするとか、保育所や乳児施設の一端に使うとか、いろいろ組合員の福利厚生に役立ててこそ、その趣旨も生かされるのではございませんでしょうか。ぜひ、この点についても御一考をお願いしたいと思うのでございます。 最後に、運営につきまして若干申し上げます。