運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
587件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-10-12 第150回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第5号

参考人大石眞君) それは先ほど来お話が出ておりますように、学者と国民とを何か分けるのは自分の立場として難しいんですけれども、やっぱり外から見ている者としては、十分に説明がされ、あるいはお互いに議論を尽くし、多少の乱闘はあるのかもしれませんが、十分時間を尽くしていただきたいという気持ちはもちろんございます。

大石眞

2000-07-18 第148回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

もちろん、家計を中心に、ゼロ金利を早くやめてほしいという強い声があったことや、あるいは産業界の中にも、構造調整をやっていくためにはもうそろそろ潮どきが来ているのではないかという意見があったからこそのことであったと思いますけれども、このように個々の政策委員や総裁のいろいろな、場外乱闘と言うには不適切かもしれませんが、そうした言葉によってそういう政策形成がされていくということが市場との対話ということで非常

後藤茂之

2000-02-17 第147回国会 衆議院 予算委員会 第8号

そうしましたら、そこへ話の途中に、私を呼んだ直方の、福岡の方の同友会の方々が、三、四十名どやどやどやっと入ってこられたので、私は乱闘騒ぎにでもなるんじゃないかなと実は心配をしたんです。心配をしましたが何も起こりませんで、席のあいたところへお座りになって、無事何もかも、大拍手で送られて私は帰ってまいりました。  

中山正暉

1999-12-02 第146回国会 参議院 国民福祉委員会 第4号

これはむしろ社会保険方式で構成した方が政治課題になって、乱闘まではならないけれども、理論理論のぶつかり合いで、給付と負担をめぐってこれからもずっとそんな議論は起きていくでしょう。これは健全なことだと私は思っておりますので、そういう意味で、今回発足するのは社会保険方式というのがよりよいという感じを持っております。

浅野史郎

1999-05-13 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第6号

そのときに、少なからざる先生方でもいらっしゃるわけですが、何とかこじつけて憲法違反でない形をとりたいということと、場合によれば、憲法自体改正しようかという動きもありますけれども、さまざまな問題があるときに、日本国憲法は世界に先駆けて、そのときの問題の解決あり方平和的方法、ちょうど国会でも一時期乱闘とかというのもありましたけれども、やっぱり言論による物事の解決ということが問題解決の根本です。

金城睦

1999-05-11 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第4号

これは、私自身も国会に参りましてから最初の秋の臨時国会で経験した例の宗教法人法、大変な乱闘騒ぎにもなった。しかし、数の力で政府は押し切った。それから、国民の皆さんの六千八百五十億円の税金をどぶに投げ捨てたような住専法案、これも力ずくでお通しになった。さらには沖縄特措法、また沖縄が出てきた。

益田洋介

1998-05-19 第142回国会 衆議院 法務委員会 第16号

暴走族乱闘殺人事件というのがありました。三番目に、稲川会組員偽装交通事故による保険金詐欺事件、千三百万円を詐欺した事件です。それから、東大阪市長厚生年金不正取得事件、これも組織ぐるみで取っているようなんです。それから、カジノクラブ経営者がバカラ賭博開張図利事件。それから、中国人女性二名身の代金目的略取誘拐事件、これは五月十四日。

北村哲男

1997-05-07 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第24号

過去を振り返りますと、健保法案ということになりますと、乱闘国会がございましたり、さまざまな歴史がございまして、なかなかこの健保法案というのは通らない、非常に難しい法案の一つに今までなっていたというふうに思います。そのことを思いますと、今国会におきますこの議論は、大変真摯に、大変落ちついた中で真剣な議論が進められてきたというふうに思っております。  

坂口力

1997-03-19 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

特にけさほどの質問の中で、日韓平和条約のとき、私も日韓特別委員会のときには秘書の駆け出しであったので、群馬県の藤枝泉介さんがたしか緊急動議を出して乱闘国会になったことが記憶に残っていますけれども、日韓協議の中でそういうことを特に取り上げるというんであれば、私はやはり相互、互恵、平等主義を言っていくべきだと思います。

田村公平

1996-01-30 第136回国会 衆議院 予算委員会 第2号

それを強引に、プロレスじゃないが、何か場外乱闘に持ち込んで、しゃにむに脅迫がましく押さえ込んでこのスキームを押しつけたんじゃないですか、さっき要請と言ったけれども、政府の方が。民間に対して要請と言ったけれども。  よく今回の問題で、国際的な公約がどうだとかいろいろな話があります。しかし、ぜひ申し上げておかなければならぬのは、これは本当に国際的に高く評価されているんでしょうかと。

野田毅

1994-01-19 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第14号

景気対策を口実に、また強行採決を不満として三十有余日も空転させた状況を見て、私もいわゆる大学管理法案審議のときに文教委員会の理事としてあの乱闘国会の中におりまして、そのとき私たちに対しての批判は、今度野党になって、乱闘にはなりませんけれども、審議をサボタージュする姿を見ておりますと、何とも言うことができない気持ちでいっぱいでございました。  

唐橋東

1991-12-04 第122回国会 参議院 本会議 第5号

また、委員長席のマイクが飛び、やじと怒号による乱闘劇が筋書きによって行われたとするならば、これは国民に対する重大な裏切りと言わざるを得ません。  総理にお尋ねいたします。まず、この異常な事態の責任と真相を明らかにしていただきたいと思います。日本国国会開設百年の歴史を持ち、民主主義国家として議会制民主主義制度を持っております。

猪木寛至

1991-04-24 第120回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第9号

社会党も、そもそもこの中選挙区制、前の大選挙区制から中選挙区制へ変えるときにこれはだめだと言うて、国会最初乱闘国会をやったのは、実はこの問題のときにうちの党がやったわけですよ。そのとき の批判は、大選挙制度に比べて中選挙区制に変えるということは、これは小選挙区制の導入により近いからだめなんだというふうな論議の立て方をしておるわけです。

松原脩雄