1948-01-29 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第1号
これによりまして北海道、東北その他の雪寒地における外で働く從事員並びに乘務員等に対しましては、寒冷地特別作業手当の支給、これは月額最高六、七百円になると存じますが、この支給と労需物資につきましても、鉄願の輸送作業については、石炭、主食、電力等と同樣に傾斜産業の超重点的な待遇をするというようなことも閣議で決定を見ました。また車輛補修施設、補確の資材についても十分に今後確保してやろう。
これによりまして北海道、東北その他の雪寒地における外で働く從事員並びに乘務員等に対しましては、寒冷地特別作業手当の支給、これは月額最高六、七百円になると存じますが、この支給と労需物資につきましても、鉄願の輸送作業については、石炭、主食、電力等と同樣に傾斜産業の超重点的な待遇をするというようなことも閣議で決定を見ました。また車輛補修施設、補確の資材についても十分に今後確保してやろう。
日程第三の要旨は、乗合自動車業は、路線に長短があつて、乗務員の勤務状態が區々であるため、勞働基準法による八時間勞働制及び一せい休憩制の實施は、發著時刻の變更、車りよう、乘務員等の増加等の必要を生じ、公衆に不便と運賃の過重負擔をかける結果となり、實施上困難を來すから、勞働基準法第三十二條及び第三十四條第二項の適用除外規定を設けられたい。
列車乘務員或いは線路乘務員、電氣乘務員等の從事員の保健衛生上の改善に大いに役立つ。又蒸氣運轉のために隧道内の施設物が非常に腐蝕いたしますが、これらの點につきましても、例えば蒸氣運轉ですと隧道の項壁が非常に腐るとか、いろいろな問題がありまして、現に京都の東山の隧道のごときも、内に入りますと煤煙が溜りまして膝を沒する程度になつておりますが、そういうようなことまで改善することができる。
のみならず本内容におきましても直接國鐵の當面の輸送に必ずしも關聯のない人員、例えば進駐軍關係、或いは港灣事務局その他の關係、或いは列車の保安防護等について嚴格な指示を受けておつたり、乘務員等についても嚴格な指示を受けておりますが、これは必ずしも乘務員等を要しなくても運行には差支ないというような方面、それらの方面をいろいろと取上げて參りますならば、ここにも相當に書いてあります戰災復舊關係の要員、或いは