運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-30 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

そのときは拒否したんだが、今は別の隊員が実際より乗務回数を多くした表をつくって本部に報告しているという証言もあります。  都道府県警は、毎月、列車警乗実施計画というのを警察庁、管区警察などに提出していると思うんですが、これについて、仙波さんの方はそういう提出はしているということですが、過去三年間の愛媛県警が提出した列車警乗計画を提出していただきたいと思うんですが、これはどうですか。

吉井英勝

1982-03-18 第96回国会 参議院 運輸委員会 第3号

機長心身症の病歴や航空身体検査証明書必要事項となっている神経症について虚偽の報告が行われていた、片桐機長が、昨年暮れに航空法で義務づけられている乗務回数を消化できなくて機長資格を失う状況にありながら、運輸省には報告されない。片桐機長機長資格に疑問が持たれている点等について事実の確認ができたかどうか、この際明らかにしていただきたいと思うのであります。

青木薪次

1982-02-08 第96回国会 衆議院 予算委員会 第7号

しかも、乗っておった乗務回数報告せい、こう言うたら、ないのです。ないことはないが、出てこぬのです。それなら一番新しいのを出せ。十二月分が出てきました。一カ月だけですよ。一カ月間で四十四名の諸君が二百八十二回乗っておったことになっておる。ところが、実績を調べたら、何と驚くなかれ四回しか乗っておらぬ。二百八十二回乗ったことにして四回しか乗っておらぬということは、もう乗っておらぬのと一緒ですな。

岡田正勝

1982-02-08 第96回国会 衆議院 予算委員会 第7号

このようなやみ手当、乗ってはおらぬのに乗りましたと架空の出張ダイヤをこしらえて、会計課へ請求して堂々と受け取って、給料日以外のときに、まあ乗務回数で多い少ないがあってはぐあいが悪いから均等でいくかいというようなことで、どうも均等で配っておったらしい。これはらしいです。私は捜査当局でないかららしいとしか言えない。

岡田正勝

1973-08-31 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第45号

ここでは賃金形態について、オール歩合的な賃金形態になって、乗務回数によって歩率が変更する、あるいは一カ月普通十三乗務になっていますけれども、これを完全勤務として、それ未満のところは不完全勤務として歩率を引き下げる、あるいは逆に月間営収二十六万というと、これはたいへんなものですけれども、それをこえた部分については、その一二%を加算支給する、こういうような内容について、この組合のほうから、これじゃどうも

石母田達

1967-06-27 第55回国会 参議院 内閣委員会 第20号

前川旦君 それじゃもう一つお伺いしておきますが、このICAOでもそれからILO民間航空特別会議でも、こういった運航規程内容である時間とか、それから乗務回数とかそういったようなものは労使で自主的にきめなさいということは、国際的なILOでも常識的になっておりますね、各国でもそういうことをやっておりますね。

前川旦

  • 1
share