運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-05-26 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

したがいまして、先ほどもございましたように、現在、省内の本部でつくりました行動計画に従って、上位の出願企業とかあるいは各主要業界団体を中心に直接経営者トップにもお会いして、グローバルな観点から、国内外への出願戦略を見直して、よりそのグローバルな特許出願の比率を高めることを検討していただくという要請をしております。  

中嶋誠

2006-04-18 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

で、経済産業省としましては、まず産業事故防止を徹底するために、主要業界トップメンバーとします産業事故連絡会というのを平成十六年の一月に設置をいたしました。これまで三回開催をしておりますけれども産業事故に関する調査結果の周知徹底、それから産業事故情報共有化、どういうことで事故が起こったのか、そういうものの共有化に努めております。

石毛博行

2005-10-19 第163回国会 参議院 本会議 第7号

昨年、主要業界経営トップメンバーとした産業事故連絡会設置いたしまして、業種横断的な事故情報共有化を推進するとともに、産業事故発生原因として懸念される事項についての調査を実施いたしました。以降、産業事故連絡会の場のみならず、個別業界における様々な産業事故防止への取組の場において、産業事故防止対策を強化するよう産業界要請しているところでございます。  

中川昭一

2004-04-01 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

また、本年一月には、主要業界経営トップメンバーといたしまして産業事故連絡会を開催いたしまして、業種を超えた事故情報共有体制を整備しているところでございます。さらに、総務省の消防庁及び厚生労働省とも連携いたしまして、三省庁共同で昨年十二月に関係団体に通知をいたしているところでございます。

佐々木宜彦

1996-06-12 第136回国会 参議院 金融問題等に関する特別委員会 第4号

昭和五十一年の銀行局の金融年報に「主要業界住宅金融会社が出そろうかたちとなる。」というふうな表現をなされております。JCBグループUCグループ信託業界、その他金融主要業界が、それぞれ業務に関する相互補完を目的として共同会社方式をもって設立した、このようにその表現を認識させていただいてもよろしいでしょうか。橋本会長にお尋ねをいたします。

平田耕一

1994-12-07 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

さらに革靴製品皮革製品につきましては、この業界が社会的歴史的に困難な地域主要業界であること、そして厳しい状況に置かれているということを十分認識しておりまして、交渉におきましても最大限努力を払ってまいりますとともに、関税引き下げ影響を緩和すべく規模四十八億円の基金関係団体設置をいたしました。  

橋本龍太郎

1994-11-02 第131回国会 衆議院 本会議 第10号

特に、皮革革靴製品につきましては、同業界が社会的、歴史的に困難な地域主要業界であり、厳しい状況に直面しておりますことは十分認識いたしております。交渉においても最大限努力を払うとともに、関税引き下げ影響を緩和すべく基金規模四十八億円の基金関係団体設置したところであります。  

橋本龍太郎

1991-04-24 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

特に鉄鋼業界電機業界等におきましては、具体的な中期プログラムの中での目標時間が設定をされておりますし、その他の主要業界においても時短促進のための労使問題懇談会設置されるということになっておりまして、通産省としましてもこうした動きを大いに歓迎をし評価をするものでありますが、さらに我々はこの動向を踏まえまして、労働省とも御協力をして時短が一層進展し、我々の大きな目標であるゆとりと豊かさのある国民生活実現

棚橋祐治

1991-04-16 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

既に、九一年の春闘の労使のお話し合いにおきましても、鉄鋼、電気、自動車等主要業界におきまして、労使双方のお立場で、この労働時間短縮の問題が強く認識をされまして、相当重要な進展が見られておることは御高承のとおりでございますが、さらに、主要業界におきましては、この問題につきまして研究会あるいは検討委員会、さらにはいろいろの提言を検討していくということで、非常に前向きに取り組んでいただいているわけでございます

棚橋祐治

1990-06-21 第118回国会 参議院 商工委員会 第7号

また、私ども産業構造審議会報告書の取りまとめに先立ちまして本年一月に主要業界団体百五十の団体に細かく本問題についての意見をお出しいただくようにお願いをいたしましたが、ほとんどの業界から営業秘密の保護が必要である旨の御回答をいただいておりまして、こういう御回答をベースにしまして産構審の報告書にもそれを盛り込んで今回この法改正に至ったわけでございます。

棚橋祐治

1987-06-05 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

かねてから財界指定地域解除を含む改正をいろいろ要請をしておったことは事実でありますけれども、これによりますと、「経済団体連合会主要業界団体は、先週早々、制度見直しのあり方について協議した結果、環境庁側が非公式に示していた「指定地域全面解除基金創設案」に合意する基本方針を決定した。」

橋本敦

1982-03-31 第96回国会 参議院 建設委員会 第4号

そういった意味におきまして、いろいろな機会に注意をしているわけでございますが、昨年の暮れにも私ども主要業界に対しまして、そうした経理の不適正というものについては今後さらに厳正にいたしますように通達を出したりしているところでございまして、今後とも建設業界に対します指導というものにつきましては強力にやってまいるというつもりでおります。

吉田公二

1978-02-21 第84回国会 衆議院 予算委員会 第18号

これは昨年の一次補正以来、公共事業でまた財政を主にして景気浮揚しようという大きな方針を立てて、もうかれこれ半年にもなるのでありますし、その間の主要業界状況を見ますと、技能者養成に相当努力しておるようであります。また、労働省とも緊密な連絡の上で、技能労務者の確保には努めてまいりたいと思います。  

櫻内義雄

1977-10-27 第82回国会 参議院 運輸委員会 第3号

具体的に申し上げますと、日本がいま当面しております国内主要業界等が主導権を持って当たりますイランのガスにつきまして、これの輸送についてはぜひ国内で建造されたLNG船により、国内船主によって運航をするということで、関係者と種々協議をしながら促進を図っていきたい、こう考えておる次第でございます。

謝敷宗登

1974-02-02 第72回国会 衆議院 予算委員会 第10号

総理は、今度月曜日ですかに、主要業界代表を招いてお話しになるということも聞いておりますが、こういういまの業界企業モラルというものは、私は全く地に落ちておると思うのです。  こういう点につきまして、総理はいまの企業モラルということについてどう思いますか。ひとつ率直な総理の御意見を聞かしてもらいたいと思うのです。

近江巳記夫

  • 1
  • 2