運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
210件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

新しい資本主義等についてお尋ねがありました。  アベノミクスは、デフレではない状況をつくり出し、GDPを高め、雇用を拡大しました。  今後とも、最大の目標であるデフレからの脱却に向けて、大胆な金融政策、機動的な財政政策成長戦略の推進、努めてまいります。その上で、成長分配の好循環による新しい資本主義の実現を目指してまいります。  成長なくして分配なし。

岸田文雄

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

検査の結果を踏まえた会計検査院の所見といたしましては、引き続き、公正妥当主義等に基づく検証を必要に応じて行うとともに、適時適切に料金制度及び料金割引見直しを行うこと、本四道路に係る出資金返済方法について、計画的に検討を行い、その結果を債務返済計画に反映すること、全国路線網に係る出資金等について、出資積立金積立時期の見直しを行い、将来の支払利息の低減を図るよう検討することなどの点に留意するなどして

森田祐司

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

ここで、同条第三項には、御指摘のように、「農林水産省令で定める」と規定がありますが、これは、この省令で創設的に自家増殖を認めない品種を定めるという性格のものではなく、この自家増殖が認められない栄養繁殖をする植物に属する品種の範囲を特定して明確にする趣旨のものであると解されるところでありまして、罪刑法定主義等観点から、特段の問題はないと考えております。

横畠裕介

2018-06-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第18号

このため、民間における広い裁量の下で事業を行わせることにより、単なる価格競争ではなく、例えば公共で限界がある業務ごと分割発注ですとか、単年度予算主義等により効率化限界がある行政と比較してより効率的な事業運営を行うことができることですとか、民間の持つ最新の技術、管理ノウハウ等について迅速かつ柔軟に採用することが可能であること。

石崎和志

2018-05-18 第196回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

このため、米国以外の十一カ国でTPP12協定の内容を実現する法的枠組み、これが今回のTPP11協定でありまして、米国が昨年の一月二十三日にTPP離脱を表明した、それ以降、世界的にも保護主義等が台頭する中で、十一カ国は議論を深めて、TPPを早期に発効させることの重要性について一致をし、結束を維持し、協議を進めて、この三月八日、チリのサンティアゴで署名に至ったものであります。  

茂木敏充

2018-02-21 第196回国会 参議院 憲法審査会 第1号

これら附帯決議においては、国民投票法における最低投票率の問題、テレビ、ラジオの有料広告における賛成、反対意見公平性の確保や、政府による憲法九条解釈の変更に関して立憲主義や平和主義等に基づき徹底的に審議を尽くすことなど、いずれも憲法在り方国民投票課題などについて広範多岐にわたる論点について検討を求めています。  

白眞勲

2018-01-26 第196回国会 参議院 本会議 第3号

例えば、私は重点分野の一つとして中東外交を掲げておりますが、紛争や暴力的過激主義等、中東地域が直面する課題の解決のため、宗教的、民族的に中立であり、アメリカと同盟関係にある日本だからこそできる取組として、対話あるいは信頼醸成の促進を行っていく考えです。  引き続き、地球儀を俯瞰する観点に立ち、積極的平和主義の旗の下、世界の平和と安定及び繁栄に貢献してまいります。  

河野太郎

2017-12-06 第195回国会 参議院 憲法審査会 第1号

そのように改めるべき点が生じ、我が憲法審査会において、平成二十六年附帯決議にある、立憲主義及び恒久平和主義等基本原理に基づき、かつ立法措置によって可能とすることができるかどうかについて徹底的に審議を尽くした結果、憲法改正によって改めることしかないとの判断に至ったならば、憲法であっても改正するべきです。  

白眞勲

2017-06-07 第193回国会 衆議院 法務委員会 第21号

可能性がある事件につきましては、告訴がなされれば、公訴が提起され、有罪判決が出される可能性があるものでありまして、これを非親告罪化したとしましてもその被疑者被告人の法律上の地位を著しく不安定にするものとは言えないことなどから、改正法施行時に告訴がされる可能性があるものについては、改正法施行前の行為を非親告罪として取り扱いましても、被疑者に不利益な改正法をさかのぼって適用するものではなく、罪刑法定主義等

林眞琴

2017-04-14 第193回国会 参議院 本会議 第16号

国連憲章第五十一条が予定する国連中心とした集団的安全保障体制が未整備であるという現実に対応するためには、法の支配民主主義、自由主義等価値観日本と共有する国々と協力して安全保障体制を強化することが必要です。ただし、同時に、その安全保障体制の運用に関しては、常に巻き込まれるリスクと見捨てられるリスクのバランスの上に立ち、国民のために合理的に判断することが求められます。  

浅田均

2017-03-31 第193回国会 参議院 本会議 第12号

国連憲章第五十一条が予定する国連中心とした集団的安全保障体制が未整備であるという現実に対応するためには、法の支配民主主義、自由主義等価値観を共有する国々と協力して安全保障体制を強化することは必要なことであると考えます。しかし、実際、日米日豪に同様の協定を結ぶことにより、環太平洋における集団的安全保障体制はどのように強化されることになるのでしょうか。外務大臣にお尋ねいたします。  

浅田均

2016-12-13 第192回国会 参議院 内閣委員会 第11号

衆議院議員岩屋毅君) 先生にお答えしたように、刑法の属地主義等の様々な観点から、日本人入場を一律に禁止するのではなくて、日本人内国人、これはだから定住外国人などは内国人扱いということになろうかと思います、日本人と同様にアクセスが外国人旅行者よりも容易になりますので、そういう意味で内国人と、こう言ったりしているわけでございますが、これを一律に入場を禁止にするのではなくて、やはり一定の入場管理政策

岩屋毅

2016-11-25 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

よって、この南スーダンが不安定化し、そして国境管理が不十分であるということになりますと、一部に台頭しておりますイスラム過激主義等アフリカ大陸全体に拡散する危険がある、こういった指摘があるわけです。  そういったことから、今御指摘になられました、アフリカ全体の平和や安定にこの南スーダンの安定が影響してくる、こういったことになると考えております。

岸田文雄