運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
971件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-03-26 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

椎熊委員 私はさつきからこれを上程させるということの主文を見ると、いわゆる二十六日で不可能です。そこで私はこれが上程された場合には、この決議案修正意見を述べたいと思う。そうしてさつき申合せ趣旨に沿うような修正意見を出す。そうして満場一致できめようじやないか。そうすれば申合せがだんだん生きて來る。

椎熊三郎

1948-12-09 第4回国会 参議院 法務委員会 第3号

第二十條は、現行法十九條に相当する規定でありまするが、現行法建前を改めまして、官報だけでなくて、新聞紙にも無罪裁判主文及び要旨補償をしたということを掲載することに改めまして、本人の保護を図つたのであります。  次に、附則について極く簡單にこの建前を申上げますると、勿論この改正刑事補償法は、改正刑事訴訟法施行の日でありまする明年の一月一日から施行するということを予定いたしております。

宮下順吉

1948-11-22 第3回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第1号

それは第八條團体交渉範囲規定いたしました條文は、労組法において團体交渉範囲が明らかでないのを明確にしたという理由で、この範囲が明らかにされておりまするが、主文が「管理及び運営に関する事項は、團体交渉から除かれなければならない。」こうありまして、第二項以下が入つております。この点が私ども不満でございまして、第二項を全文削除していただきたい。こういう趣旨で申し上げたのであります。

加藤閲男

1948-11-22 第3回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第1号

從いましてあの際の絶対條件なるものは、あくまで主文に伴う絶対條件でございまして、たとえば物價改訂を行わないというようなことを入れましたのが、不当であるかのような御発言でございますが、物價改訂を行い、それがわれわれにはね返つて來た場合には、五千二百円では足りないのであるから、從つて物價改訂を行わないでやつてもらいたいという意味合いでございます。

加藤閲男

1948-11-18 第3回国会 参議院 農林委員会 第4号

そこで、さてこの地方長官許可制度を省きまして、残つたものが何になるかと、こう申しますると、法律條文は若干ございまするが、主文が、只今申しましたような実質的の主とした條文が、地方長官許可制度ということになつて参つておりまするので、その外の條文と申しましては、或いは取引方法施設等に関しまする監督規定でありまするとか、或いは市場の衛生上の取締規定というような問題乃至は仲立業者に関する規定等現行法

平田左武郎

1948-06-11 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第37号

千賀委員 解釈でわかるというようなものを法律主文につくらぬでも、一見してすぐわかるものをつくる責任がおありになると思う。私は根本精神から言つて、これを覆えしてあなた方にどろをつけようとは思つておらぬ。まつたく同じ意味の言葉をもつと適当に表わそうということで、こうなさつた方がわれわれも納得しやすいし、人にもわかりやすくさせると思うがどうですというので、これは敵視した注文じやない。

千賀康治

1948-06-10 第2回国会 衆議院 農林委員会 第16号

そうしましたところ、農林委員会の決定いたしました案文と、社会党の稻村氏が立案いたしました案文との上において、字句の上に多少相違を來す点がございましたので、そこで各派交渉会は、農林委員会はこの案文主文として決議することに異議なきや否やを、もう一度各常任委員の方に相談を願いたい、かような申出がありましたので、委員長はその申出を了といたしまして、本日ただいままでこの問題についていろいろ懇談を重ねた次第であります

井上良次

1947-08-19 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

そして第一号に「罷免裁判の宣告の日から五年を経過し相当とする事由があるとき」こうあつて、第二号の「罷免事由がないことの明確な証拠をあらたに発見し」云々というところにも、「相当とする事由があるとき」とありますが、むしろこれは一号、二号の「相当の事由」という言葉を第三十八條主文うたつて、第一号、第二号から削除した方が形がいいじやないか、つまり三十八條の本文に「相当の事由あるときはできる」ということにして

後藤悦治