運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-08 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

そして、今度の中間総括の中にもそういう文言が書かれている。  つまり、あなた方のところでいうと、少なくとも不正をしてでもという、もうけるためには仕方がないということがある。それからもう一つは、人的、技術的対応力がないにもかかわらずやってしまったという二つ欠陥がある。その二つ欠陥を取り除くためにとことん努力したのかということが問われているということなんです。  

穀田恵二

2010-04-23 第174回国会 衆議院 法務委員会 第9号

今回の法案については反対であるということでありましたけれども公訴時効があることのメリットと言ったらちょっとあれかもしれませんけれども被害者の遺族としての立ち直りについて区切りがつくとか、そういうことがあると思うんですが、その点と、先ほど中間総括というお話がありましたけれども、それについてもう少し具体的にお話がいただけたらと思います。

稲田朋美

2009-06-09 第171回国会 参議院 総務委員会 第19号

こういう負の中間総括というものをしっかりとやられるべきで、いろいろと考えてみにゃならぬという話を今されたんでは困るんです、これ。今ここではむしろ総括をきっちり出されにゃいかぬ、国民に対して。株主総会、これだけ大きな問題になっているんですから。  当分の間、郵政グループは、今申し上げたようなことに対しての是正をする経営方針こそが今求められているんだろうと思いますね。

又市征治

2008-11-13 第170回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ここにおいて、これが原因であり、ここに責任があるのだということが出てきません段階で、私どもとして談話あるいは中間総括の中でそこについて触れるということができなかったということでありますが、常に私申し上げておりますように、このことの農水省の責任は極めて重大だということであります。  

石破茂

2006-03-30 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

やれっこないんです、五百億の四十億だけ、一個一個この案件にだけ出しましたなんてできっこないわけでございますから、今日は、この問題、もう三年前からやっておりますから、三年たっての中間総括ということで、改めてこの出資が終わるときに全体の総括を質疑としてやりたいと思います。  ありがとうございました。

大門実紀史

2005-06-15 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第15号

本日は、中間総括ということで、本法案に関しまして、総理に初めて質問をさせていただきます。何点か質問をさせていただく予定でございますが、よろしくお願いをいたします。  まず初めに、この委員会で何回か出てまいったわけでありますけれども郵便局設置基準でございます。  郵便局設置基準過疎地の問題もございますし、都市部の問題もございます。

谷口隆義

2002-11-27 第155回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

また、どんな思いを持っているのか、そういった中間総括という形でのお話なり御意見を聞かせていただければありがたいと思います。  今、小泉内閣は、いろいろなことを教育問題に関しても提案し、また目標らしいものをつくって掲げ、やってきておりますけれども、その目標に向かって、現実、本当に歩いているのか、また、途中、今困っている様子があるのか、また、なかなかできないのか。

佐藤公治

2002-05-16 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

その後で都の方にもお聞きしたいと思っていますが、皆さんが避難されて二年近くになるんですけれども避難方法の中に、途中で避難所というプロセスを経過しないで、今無料でとおっしゃった都営住宅に避難したということについての対応、それから、子供が親から離れて学童疎開したということについて、もう二年ですから、この後いつ帰れるかわからないという意味では、中間総括が必要じゃないかと思うんですけれども大臣はどのようにこの

山内惠子

2001-11-06 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

しておりますが、ここで、そうした金融構造改革について御見識と、現実にいろいろやってこられた御経験のある柳澤金融大臣からごらんになって、特に平成九年度、いわゆる金融ビッグバンという言葉が私どものような政治の外におりました者にも届いてまいりましたが、そういう平成九年度の金融ビッグバンも通過してみて、現在、間接金融から直接金融へという流れは、何がどこまで到達し、また今後何が最も課題であると認識しておられるのか、中間総括

阿部知子

2001-10-30 第153回国会 衆議院 総務委員会 第2号

このような感じで、きょうも昼から、午後一時からでございますが、市町村合併全国リレーシンポジウム中間総括シンポがございまして、全国の半分ぐらい終わったわけですけれども市町村合併シンポジウムをやりまして住民の皆さんの意識をいただいて、さらに強力に推進できるように取り組んでいきたい、このように考えているところでございます。

遠藤和良

2001-06-13 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

そして、逆に厚生労働省の方は、金融庁ともよくよく相談をしながら、簡単に申しませばそのような御答弁でもありましたので、一度ある程度やってみたところでの中間総括的なものをやっていただきまして、手数料等について、どのような傾向を持つものか、傾向と対策ということで金融庁としても積極的な関与をお願いできれば幸いでございます。  

阿部知子

1993-06-03 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

あるいは反省点があれば、その反省点は今度の農政の中ではこういうふうにして克服され、あるいは生かしていこうとしているというような点がそれぞれ、農基法農政が継続をしているという判断に立っているならば、まさに中間総括とでもいうんでしょうか、そういう形でやはりきちんと位置づけがされてこの新農政関連三法が提起をされてしかるべきだったと、私はそう思っております。  

稲村稔夫

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

水俣病問題については、二月七日に東京地裁の判決もございまして、二月五日には福岡高裁で十九回目の和解協議、その中間総括がなされるなど、あらゆる新聞の社説などでも取り上げられておりますから、三十数年たってこの問題はやや風化をしている点も全体的にはございますけれども、この際、国賠法上責任を問われている一省庁として、この水俣病問題を何としても解決する、こういう立場での御努力をぜひ大臣にお願いしたい、こう実

田中昭一

1990-06-12 第118回国会 参議院 建設委員会 第6号

これまでも何回か取り上げてまいりましたけれども、きょうは中間総括的な質問をしたいと思うんです。  第一に問題になるのは、臨調路線が破綻したということです。第二臨調が発足したのは八一年ですけれども、八三年の最終答申で土地の高度利用、新しい住宅需要への対応ということで建てかえを始めたわけですね。私は、これは情勢判断も政策も全く間違っていたということがその後の経過ではっきりしてきたと思うんです。

上田耕一郎

  • 1
  • 2
share