運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
608件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-06-17 第123回国会 参議院 法務委員会 第13号

委員長         鶴岡  洋君     理 事                 野村 五男君                 林田悠紀夫君                 北村 哲男君                 中野 鉄造君     委 員                 加藤 武徳君                 斎藤 十朗君                 下稲葉耕吉君                 

会議録情報

1992-06-09 第123回国会 参議院 本会議 第23号

      森山 眞弓君    柳川 覺治君       山岡 賢次君    山口 光一君       山本 富雄君    吉川 芳男君       猪熊 重二君    及川 順郎君       太田 淳夫君    片上 公人君       刈田 貞子君    黒柳  明君       木庭健太郎君    白浜 一良君       常松 克安君    鶴岡  洋君       中川 嘉美君    中野 鉄造

長田裕二

1992-06-08 第123回国会 参議院 本会議 第22号

      森山 眞弓君    柳川 覺治君       山岡 賢次君    山口 光一君       山本 富雄君    吉川 芳男君       猪熊 重二君    及川 順郎君       太田 淳夫君    片上 公人君       刈田 貞子君    黒柳  明君       木庭健太郎君    白浜 一良君       常松 克安君    鶴岡  洋君       中川 嘉美君    中野 鉄造

小山一平

1992-06-07 第123回国会 参議院 本会議 第21号

      森山 眞弓君    柳川 覺治君       山岡 賢次君    山口 光一君       山本 富雄君    吉川 芳男君       猪熊 重二君    及川 順郎君       太田 淳夫君    片上 公人君       刈田 貞子君    黒柳  明君       木庭健太郎君    白浜 一良君       常松 克安君    鶴岡  洋君       中川 嘉美君    中野 鉄造

長田裕二

1992-06-06 第123回国会 参議院 本会議 第20号

      森山 眞弓君    柳川 覺治君       山岡 賢次君    山口 光一君       山本 富雄君    吉川 芳男君       猪熊 重二君    及川 順郎君       太田 淳夫君    片上 公人君       刈田 貞子君    黒柳  明君       木庭健太郎君    白浜 一良君       常松 克安君    鶴岡  洋君       中川 嘉美君    中野 鉄造

長田裕二

1992-05-12 第123回国会 参議院 法務委員会 第8号

中野鉄造君 この指紋押捺特別永住者については廃止されることになりましたけれども、問題は、今まで押捺された指紋登録原票及びその指紋原紙の処置について、政府は、廃棄する方向で検討したいというような答弁が、この間の当委員会の中でもあっておりますけれども、この点については、姜先生とういうふうにお考えでしょうか。

中野鉄造

1992-04-09 第123回国会 参議院 本会議 第9号

      山口 哲夫君    山田 健一君       山本 正和君    吉田 達男君       渡辺 四郎君    猪熊 重二君       及川 順郎君    太田 淳夫君       片上 公人君    刈田 貞子君       黒柳  明君    木庭健太郎君       白浜 一良君    高桑 栄松君       常松 克安君    鶴岡  洋君       中西 珠子君    中野 鉄造

長田裕二

1992-03-27 第123回国会 参議院 法務委員会 第4号

中野鉄造君 警察庁にお尋ねいたします。  こういうように週休二日制になりますと、当然そこにはいろいろな公務員の方々も、また一般の方々もそういう傾向になりまして、やっぱりどうかすると、人間暇ができると羽を伸ばしてみたり、いろいろよからぬことをしてかすような機会が多くなりがちなんですね。

中野鉄造

1992-03-27 第123回国会 参議院 法務委員会 第4号

中野鉄造君 本案については私いろいろ質問を用意しておりましたけれども、ほとんどただいま同僚議員からも同じ質問が出ましたのでこれを省略して、二、三点お尋ねいたします。  いわゆる週休二日制になった場合、監獄法施行規則の五十八条一項に基づく大臣訓令改正し、結果としてその作業時間の短縮というようなことになるのではないのかなと、こう思うんですけれども、その点どうなるのか。

中野鉄造

1992-03-26 第123回国会 参議院 法務委員会 第3号

中野鉄造君 今御答弁ございましたけれども、この間も大蔵省は、こういうような商法のちゃんとした法律がある、それだけに自分たちも指導している。していると言われるけれども、現実にこういう事件が発生して、やにわに指導されたというわけではない、もう以前からこういう指導はしておられると私は見ているんですけれども、現場では全然そういうことはもう守られていない。

中野鉄造

1992-02-27 第123回国会 参議院 法務委員会 第1号

平成四年二月二十七日(木曜日)    午後一時開会     —————————————   委員氏名     委員長         鶴岡  洋君     理 事         野村 五男君     理 事         林田悠紀夫君     理 事         北村 哲男君     理 事         中野 鉄造君                 加藤 武徳君                 

会議録情報

1991-12-20 第122回国会 参議院 法務委員会 第3号

委員長         鶴岡  洋君     理 事                 野村 五男君                 林田悠紀夫君                 北村 哲男君                 中野 鉄造君     委 員                 加藤 武徳君                 中西 一郎君                 糸久八重子君                 

会議録情報

1991-12-17 第122回国会 参議院 法務委員会 第2号

委員長退席理事中野鉄造着席〕  昔、私ども子供のころは人殺しなんというのはめったにないことだったんですね。近ごろはざらにあるんです。このことが果たしてどういうものだろうかということを考えざるを得ません。その殺人事件でも、情状酌量の余地のないような犯罪、本人に罪の意識のないような犯罪、そういうものに対して果たして刑法上の制裁が適当かどうかということについて首をかしげるような事例があります。

瀬谷英行

1991-12-17 第122回国会 参議院 法務委員会 第2号

中野鉄造君 最後一つだけ。  今、学説的なことを申されましたけれども、そういうようなことをやってみても、最高裁で既に行証法のような条文が人訴法にあれば救済できるけれども、これがないから救済できないといって棄却されているわけなんですね。そういう判例があるわけなんですから、私が申し上げるのは、どうして民事訴訟法改正と切り離せないのか。

中野鉄造

share