2002-06-14 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号
私どもが医療を展開しております八尾・中河内地域というのは、大阪府の中部、東南部にございます。ちょうど奈良県との間でございますが、まさに典型的な大都市近郊であります。この八尾市二十八万の人口プラスアルファ合わせまして約五十万の大都市近郊を対象にした医療福祉を展開しております。 八尾市におきましては、十三病院ございます中で、三百床以上の総合病院が三つございます。
私どもが医療を展開しております八尾・中河内地域というのは、大阪府の中部、東南部にございます。ちょうど奈良県との間でございますが、まさに典型的な大都市近郊であります。この八尾市二十八万の人口プラスアルファ合わせまして約五十万の大都市近郊を対象にした医療福祉を展開しております。 八尾市におきましては、十三病院ございます中で、三百床以上の総合病院が三つございます。
しかし残念ながら沖繩の中部東海岸一帯というものはガルフ、エッソその他の石油産業というものが軒並みに建ち並んでいる。山中大臣が、好ましくない、あいるは規制をすべきだという御発言を昨日かなされているわけですが、もう現にコンビナートを含めてでき上がってしまっている。それで昨年の十月にはタンカーのバルブが破裂をして与那城海岸一帯というものは原油が流れて汚染をされて漁業そのものが台なしになっている。
なお、造船業の適地といたしましては、小型造船業につきましては、中南部西海岸、それから中級造船所につきましては、中部東海岸が有望と考えられております。 以上が、造船調査団の報告と、報告の結果、現在私どもの考えておる現状でございます。