運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1985-03-25 第102回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

これまで中断されていた戦略兵器削減交渉及び中距離核戦力交渉にかわって、今般新たに核兵器及び宇宙兵器に関する包括的な交渉米ソ間で開始されたことは歓迎すべきことと考えております。  他方米国自国国防努力のみでは十分でないとの認識から、我が国を含む同盟諸国に対しても一層の防衛努力を強く期待しているところであります。  

加藤紘一

1985-03-14 第102回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これまで中断されていた戦略兵器削減交渉及び中距離核戦力交渉にかわって、今般新たに核兵器及び宇宙兵器に関する包括的な交渉米ソ間で開始されたことは歓迎すべきことだと考えております。  他方米国自国国防努力のみでは十分でないとの認識から、我が国を含む同盟諸国に対しても一層の防衛努力を強く期待しているところであります。  

加藤紘一

1985-01-30 第102回国会 参議院 本会議 第6号

一九八〇年代に入ってからの戦略兵器削減交渉欧州中距離核戦力交渉は、何らの合意すら見出すことがなく決裂したのであります。従来型の交渉には何の出口もないということがこうした経過からも明白なのであります。総理はこのことをお認めになるでしょうか。  ここであなたの抑止と均衡の立場についてさらにお尋ねをします。  

立木洋

1984-04-25 第101回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第4号

山田中正君) 本年初頭からの動きを見ますと、一月十七日から三月十六日まで第一会期が行われました欧州軍縮会議及びその機会に行われました米ソ外相会談、また故アンドロポフ書記長葬儀の際のプッシュ米大統領チェルネンコ・ソ連書記長との間の会談、さらには三月十六日からのウィーンにおける中欧相互均衡兵力削減交渉再開など、東西間の対話動きを見ることはできますものの、昨年末に中断あるいは無期休会に陥りました中距離核戦力交渉

山田中正

1983-09-12 第100回国会 衆議院 本会議 第4号

核兵器による被爆という悲惨な体験を有するわが国として、現在米国ソ連の間において進行中の中距離核戦力交渉に多大の関心を寄せるべきは当然であります。ソ連は、七〇年代後半より中距離核ミサイルSS20を自国内に大量に配備し、この分野における優位を独占的に確立しましたが、これは欧州及びアジア安全保障にとってきわめて大きな問題であります。

橋本龍太郎

1983-02-03 第98回国会 衆議院 予算委員会 第3号

同時に、アメリカに対しても、日本を初めとするアジア諸国の安全の犠牲の上にこの中距離核戦力交渉というものがまとめられることのないように、わが国姿勢というものを明らかにしていただきたいと私は思います。先日の安倍・シュルツ会談で、この点について外務大臣、どのような内容がありましたでしょうか。  

橋本龍太郎

1983-01-28 第98回国会 参議院 本会議 第3号

そして、特に中距離核戦力交渉の問題につきましてはゼロオプションを支持をいたしましたし、また、例のSTART、戦略兵器制限交渉につきましても実りある進展を期待したのであります。レーガン大統領タカ派とよく言われておりますけれども、会談した結果におきましては、非常に軍縮と平和の問題については熱意を持っておられました。

中曽根康弘

1983-01-24 第98回国会 参議院 本会議 第2号

特に、中距離核戦力交渉については、世界的な観点に立って、わが国を含む極東安全保障が損なわれないような形で解決が図られることを強く求めるものであります。  自由貿易体制を維持強化しつつ世界経済の健全な発展を図ることは、わが国対外経済政策基本であります。わが国は、かかる観点より、一昨年末以来、一連市場開放措置を決定し、その実施に努めてまいりました。

安倍晋太郎

1983-01-24 第98回国会 衆議院 本会議 第2号

特に、中距離核戦力交渉については、世界的な観点に立って、わが国を含む極東安全保障が損なわれないような形で解決が図られることを強く求めるものであります。  自由貿易体制を維持強化しつつ世界経済の健全な発展を図ることは、わが国対外経済政策基本であります。わが国は、かかる観点より、一昨年来、一連市場開放措置を決定し、その実施に努めてまいりました。

安倍晋太郎

1982-05-27 第96回国会 衆議院 外務委員会 第16号

また、米ソ間では、昨年十一月末より中距離核戦力交渉が行われており、さらに六月末までに戦略兵器削減交渉を開始する旨の米国の提案に対し、ソ連もこれに応ずる姿勢を示しております。わが国としては、引き続き核実験全面禁止条約早期実現のために積極的に努力するとともに、米ソ間の交渉進展を訴えていきたいと考えます。  

鈴木善幸

1982-02-26 第96回国会 参議院 安全保障特別委員会 第2号

米ソ間では、昨年十一月末に中距離核戦力交渉が開始されましたが、同交渉は、わが国を含む極東の平和と安全にも大きなかかわり合いを有するものであります。御承知のとおり、本件交渉において、米国は、欧州及びソ連全土において米ソ両国地上配備中距離ミサイルをゼロとすることを主張しているのに対し、ソ連対象地域欧州に限定する等の考え方を明らかにしております。  

櫻内義雄

  • 1
  • 2