運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-10 第166回国会 参議院 内閣委員会 第12号

特に国金においては、後段にも触れようと思っていますが、一個人事業主、いわゆる昔、旧環衛公庫対象となった、そういった方がお客さんとなるわけでありまして、そうしますと、ある程度中規模クラス工場とかそういったインフラを持った企業対象となる中小公庫とは全く違う。ですからこそ、非常に職員の教育体制というものを今後どういうふうに充実していくか、これが私は一番大事な分野であると思っています。  

秋元司

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それから、事業者自主行動計画が、大規模クラスあるいは中規模クラス事業所削減プランというのが今回打ち出されているわけでありますが、我が国の場合、九割はもうほとんど中小企業であって、この中小企業はこの計画の中から全部漏れているわけであります。特に小規模クラス事業所には一体どういう指導をこれからされるのか。

奥山茂彦

1977-03-24 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

次第に上層に変移してきていると申しますか、大型化してきていることも確かでございますが、少数飼養酪農家、その他養豚肉牛農家が減っていくということはこれは心しなければならないことでございますので、来年度につきましては、そういう中規模クラス農家生産振興策を講じるということで、酪農振興団地あるいは養豚団地肉牛生産団地等生産振興のための予算を組みまして、今後はだんだん減ってきておりました畜産農家

石田徳

1975-03-28 第75回国会 衆議院 商工委員会 第12号

天谷政府委員 中小企業につきましては、中小企業庁の方でいろいろ施策を講じておられますので、産業政策局の方といたしましては、特に中規模クラスいわゆる中堅企業等が、大企業とそれから中小企業の谷間にありまして、この不況の風に吹き飛ばされるというようなことがないように注意いたしておるところでございます。

天谷直弘

1971-12-25 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会、地方行政委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

立地条件等は、そういう大きなタンカー等のすでにCTSあるいは精製等が行なわれておりますことも伴って、そういう造船の大規模造船も必要だと思いますが、目下のところ、本土企業等ドルショックによって、川崎重工業の進出断念等によって、大きなものは実は少しずれそうになっておりますが、しかし、現地の既存産業で那覇の造船所あるいは糸満造船所、そういうところが本土資本のバックのもとに、自分たち沖繩における中規模クラス

山中貞則

1951-11-19 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

運輸省としては整理について積極的な態度は採れない立場にあり、自然整理に任せるほかはないが、その場合にも問題となる造船所鋼船工場八十のうち中規模クラスの十工場定らずであろう」こういうふうに見解を述べておるが、今あなたの見解を聞いておれば、この通りということになるのですね。それでは実際つぶれて行くものはつぶれて行けということで、これは少し無理があろうと私は思います。

淺沼稻次郎

  • 1