運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-03-30 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

田村秀昭君 そういう御説明も納得のいくお話だと思うんですが、私は、自衛官にいたときに、研究開発で、主力戦闘機は、これはアメリカから買わなきゃいけないけれども、アメリカ第一線機を買わなきゃいけないけれども、中等練習機というのは自国で開発するということで、それは自分のところで開発しない限り、私は本当の防衛力にならないという信念を持っておりましたので、中等練習機開発に携わったんですが、そのときに私は

田村秀昭

1998-03-12 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

今回の中期防衛力整備計画の見直しの中で、九千二百億円削減ということでございますが、陸上自衛隊で九〇式戦車六両とか、輸送ヘリコプター三機、装甲車十一両、海上自衛隊護衛艦一隻、航空自衛隊普通支援戦闘機二機、中等練習機五機、こういったものが削減をされるということですが、その中で削られていないものが、例えば陸上自衛隊でいえば、多連装ロケットシステムまた地対艦誘導弾があります。

赤松正雄

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

三 航空自衛隊につきましては、要撃戦闘機F−15八機、中等練習機T−4二十四機、輸送機救難機等基本操縦練習機T−400三機、救難捜索機U−125A三機、飛行点検機U−125一機、救難ヘリコプターUH−60J二機合わせて四十一機を取得し、新たに平成七年度以降取得予定要撃戦闘機F−15四機、早期警戒管制機E−767二機、中等練習機T−4九機、輸送機救難機等基本操縦練習機T−400二機、救難捜索機U

根本匠

1996-05-31 第136回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

三 航空自衛隊につきましては、要撃戦闘機F−15十一機、早期警戒機E−2C三機、中等練習機T−4十九機、飛行点検機U−125一機、輸送ヘリコプターCH−47J二機、救難ヘリコプターUH−60J二機合わせて三十八機を取得し、新たに平成五年度以降取得予定要撃戦闘機F−15七機、中等練習機T−4十九機、輸送機救難機等基本操縦練習機T−4〇〇三機、救難捜索機U−125A三機、飛行点検機U−125一機、救難

前田武志

1996-02-16 第136回国会 参議院 内閣委員会 第1号

航空機については、要撃戦闘機F15DJ四機、支援戦闘機F2十一機、中等練習機T4九機、救難捜索機U125A三機、救難ヘリコプターUH60J一機、多用途支援機U4一機、合わせて二十九機の調達を予定しております。  なお、要撃戦闘機F4EJについて、引き続き延命に伴う相対的な能力不足を改善するための改修及び偵察機転用のための改修を行うこととしております。  

佐藤謙

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第1号

三 航空自衛隊につきましては、要撃戦闘機十二機、輸送機二機、中等練習機二十機、輸送ヘリコプター三機、救難ヘリコプター三機合わせて四十機を取得し、新たに平成三年度以降取得予定要撃戦闘機十機、早期警戒機二機、中等練習機十九機、飛行点検機一機、輸送ヘリコプター二機、救難ヘリコプター二機合わせて三十六機の購入契約をいたしました。   

前田武志

1993-04-12 第126回国会 衆議院 決算委員会 第5号

三 航空自衛隊につきましては、要撃戦闘機十二機、輸送機三機、中等練習機二十機、輸送ヘリコプター二機、救難ヘリコプター四機合わせて四十一機を取得し、新たに平成二年度以降取得予定要撃戦闘機十一機、早期警戒機三機、中等練習機二十機、輸送ヘリコプター二機、救難ヘリコプター二機合わせて三十八機の購入契約をいたしました。   

貝沼次郎

1991-04-18 第120回国会 参議院 内閣委員会 第6号

、こういう御答弁がありますのでこのとおりだと思いますが、一方また別の、これは二月二十二日の予算委員会ですけれども、これを見ますというと、畠山政府委員は、「主な削減内容といたしましては、九〇式戦車二両、対戦車ヘリコプター二機、それから輸送ヘリコプター一機、ミサイル艇一隻、練習艦一隻、輸送機C130一機、中等練習機T4一機などでございます。」、こういうふうになっているんです。

翫正敏

1991-04-09 第120回国会 参議院 内閣委員会 第5号

航空機については、要撃戦闘機八機、中等練習機二十一機、飛行点検機一機、輸送ヘリコプター一機、救難ヘリコプター四機、合わせて三十五機の調達を予定しております。  なお、F4EJについて、延命に伴う相対的な能力不足を改善するため、引き続き改修を行うこととし、また一部について偵察機転用のための改修を行うこととしております。  

村田直昭

1991-03-04 第120回国会 参議院 予算委員会 第6号

それから、八七式自走高射機関砲については二十七億円、対戦車ヘリコプターAHISにつきましては四十七億円、観測ヘリコプターOH6Dについては六億円、それから多用途ヘリコプターHUH改につきましては十一億円、輸送ヘリコプターにつきましては四十五億円、ミサイル艇につきましては六十六億円、練習艦はつきましては三百三十億円、輸送機C130につきましては四十九億円、中等練習機につきましては二十七億円、そのほか

村田直昭

1991-02-26 第120回国会 衆議院 予算委員会 第18号

今回の措置によりまして、平成三年度の防衛関係予算のうち、契約ベースで御指摘のとおり約一千億円を削減することとしたわけでございますが、主な削減内容といたしましては、いわゆる九〇式戦車二両二十三億円、対戦車ヘリコプターAHIS二機四十七億円、輸送ヘリコプターCH47J一機四十五億円、ミサイル艇PG一隻六十六億円、練習艦TV一隻三百三十億円、輸送機C130H一機四十九億円、中等練習機T4一機二十七億円等でございます

畠山蕃

1990-06-13 第118回国会 衆議院 決算委員会 第4号

三 航空自衛隊につきましては、要撃戦闘機十七機、輸送機二機、高等練習機四機、輸送ヘリコプター一機、救難ヘリコプター四機合わせて二十八機を取得し、新たに昭和六十三年度以降取得予定要撃戦闘機十二機、輸送機三機、中等練習機二十機、輸送ヘリコプター二機、救難ヘリコプター四機合わせて四十一機の購入契約をいたしました。   また、地対空誘導弾ペトリオット一個高射群分購入契約をいたしました。  

渡辺栄一

share