運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-02-03 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

関する陳情書  (第九五号)  瀬戸内海及び宇和海に航路標識整備促進に関す  る陳情書  (第九六号) 昭和三十四年一月二十七日  嬬恋線敷設促進に関する陳情書  (第一四四号)  中央本線名古屋、多治見及び中津川間の複線及  び電化促進に関する陳情書  (第一四五号)  海難防止運動費補助に関する陳情書  (第一四七号)  富山新港建設に関する陳情書  (第一八八号)  中央本線名古屋中津川間複線電化促進

会議録情報

1949-05-23 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第27号

市営バスの優先的許可に関する請願大野    伴睦君外二名紹介)(第七一三号) 四四 岐阜、名古屋間鉄道電化請願大野伴睦    君外二名紹介)(第七五六号) 四五 仙山線電化請願庄司一郎君外二名紹    介)(第七五八号) 四六 濱松米原間電化請願赤松勇紹介)    (第八九〇号) 四七 小野田港、小野田駅間電化請願周東    英雄紹介)(第九七七号) 四八 名古屋中津川間複線電化

会議録情報

1949-05-22 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

)(第七五六号)  七 仙山線電化請願庄司一郎君外二名紹    介)(第七五八号)  八 平生港改修の請願青柳一郎紹介)(第    八一四号)  九 濱松米原間電化請願赤松勇紹介)    (第八九〇号) 一〇 高知縣海上輸送燃料増配請願(長野    長廣紹介)(第九三三号) 一一 小野田港、小野田駅間電化請願周東    英雄紹介)(第九七七号) 一二 名古屋中津川間複線電化

会議録情報

1949-05-14 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

廣島鉄道局廣工機部廣分工場存置請願    (宮原幸三郎紹介)(第九八六号) 九八 京鶴線拂下に反対の請願河田賢治君紹    介)(第九九一号) 九九 伊萬里唐津間鉄道敷設請願中村又一    君外一名紹介)(第九九五号) 一〇〇 象潟自動車拂下反対に関する請願(村    上清治紹介)(第九九八号) 一〇一 見附駅に急行列車停車請願亘四郎君    紹介)(第一〇一六号) 一〇二 名古屋中津川間複線電化

会議録情報

1949-05-13 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

廣島鉄道局廣工磯部廣分工場存置の請    願(宮原幸三郎紹介)(第九八六号) 一一一 京鶴線拂下反対の請願河田賢治君紹    介)(第九九一号) 一一二 伊萬里唐津間鉄道敷設請願中村又    一君外一名紹介)(第九九五号) 一一三 象潟自動車拂下反封に関する請願(村    上清治紹介)(第九九八号) 一一四 見附駅に急行列車停車請願亘四郎君    紹介)(第一〇一六号) 一一五 名古屋中津川間複線電化

会議録情報

1949-05-09 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

 介)(第九八二号)  龜草線並び錦城線拂下反対の請願堤ツルヨ  君紹介)(第九八五号)  廣島鉄道局廣工機部廣分工場存置請願(宮  原幸三郎紹介)(第九八六号)  京鶴線拂下反対の請願河田賢治紹介)(第  九九一号)  象潟自動車拂下反対に関する請願村上清治  君紹介)(第九九八号) 同月六日  見附駅に急行列車停車請願亘四郎君紹  介)(第一〇一六号)  名古屋中津川間複線電化

会議録情報

  • 1