運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-02-09 第129回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号

NEDOは、二度にわたります石油危機の後、我が国のエネルギー供給構造脆弱性を克服すべく制定されました石油代替エネルギー開発及び導入の促進に関する法律に基づき、昭和五十五年十月に新エネルギー開発中核的推進母体として設立された機関でございます。  最近の情勢を見ますと、一昨年の地球サミットに見られますように、地球規模での環境問題の重要性はますます高まっております。

木田橋勉

1992-03-26 第123回国会 参議院 商工委員会 第4号

それで、実は先般の石炭鉱業審議会答申におきましても、この浅所陥没等被害に関しまして、地域ごと中核的推進母体をつくってそこに基金を設けまして、その運用益でより簡素な手続のもとで処理を図るべしという提言をいただいたところでございます。私どもとしては、この答申を受けまして、予算要求それから今回お願いしております関係法改正案の中にも今申し上げましたような仕掛けをお願いしております。  

山本貞一

1991-11-26 第122回国会 参議院 商工委員会 第1号

次に、北海道立工業技術センターは、北海道が建設し、財団法人テクノポリス函館技術振興協会が運営するというテクノポリスでは全国で唯一のいわゆる公設民営方式をとっており、地域企業のニーズに根差した研究開発等によって既に多くの実績を上げ、テクノポリス函館中核的推進母体としての役割を果たすと同時に、他地域への技術ノーハウ等の波及にも努めているとのことであります。  

松尾官平

1990-06-14 第118回国会 参議院 商工委員会 第5号

具体的にどういうふうに考えていくかということでございますが、これは現在検討中でございますけれども、おのおののテクノポリスに置かれております開発機構がその中核的推進母体として技術開発あるいは人材育成を進めておるわけでございまして、今後さらにこの機能強化を図っていくというのが一つのポイントであろうと思いますし、またそこで生まれてきている技術を実際の業に移していく、産業化していくというのが大きなポイント

岡松壯三郎

1980-02-22 第91回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第2号

それから第三としまして、中核的推進母体として新エネルギー総合開発機構設立等の施策を講ずることとしているわけでございます。  以上の二つの特別会計で実施することとしております石油代替エネルギー対策費は、石油及び石油代替エネルギー勘定の中で三百四十九億円、電源多様化勘定で八百二十七億円、合わせまして千百七十六億円を予定しております。

古田徳昌

  • 1