1963-02-26 第43回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第9号
○中村主査 これより会議を開きます。 昭和三十八年度一般会計予算中、経済企画庁、農林省及び通商産業省所管、昭和三十八年度特別会計予算中、農林省及び通商産業省所管を議題といたします。 農林省所管について質疑の申し出がありますので、これを許します。川俣清音君。
○中村主査 これより会議を開きます。 昭和三十八年度一般会計予算中、経済企画庁、農林省及び通商産業省所管、昭和三十八年度特別会計予算中、農林省及び通商産業省所管を議題といたします。 農林省所管について質疑の申し出がありますので、これを許します。川俣清音君。
○中村主査 これより会議を開きます。 本日は、昭和三十八年度一般会計予算中、経済企画庁、農林省及び通商産業省所管、昭和三十八年度特別会計予算中、農林省及び通商産業省所管を議題といたします。 経済企画庁及び農林省所管についての質疑の申し出があります。これを許します。 藤井勝志君
○中村主査 本会議が午後二時から相当時間開会されますので、本日はこの程度にとどめることといたします。 次会は、明二十三日午前十時から開会し、本分科会の所管全部について残余の質疑を行なうことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後一時四十七分散会
○中村主査 これより会議を開きます。 本日は、昭和三十八年度一般会計予算及び同特別会計予算中、農林省所管を議題といたします。 質疑の通告がありますので、順次これを許します。 なお、質疑者の持ち時間が限られておりますので、政府側の答弁はなるべく簡明に願います。 それでは、有馬輝武君。
○中村主査 田中織之進君。
○中村主査 午後二時から本会議が行なわれることになっておりますので、この程度でとどめます。 農林省に対する残余の質疑は二十二日に行なうことにいたします。次会は明二十日午前十時より開会し、通商産業省に対する質疑を行なうことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後一時五十三分散会
○中村主査 これより会議を開きます。 昭和三十八年度一般会計予算及び同特別会計予算中、農林省所管を議題といたし、質疑を行ないます。 松浦周太郎君
○中村主査 以上で説明は終わりました。 次会は明後十八日午前十時より開会し、農林省に対する質疑を行なうことといたします。 本日はこれにて散会いたします。 午前十一時四十一分散会
○中村主査 次に、昭和三十八年度一般会計予算及び同特別会計予算中、通商産業省所管について説明を求めます。上林通商産業政務次官。
○中村主査 これより会議を開きます。 昭和三十七年度一般会計予算及び昭和三十七年度特別会計予算中、労働省所管を議題といたします。 労働省所管について質疑はありませんか。——別に質疑はないようでありますので、これにて昭和三十七年度一般会計予算及び昭和三十七年度特別会計予算中、労働省所管についての質疑は終了することにいたします。
○中村主査 来ております。