運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-04-26 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

監督につきまして申し上げますと、この法律に基づきますと、主務大臣は、同行日本政策投資銀行監督することになっていますけれども、それは具体的に申しますと、同行が行っております貸付け等法律、又は主務大臣が定めます三年間の中期政策方針がございますけれども、それにのっとって適切に行われるかどうかということを含めまして同行業務が健全かつ適切に運営されているかどうか、それについて監督を行っているというわけでございます

勝栄二郎

2007-04-09 第166回国会 参議院 決算委員会 第3号

例えば、資料として配っております、「中期政策方針ということでディスクローズがされておりますが、これは内容を見ましたら、これ事務局が作ったんじゃないかと思います。例えば、三ページに「自立型地域創造」ということで、「意見等」で、白い丸がありますが、非常に共感できる、一つ下で、評価できる、注力すべきである、一行下がりまして、同行貢献を評価したい、最後は少子化云々に関して期待したいと。

大久保勉

2007-03-27 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

○田中副大臣 法律に定めてあるということでございますので、お話をちょっとさせていただきたいと思っておりますが、主務大臣として、私ども財務大臣は、日本政策投資銀行法の定めるところによって、日本政策投資銀行監督することとされておりまして、具体的には、同行が行った貸し付け等について、この法律に基づくことや主務大臣が定める中期政策方針に沿って、償還確実性を前提として行われたかどうかを含め、同行業務の健全

田中和徳

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

尾身国務大臣 政策投資銀行は、主務大臣が作成した三年間の中期政策に関する方針に従って貸し付け等を行わなければならないということになっておりまして、政策投資銀行は、主務大臣中期政策方針の作成に当たりまして主務大臣意見を述べることができるということになっているわけでございます。  

尾身幸次

2001-06-18 第151回国会 参議院 決算委員会 第4号

今日、私ども財務大臣から中期政策方針をいただき、そのもとで運営をしているわけでございますが、最も力を入れておりますのは地域自立支援、豊かな国民生活の実現、経済活性化、特に地域自立支援について私どもは今、知恵と情報をもって貢献をする銀行ということで、各地域地方公共団体の長の方あるいは経済界の方等々を通じましていろんな情報を発信し、新しいニーズがそこから生まれ、地元の金融機関の方々と共同してプロジェクト

小村武

2001-06-18 第151回国会 参議院 決算委員会 第4号

としてこれまで大変我が国経済産業の発展に多大な貢献をされてきたということについては、その労苦に対しては大変感謝申し上げる次第でございますけれども総合政策金融機関ということで我が国経済社会政策上望ましいプロジェクト支援している、こういうことでして、長期資金供給あるいはプロジェクト支援情報の発信、こういうような多角的な業務をされていますけれども、そうした中で、業務運営上の特色として、中期政策方針

海野義孝

2001-03-22 第151回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

日本投資銀行ベンチャー企業育成という観点からの融資につきましては、御承知のように、中期政策方針知的基盤整備を推進するため、未来産業創造に向けた新技術開発の促進や、創造力独創性に富む新規事業育成を図るということをその業務重点一つとしていることは御承知のとおりでございます。  

若林正俊

2000-03-15 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第4号

目下勉強中というのが正直なところでございますけれどもお尋ねでございますから率直に申し上げますと、私どもは、日本政策投資銀行法に基づき主務大臣が策定される中期政策方針に規定されております地域整備生活基盤整備、そして経済活力創造といった重点分野におきまして、これまでと同様、長期、固定そして低利の安定した資金供給を行っていくということが求められているわけでありますが、それを可能とするような資金調達が安定的

小粥正巳

  • 1
share