運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

糸数慶子君 中教審大学分科会法科大学院等特別委員会においては、一定の期間において、平成三十年度の法科大学院入学定員、二千三百人を総定員の上限として定めることとしております。  今後、法務大臣文部科学大臣法科大学院定員について協議する際には、現状の法曹人口司法ニーズの把握結果、訴訟件数動向等の具体的な事項を基にされるのでしょうか。  

糸数慶子

2019-04-26 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

二〇一九年、ことし一月二十八日に中教審大学分科会法科大学院等特別委員会まとめた「「法曹コース」に関する考え方について」では、法曹コース教育内容に関して、「法科大学院法律基本科目に相当する科目が開設されており、協定先法科大学院既修者コースの学修に円滑に接続するために必要な基礎的な学識及び能力を修得させる科目必修科目とされていること。」とされました。  

畑野君枝

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

二十六年の学教法改正に係る施行通知は、この平成二十六年の中教審大学分科会審議まとめにおける御提言、それから法案審議の過程における、私立大学学長の資質や選考方法についても公明性公平性透明性が求められるものであって最低限規定するべきだという国会議員の御指摘を踏まえて、その周知方策について大学関係者を含む有識者会議において御議論をいただき、適切に策定、周知されたものであるというふうに考えております

柴山昌彦

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

伯井政府参考人 先ほども答弁いたしましたが、平成二十六年の法改正に先立ちまして、中教審大学分科会審議まとめの結果、さらには、法改正後の有識者会議、これは大学ガバナンス改革推進方策に関する検討会議でございますが、そこでの御審議をいただいた結果も踏まえまして、私立大学について、先ほど委員指摘の記載を盛り込んだということを御答弁させていただきました。

伯井美徳

2014-06-17 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

先ほどからもありますように、外部資金の獲得やこの基金の運用等の工夫ももちろんやらなきゃなりませんが、先ほどからしばしば出てくる中教審大学分科会のいわゆる審議まとめにおいても、あるいは第四期科学技術基本計画にも、競争的資金間接経費充実大学本部にプロジェクト型の予算等を配分するということも必要ではないかと言われているわけですが、このいわゆる間接経費については、アメリカの例えばハーバードなんかは六〇

柴田巧

2014-06-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

ことし二月の中教審大学分科会の、例もいろいろ出ております審議まとめでは、教授会審議すべき重要な事項具体例として、この九十三条第二項のところに該当するわけですけれども、一つは学位の授与、学生の身分に関する審査教育課程の編成、教員の教育研究業績等審査の四項目が示されておりまして、そして、これについては、「教授会審議を十分に考慮した上で、学長最終決定を行う必要がある。」

鈴木望

2014-06-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

これは、昨年九月の二十五日、中教審大学分科会の第三回組織運営部会文科省自身が提出された資料です。一枚目は、私立大学意思決定について、理事長理事会学長教授会等々のうちどの機関が強い影響力を行使しているかを示したものです。  このうち教授会は、教学計画で四四%という数字になっています。

吉川元

2014-05-09 第186回国会 衆議院 法務委員会 第15号

こういうような状況を受けまして、中教審大学分科会法科大学院特別委員会のワーキンググループによるフォローアップ等を受けまして、教育内容改善も実施し、一定評価はいただいてきたところでございます。  ただ、予備試験の実施を受けまして、志願者の減少した有力校による合格者の吸い上げ等々、いろいろな事情もあると思いますが、そういったこともございまして、学生定員の確保がますます難しい状況にある。

宮下修一

2000-03-21 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第7号

いわゆる有識者による教育問題については、中教審、大学審を初めさまざまな審議会文部省にございます。そういった審議会があるにもかかわらず教育改革国民会議というのが持たれるわけでございますが、その文部省のさまざまな審議会と今回の教育改革国民会議との位置づけをどのように考えていらっしゃるのか、そのことも踏まえまして大臣の御見解をいただきまして、私の質問を終わることにいたします。

日下部禧代子

1981-05-27 第94回国会 衆議院 文教委員会 第17号

特に、大学の新設については、筑波大学、上越・兵庫教育大学などのいわゆる新構想大学イコール中教審大学や一部の短大を除いてなされておりません。  このように研究教育充実のために、地方を中心に国立大学の均衡ある拡充が必要とされている現在、行革に名をかりて抑制を図るのは、国民ニーズに反するものと言わねばなりません。  

嶋崎譲

1976-05-18 第77回国会 参議院 文教委員会 第7号

この大学の発足に当たっては、新構想大学だ、いや中教審大学だと、ずいぶんいろいろな話題を提供した。教育界賛否両論の激しい渦に巻き込んだことは、私どもの記憶に新しいところでございます。この筑波大学の問題について、私ども民社党は、その設置に対して、それが大学大衆化という実態に即した大学改革の新しい試みであるということを評価しながら、これに原則的に賛成をしてまいりました。

中沢伊登子

1973-09-24 第71回国会 参議院 本会議 第38号

なお、この大学中教審大学だというようなおきめつけがございました。中教審におきましても、教育研究の分離などのいろいろな示唆をしております。その示唆は取り上げられておるわけでございますけれども中教審にそんなこまかいことが載っているわけでもございませんければ、また基本的には東京教育大学構想であることにも間違いがないわけでございます。  

奥野誠亮

1973-09-24 第71回国会 参議院 本会議 第38号

結局は、開かれた大学という美名のもとに、政府、財界からの政治介入を行ない、中教審大学の実現をはかり、大学自治介入を意図していると考えざるを得ないが、その点についてはどうお考えになっておりますか。ことに、勧告権まで持つ強い機関にしたことがこれを裏づけていると思いますが、その点、明らかにしていただきたい。さらに、人選については、「学長申出を受けて文部大臣が任命する。」

矢追秀彦

1973-09-11 第71回国会 参議院 文教委員会 第26号

小林武君 なぜ、ここでこういうことを聞いたかというと、まあ筑波大学なんというのは中教審大学だと、こう一面言われている。だからいまの五段階の話も今度の国会に出たものの中には、いわゆる中教審の答申の線に沿うたと日本教職員の組合の中にいる人たち考えるし、われわれも大体いままでずっと戦後の教育政策というものを見るとそうだろうと、こう考える。

小林武

1973-06-28 第71回国会 衆議院 文教委員会 第26号

筑波大学は、文部省東京教育大学のわずかなある部分による中教審路線に立った合作であり、文部省直轄大学中教審大学のそしりを免れることはできません。  反対の第二の理由について申します。  私どもも、大学改革は必要であり、不必要とは考えていません。しかし、それはあくまでも大学において自主的に行なわれるべきものであります。

山原健二郎

1973-06-20 第71回国会 衆議院 文教委員会 第23号

先生のいまおっしゃったように、中教審大学じゃないかということを世間では誤解して言う人もおりますけれども、あのわが国学校教育の根本問題に関する中教審委員には、当時、ここにいらっしゃる藤田先生も私も委員として参加しておりまして、その委員会でわれわれがやっと審議まとめましたのが一昨年の六月十一日でございまして、実は筑波大学マスタープラン委員会ができまして、筑波大学内容がほぼ具体的に固まったのはそれより

大島康正

  • 1
  • 2
share