運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
496件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

こうした考え方の下、現在緊急事態措置を実施している地域のうち、宮城県及び岡山県については、病床使用率及び重症病床使用率が五〇%未満となっていること、自宅療養者及び療養等調整中の数の合計値減少傾向となっていること、救急搬送困難事案が、県の中心都市である仙台市及び岡山市でいずれも減少傾向にあり、一般医療への負荷についても軽減が図られていることなどから、緊急事態措置対象から除外すべきであると考えられます

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

こうした考え方の下、現在緊急事態措置を実施している地域のうち、宮城県及び岡山県については、病床使用率及び重症病床使用率が五〇%未満となっていること、自宅療養者及び療養等調整中の数の合計値減少傾向となっていること、救急搬送困難事案が県の中心都市である仙台市及び岡山市でいずれも減少傾向にあり、一般医療への負荷についても軽減が図られていることなどから、緊急事態措置対象から除外すべきであると考えられます

西村康稔

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

そういうことで、例えば、今、開催都市で一番の中心都市の東京が、今も大変ですけれども、ちょっと前の大阪のようになれば、そういう仮定、医療がもう本当に逼迫して、かなりの人が自宅で、テレビを見るどころか、自宅でケアをしなくちゃいけないというところに更にオリンピックをやれば、医療負荷というか人々の健康に影響するのは当たり前ですよね。

尾身茂

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

○佐々木(隆)分科員 なぜ、町村長の皆さんが、あるいは町村会と言ってもいいんですが、これが事実上の合併促進だというふうに言っているかというと、この定住圏構想にしろ広域連携にしろ、広域連携をしなさい、よって、その連携した中心都市交付金を出しますという仕組みなんですね。  ですから、それが全体でどうやって使われているかというのは、総務省としては余りそこまで関知しないわけですよ。

佐々木隆博

2019-04-18 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

連携中枢都市というのは、三大都市圏以外の地域対象に、中心都市近隣市町村連携協約を締結し、具体的な圏域の形成を図るという、より行政的なものでございまして、もちろん、現場ではうまく支援策を組み合わせて活用をしていただけるように促してまいりたいんですけれども、対象都市と講じる措置が若干ずれているものでございますので、そういった目的の違いもしっかりと位置づけながらも、支援策現場ではうまく組み合わさるように

片山さつき

2018-07-17 第196回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

大体、そのブロックの中心都市とか大規模県に集中をして、島根県とか鳥取県とか高知県とか徳島県、このあたりからはなかなか立ちにくいということは問題意識として考えるところであります。  我々は、あくまでも、憲法四十七条で、三年ごとに少なくとも一県から一人立ち得る、そういう制度を今後とも追求してまいる覚悟でございますし、この西岡私案抜本改革の一つと思います。

岡田直樹

2018-06-05 第196回国会 衆議院 総務委員会 第13号

例えば、連携中枢都市圏でいけば、宮崎市が、自分のところでつくりました発達支援センターを、中心都市の施設の広域受入れをしているとか、それから、姫路市が、図書館につきましては、相互貸出しで、全て自分の市民と同じように扱うというようなことをしておるとか、そういう動きが出てまいっております。  私どもとしては、もうそういう時代だということを認識しながら進めてまいりたいと思っております。

山崎重孝

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

今回の改正では、地方独立行政法人業務公権力行使を含めた一連窓口関連業務を追加する、それから、市町村は、自分法人を設立しなくても、連携中枢都市圏中心都市など、そういう中心都市が設立した独立行政法人窓口関連業務をやってもらえる、そういうことも入れております。そういった意味で、特に中小規模市町村にとって、外部資源活用につながるものであると考えております。  

山崎重孝

2017-05-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第20号

これを受けまして、今回、地方独立行政法人業務申請等関係事務の処理を追加し、また、それだけじゃなくて、市町村は、連携中枢都市圏中心都市などが設立した地方独立行政法人と直接規約を締結して、窓口関連業務を行わせることを可能とするという措置を講じます。  また、地方独立行政法人業務方法書内部統制体制の整備に関する事項の記載を義務づけるといった措置も講じます。  

高市早苗

2017-05-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第18号

今回の改正案では、地方独立行政法人業務公権力行使を含む窓口業務を追加すること、市町村は、みずから法人を設立しなくても、連携中枢都市圏中心都市などが設立した地方独立行政法人と直接規約を締結し、窓口業務を行わせることを可能にすることなどを盛り込んでおりまして、これらの課題解決につながるものといたしておるところでございます。  

原田憲治

2017-05-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第18号

今回の制度改正案では、地方独立行政法人業務公権力行使を含めた一連窓口業務を追加すること、市町村は、みずから法人を設立しなくても、連携中枢都市圏中心都市などが設立した地方独立行政法人と直接規約を締結し、窓口業務を行わせることを可能とすることなどを盛り込んでおりまして、特に中小規模市町村にとりましては、外部資源活用に際しての課題解決につながり得るもの、このように考えているものでございます

安田充

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

こうした場合には、県境にとらわれることなく、圏域中心都市と経済的、社会的に密接な関係を有する近隣市町村連携することによりまして、当該圏域の実態にふさわしい拠点が形成されるものと期待しているところでございます。  総務省といたしましても、必要に応じ、情報提供等支援をしてまいりたいと考えております。

宮地毅

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

連携中枢都市圏は、こうした考えのもとに、相当の規模中核性を備える圏域中心都市近隣市町村連携をして、コンパクト化ネットワーク化により、圏域全体の経済成長の牽引、高次都市機能の集積、強化、圏域全体の生活関連機能サービスの向上の各分野における取り組みを進めようとするものでございます。  

宮地毅

2015-08-27 第189回国会 衆議院 総務委員会 第18号

中心となる都市要件としては、この表にありますように、人口が大体五万人程度昼夜人口比率が一以上で、原則三大都市圏以外のところがこの定住自立圏中心都市になり得る市でございます。  しかし、ここの予算も平成二十七年度は〇・三億円ということでございまして、これから聞きますが、どういった財政措置があるかということが問題になろうかと思っています。  

浜地雅一

2015-08-27 第189回国会 衆議院 総務委員会 第18号

人口五万人以上に要件を定めているのは、やはりこの中心市周り市町村も含めて全体のマネジメントをするという役割を担っているので、とにかく周りの分もこの中心市がお世話をしてあげるんだ、そういったことが必要でございますのでこういったインセンティブがある、かつ、その中心となり得るのは人口五万人程度ということでございますので、またこの取り組みがさらに進んだときには、私もさまざまな市町村また中心都市の意見をお

浜地雅一

2015-06-10 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第5号

現在私ども進めておりますのが連携中枢都市圏構想でございまして、これは相当規模中核性を備える圏域中心都市近隣市町村連携をし、人口減少社会におきましても一定の圏域人口を有し活力ある社会経済を維持するための拠点を形成しようとするものでございまして、この連携を行うに際しまして、昨年改正をいたしました地方自治法連携協約仕組み活用していただくというものでございます。  

時澤忠

2015-05-29 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第11号

ですから、私はもともと、昼夜間人口比率一については、自治省の時代から総務省指定して推進してきた広域行政圏というのがある、広域行政圏中心都市は、もし一を下回っていても、やはり定住自立圏として指定をして応援すべきだ、そういう提案をずっとしてまいりました。  今回の市町村合併を踏まえて、千七百十八の市町村のうち、実は五万人未満都市が約七割なんですよ、市町村が。

福田昭夫