運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-12 第159回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

      山際大志郎君    井上 和雄君       泉  房穂君    鎌田さゆり君       河村たかし君    小林千代美君       小宮山洋子君    今野  東君       松野 信夫君    上田  勇君       富田 茂之君     …………………………………    公述人    (住商リース株式会社顧問)    (京都大学法学研究科教授)            中川 英彦

会議録情報

2001-11-08 第153回国会 参議院 法務委員会 第6号

御出席いただいております参考人は、京都大学大学院法学研究科教授田中成明君、住商リース株式会社代表取締役社長中川英彦君、主婦連合会事務局長吉岡初子君及び弁護士野澤裕昭君でございます。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。  

高野博師

2001-11-08 第153回国会 参議院 法務委員会 第6号

       内閣官房内閣審        議官       樋渡 利秋君        法務大臣官房司        法法制部長    房村 精一君        文部科学省高等        教育局長     工藤 智規君    参考人        京都大学大学院        法学研究科教授  田中 成明君        住商リース株式        会社代表取締役        副社長      中川 英彦

会議録情報

2001-11-08 第153回国会 参議院 法務委員会 第6号

参考人中川英彦君) 私は、人的拡充も大変大切だと思いますけれども、例えば知的所有権の紛争なんかは、特許庁というものがあるわけでございますから、そういう、何といいますか、公的機関専門家をもう少し活用すること、それは裁判というよりも、むしろ裁判の前にそういうところで判断をするようなシステムはないのかなという点が一つ。  それからもう一つは、ADRでございますね、さっき申し上げた。

中川英彦

  • 1