運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-08 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

ただ、事実は事実として、民主党政権のときの、この竹富町の問題は違法状態であるということを、当時から中川文部科学大臣国会答弁でされてきたということについての経緯を申し上げたわけであって、自公政権になって急に解釈を変えたということではありませんし、そもそも法律解釈そのものは、政権によって解釈を変えることがあってはならないわけでありまして、法治国家としてそれを継続するということは当然のことであると思います

下村博文

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

岩手、宮城、福島で子供復興会議を開きまして、子供たちのニーズやあるいは願いを直接聞く一方、保護者や、被災地子供支援に当たっているNPOや関係各団体あるいは専門家の方々からヒアリングを行ってきて、それを提言にまとめまして、前中川文部科学大臣にもお渡しさせていただきました。  

永江孝子

2011-12-07 第179回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

決議案が可決されますと、中川文部科学大臣から所信表明がございます。  次に、復興庁設置法案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、平野国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、斎藤嘉隆君、岡田広君、渡辺孝男君、寺田典城君の順に質疑を行います。  

橋本雅史

2011-12-06 第179回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

採決の後、中川文部科学大臣発言がございます。  次に、日程第一ないし第四につき、田中外務委員長報告がございます。四件を一括して採決いたしまして、公明党、共産党、社民党及びみんなの党が反対でございます。  次に、動議により、震災復興特別委員会法律案を緊急上程いたします。古賀震災復興特別委員長報告がございまして、みんなの党が反対でございます。  本日の議事は、以上でございます。     

鬼塚誠

2011-10-24 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

これは中川文部科学大臣にも出しています。ここには、大学入試センター試験を気仙沼でやってくれと。校長先生の話を聞くんじゃなくて、私は、受験生を持っている親御さんの声を聞いていただきたい、しっかり受けとめていただきたいと思います。  質問を終わります。ありがとうございました。

小野寺五典

2011-09-09 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第16号

聞くところによると、あすかあさってに中川文部科学大臣がおいでになるとかということを聞いておりますが、いずれにしましても、電話が途絶しておるような状態でございます。  私は、昔の時代にあったような早馬でも準備して、何か連絡があったら上から走ってくるとか下からまた上へ連絡するとかしなければ、この神社そのもの孤立状態にあるんです。土をかぶって、土砂が入っているわけですね。

二階俊博

  • 1