運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

指摘地域中小企業振興助成金制度でございますが、平成三年の設備登録制度廃止決定に伴います繊維産地混乱防止の観点から、平成年度から平成年度までの経過的措置として創設されたものでございまして、その趣旨にかんがみますれば、同制度の単純なる延長というものは不可能であるというふうに考えております。

水谷四郎

1964-04-02 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

相互銀行は以上申し上げましたような線に沿いまして経営力向上につとめておりますが、さらに本年度におきましては長期経営計画に基づきました体質の改善を推進するとともに、取引先に対するサービスの向上をはかること、政府中小企業振興助成施策に積極的に協力すること、並びに中小企業近代化促進に資するために経営指導相談に応じるような体制の強化をはかることなどを大体経営基本方針として努力いたしたい所存であります

東令三郎

1962-04-24 第40回国会 衆議院 社会労働委員会商工委員会連合審査会 第1号

○佐橋政府委員 中小企業振興助成法は、ただいま御指摘のように五年間無利子融資をやっておるわけでございますが、本法で二年間延長いたしまして七年にした。こういった施設につきまして、従来の慣例は二年間の延長というのが最高限であったわけであります。ただいま御指摘のような点につきましては十分考慮いたしまして、年数をさらに延ばすということで考えて参りたいと考えております。

佐橋滋

1961-03-23 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

阿部説明員 ただいまの中小企業団地につきましては、今国会中小企業振興助成法の一部改正案の御審議をお願いしておりまして、予算措置といたしましては、三十六年度初年度のすべり出しでありますので、国庫といたしましては三億の予算の計上をお願いして、道府県といたしましても同額の三億の予算と抱き合わせまして、初年度六億円の助成費を考えております。

阿部久一

1960-03-29 第34回国会 衆議院 商工委員会 第22号

これは従来からの診断制度技術指導制度、それから設備近代化及び共同施設補助制度、それから特別償還制度等を含めまして、所要の事柄は中小企業振興助成法となって実現しているわけであります。  それから小売業振興のための答申がいろいろあります。これが小売商業調整特別措置法となって実現されておわけであります。

小山雄二

1960-02-09 第34回国会 衆議院 商工委員会 第2号

なお、今回の法律改正とは直接関係はありませんが、明年度予算案におきましては、この中小企業振興助成資金予算の額を相当増額いたしますとともに、従来、中小企業設備近代化のために、この資金をもってする国からの貸付金融資比率六分の一、都道府県からの融資比率六分の一あわせて三分の一の融資比率を引き上げて、国および都道府県からそれぞれ四分の一ずつあわせて二分の一の融資比率といたすよう計画しておるのでありまして

内田常雄

1958-12-18 第31回国会 衆議院 商工委員会 第3号

それから中小企業振興助成法に基きまして、国なりあるいは各府県から補助金が出ております。ミシンにつきましてはミシン・テーブルにつきまして十万円ないし二百万円という範囲でそういった補助金貸付を行なっております。  そのほか商工組合中央金庫融資につきましては、双眼鏡については先ほどの双眼鏡輸出振興株式会社に対しまして、運転資金として五億円を貸し付けることになっております。

小出榮一

1958-08-11 第29回国会 衆議院 商工委員会 第12号

まず第一に、中小企業振興助成法を次の臨時国会にお出しになる意思があるかないか。もし出されるとしますならば——聞くところによりますと、従来中小企業に対して指導あるいはまた診断、監督をして参りました機関を、特に五大都市では、府県にさらにまさった施設なり事務的なそれぞれの機関を持っておるのに、今度府県だけにこれを統一して、それらのものを除外するということでありますが、私はこれは逆だと思う。

大矢省三

1958-08-11 第29回国会 衆議院 商工委員会 第12号

○岩武説明員 中小企業振興助成法の問題につきましては、これを提案いたしますかどうか実は検討中でございます。それから今お話のありました点、実は私最近就任いたしたばかりでございまして、こまかい事情は存じませんので、もし提案いたしますとしますれば、その点も十分検討したいと考えております。

岩武照彦

1958-07-07 第29回国会 参議院 商工委員会 第7号

政府委員(川上為治君) 中小企業振興助成法というのは、これは実は私の方ではっきり案ができたものではなくて、従来から、たとえば単に小売業関係だけではなくて、製造業につきましても中小企業の一応分野というものをはっきりしておいて、はっきりしなくても大企業中小企業進出する場合におきましては許可制にするとか、あるいは調整措置をとるとか、そういうものを織り込んだ、またそれに加えまして、設備近代化とか、いろいろなそういう

川上為治

1958-07-07 第29回国会 参議院 商工委員会 第7号

については小売商業特別措置法を出すとなれば、一応今言った点を充足せられるにおいては、まあまあどうにか満足とまではいかぬが、ある程度の緩和にはなると思うのですが、しからば、大工業中小工業の方へどんどん過当進出していく、放っておいたら、紡績会社ズロースまで作る、製鉄会社がくぎまで作るという懸念があるのですが、これについていろいろ考えておられるようですが、どうも小売商業特別措置法案に、いわゆる中小企業振興助成法案

豊田雅孝

1958-06-24 第29回国会 参議院 商工委員会 第3号

これは事業税撤廃の問題にしましても、あるいは物品税撤廃の問題にしても、あるいは金融措置の問題にしてもそうでありますが、小売商業特別措置法など、一向その後進捗を示しておらぬ、あるいは大企業中小企業分野進出することを調整するという中小企業振興助成法案なども一体どうなっているか、ここらもはっきりしておらぬ。

豊田雅孝

1958-06-24 第29回国会 参議院 商工委員会 第3号

それともう一つ、それとのバランスから、場合によると、大紡績会社ズロースまでも一貫作業でやるというような行き方も出つつあるわけでありますが、そういう点を調整する中小企業振興助成法案、これをやはり次の国会あたりにお出しになるべきだと思うのでありますが、これについてのお考えはどうか。この二点を特に具体的に伺いたい。

豊田雅孝

1958-04-22 第28回国会 衆議院 商工委員会 第34号

第二五七一号)  同外七件(芳賀貢紹介)(第二五七二号)  同(福井盛太紹介)(第二五七三号)  同(野田武夫紹介)(第二六三九号)  同(福永一臣紹介)(第二六四〇号)  同外九件(松浦周太郎紹介(第二六四一号)  同外三十三件(灘尾弘吉紹介)(第二六七四  号)  同(堂森芳夫紹介)(第二六七五号)  同(藤本捨助君紹介)(第二六七六号)  同(灘尾弘吉紹介)(第二七〇九号)  中小企業振興助成

会議録情報

1958-04-01 第28回国会 衆議院 商工委員会 第24号

 同外七件(芳賀貢紹介)(第二五七二号)  同(福井盛太紹介)(第二五七三号)  同(野田武夫紹介)(第二六三九号)  同(福永一臣紹介)(第二六四〇号)  同外九件(松浦周太郎紹介)(第二六四一  号)  同外三十三件(灘尾弘吉紹介)(第二六七四  号)  同(堂森芳夫紹介)(第二六七五号)  同(藤本捨助君紹介)(第二六七六号)  同(灘尾弘吉紹介)(第二七〇九号)  中小企業振興助成

会議録情報

1958-02-21 第28回国会 参議院 本会議 第10号

さらに、大企業過当進出調整するための中小企業振興助成法案さえも提出せられておりません。これでは、中小企業対策は、一時に比べてかえって後退しておると断ぜざるを得ないのであります。しかもこの際、最低賃金制を実施せんとしているのでありますが、一体これでよいのがどうか、これらの点については、通産、大蔵両大臣に具体的に見解を伺いたいと思います。  

豊田雅孝

1958-02-12 第28回国会 衆議院 商工委員会 第5号

中小企業振興助成法の名前だけできまして、その中に盛らるべき事項の範囲というものは、いまだ確定いたしておらぬのであります。中小企業振興助成法は、あたかもすでに国会継続審査になっております産業分野の確保に関する法律案と同じような内容を持つ助成法にするかどうか、この点が一つ問題の焦点になると、実は私は考えておるのであります。

小笠公韶

1957-05-17 第26回国会 参議院 社会労働・農林水産委員会連合審査会 第1号

東隆君 今お話しになったことは先ほどからの話でほぼ了解をいたしたのでありますが、まだほかに税制関係でだいぶ変っているように考えておりますが、それは旧法では、登録税法の免除だけでありますが、新法では、そのほかに、法人税法地方税法租税特別措置法商工組合中央金庫法、それから中小企業信用保険法関係したもの、中小企業金融公庫法、その他、中小企業振興助成法、こういうような方面に関係をした分が、付則の中

東隆

1957-04-24 第26回国会 参議院 商工委員会 第24号

と同時に、中小企業振興助成法案は、御承知の通り大紡績会社が、たとえばワイシャツまで作っていくというような過当進出抑制調整しようというのでありますが、そのほかに、今申す技術提携による、不要の程度にまで至る過当進出過当圧迫、これに対しての抑制調節の行き方を織り込まれるように強く要望いたしておきます。  

豊田雅孝

1957-04-24 第26回国会 参議院 商工委員会 第24号

ことに、中小企業は御承知のごとく生産性向上を一番今やかましくいわなければならぬ際なんでありますので、その点について特に留意をしなければならぬのでありますが、これに関連いたしてかねがね中小企業振興審議会で慎重審議せられ、その答申が出ておりましたと思いますが、中小企業振興助成法案、これは一向国会に出てこないのでありますが、これはどういう関係なんでありましょうか。

豊田雅孝

1957-04-24 第26回国会 参議院 商工委員会 第24号

豊田雅孝君 中小企業振興助成法は、御承知のように大企業、大工業が、中小工業適正分野に、過当なる進出をしないようにこれを調整抑制をしようという法案なんでありますが、こういうものが出ておらぬものでありますから、今業界で問題になっておりまする日本電気の技術提供の問題が起きて、これによって中小企業は相当大きなショックを受けようというふうになってきておることを仄聞するのでありますが、この中小企業振興助成法案

豊田雅孝

  • 1
  • 2