運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-27 第150回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

今国会に提出いたしております中小企業信用保険法案の改正におきましても、信用保証協会回収業務サービサー会社に委託することに伴う法的手当てを盛り込んでおります。これを受けて、信用保証協会は共同してサービサー会社を設立するという方向で今進んでいるわけでございます。  今後、こうしたことを活用いたしまして、回収能力の向上に努めて、その責めを果たしたいと考えております。

中村利雄

1953-07-10 第16回国会 参議院 通商産業委員会 第12号

豊田雅孝君 そうすると改めて中小企業信用保険法案による中小企業者範囲というものについて伺いたいと思うのですが、商業者従業員数三十人以下というふうになつておるようでありますが、この商業の実態を見ると、従業員数三十人以下に規定することはその範囲が狭い。これを百人くらいに引上げてもらいたい。一方鉱業などは従業員数千人にもなつておる点を考えると、商業者は百人くらいにするのが当然だ。

豊田雅孝

1950-12-09 第9回国会 参議院 本会議 第10号

深川榮左エ門君 只今議題となりました中小企業信用保険法案について、通商産業委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  御承知の通り中小企業振興我が国経済の自立と安定にとりまして誠に重大な問題でありまするが、特にその金詰りは一般に極めて深刻でありまして、これが打開は頗る緊急を要する次第であります。

深川榮左エ門

1950-12-08 第9回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

今回政府におきましては、中小企業者の行う事業振興を図る目的を以ちまして中小企業信用保険法案を別途提出いたしまして御審議を願つているのでありますが、政府が、この中小企業信用保険制度を実施いたすことになりました場合には、その経理状況を明確にいたしますため、一般会計と区分して中小企業信用保険特別会計を設けまして、これを経理するのが適当と考えられますので、この法律案提出した次第であります。  

西川甚五郎

1950-12-08 第9回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

森下政一君 議事進行について……、どうですか、この今の法案の質問を重ねておりますと、今晩中でも書きることはないと心配するのですが、丁度局長が見えておるのだが、もう一つ……、政府次官の一応の説明を聞いたけれども、中小企業信用保険特別会計法案、これの説明を聞いて……、特にこれは会計法案だけが本委員会に付託されておるが、本体は通産委員会にかかつていると思うけれども、中小企業信用保険法案の内容についても、

森下政一

1950-12-08 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

今回政府におきましては、中小企業者の行う事業振興をはかる目的をもちまして、中小企業信用保険法案を別途提出いたしまして御審議を願つているのでありますが、政府がこの中小企業信用保険制度を実施いたすことになりました場合には、その経理状況を明確にいたしますため、一般会計と区分して中小企業信用保險特別会計を設けまして、これを経理するのが適当と考えられますので、この法律案提出した次第であります。  

池田勇人

1950-12-08 第9回国会 衆議院 通商産業委員会 第11号

中小企業庁長官 小笠 公韶君  委員外出席者         大蔵事務官   長谷井輝夫君         通商産業事務官         (中小企業庁振         興部金融課長) 水間 光次君         專  門  員 谷崎  明君         專  門  員 大石 主計君         專  門  員 越田 清七君     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  中小企業信用保険法案

会議録情報

1950-12-08 第9回国会 参議院 通商産業委員会 第11号

 (第一三号) ○中小企業緊急金融対策等に関する請  願(第三四号) ○中小企業者に対する金融対策請願  (第四四号) ○横浜繊維製品検査所川俣支所の本所  昇格および小高支所設置に関する請  願(第六二号) ○ジエーン台風による関西罹災中小工  業復旧に関する請願(第九〇号) ○喫煙用具輸出保護育成に関する請  願(第三〇五号) ○琉球民間貿易促進に関する請願(第  三四五号) ○中小企業信用保険法案

会議録情報

1950-12-07 第9回国会 衆議院 通商産業委員会 第10号

首藤政府委員 ただいま議題となりました中小企業信用保険法案につきまして提出の理由を御説明申し上げます。  政府はさきに中小企業振興に必要な事業資金の融通を遠隔にするために中小企業信用保険法案の立案に着手いたし、鋭意慎重に検討を進めて参つたのでありますが、今回ようやくその成案を得るに至りましたので、ここに中小企業信用保険法案提出いたして御審議を仰ぐ次第であります。  

首藤新八

1950-12-07 第9回国会 衆議院 通商産業委員会 第10号

    永井 要造君       中村 純一君    福田  一君       南 好雄君  出席政府委員         通商産業政務次         官       首藤 新八君  委員外出席者         専  門  員 谷崎  明君         専  門  員 大石 主計君         専  門  員 越田 清七君 十二月七日     ―――――――――――――  中小企業信用保険法案

会議録情報

  • 1