運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-11-01 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

御承知のとおり、私ども全国に三十二の支店、それから十二の事務所、こういったネットワークを持っておりまして、これらを有効に活用しながら銀行券の円滑な供給ですとかあるいは決済サービス提供、それから先ほども申し上げましたけれども国庫金の受け払い、こういったようなことをやっておりまして、私どもとしては地域実情に応じました中央銀行サービス提供し得ていると、このように思っております。

山口廣秀

2005-10-18 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

こうした政策面での対応に加え、日本銀行が、我が国中央銀行として国民皆様から負託された責務を適切に果たしていくため、本年三月に策定いたしました中期経営戦略に沿って、私ども提供する様々な中央銀行サービス高度化を進めるとともに、規律ある組織運営に引き続き努めてまいりたいと考えております。  ありがとうございました。

岩田一政

2005-08-02 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第26号

こうした金融政策面での対応に加え、日本銀行我が国中央銀行として国民皆様から負託された責務を適切に果たしていくためには、私ども提供するさまざまな中央銀行サービス高度化を進めるとともに、規律ある組織運営に努めていくことが一層重要になっていると考えております。このような認識を踏まえ、日本銀行では、今後五年間の経営方針を示した中期経営戦略を策定したところでございます。

福井俊彦

2005-08-02 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第26号

福井参考人 ことしの機構改革は、去る三月に中期経営戦略日本銀行が初めて採用し、言ってみれば五カ年計画というものを明確に打ち出して、その中でさまざまな新しい中央銀行サービスを展開していくということになったわけでございます。そのために必要最小限どういう機構の見直しが必要かと。そこで二点取り上げたということでございます。  一つは、御指摘のとおり金融機構局

福井俊彦

2005-04-07 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

ここから先が大事で、ここから先、本当に前向きにすべての我々の力を結集していいものをつくっていかなきゃいかぬという時期なので、日本銀行中央銀行サービスを前向きにかつ質の高いものとして築き上げられるだけの体制をつくっていきたいと、こういうことが趣旨なんでございますが。  

福井俊彦

2005-04-07 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

参考人小林英三君) ただいま、金融機関の関連につきましては、今、稲葉理事から申し上げましたとおりでございますが、私ども地域におきましては、地域に根差した中央銀行サービス提供ということで今度の中期戦略の中にも掲げておりますし、そういったモニタリング以外にもいろいろなサービス提供しておるわけでございます。  

小林英三

2005-04-07 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

次に、総裁が先日の当委員会の説明の最後に触れられましたが、平成十七年度から五年間の中期経営戦略を見ましても、地域に根差した中央銀行サービス充実という戦略が示されています。この中では、地域に根差したサービス提供という観点も重視しながら、現在の支店事務所網を有効に活用して、各種のサービス提供等それぞれの地域に貢献していくというふうにされています。  

糸数慶子

2005-03-31 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

また、日本銀行が、我が国中央銀行として国民皆様から負託された責務を適切に果たしていくためには、私ども提供する様々な中央銀行サービス高度化を進めるとともに、規律ある組織運営に努めていくことが一層重要になってきていると考えております。こうした認識を踏まえまして、日本銀行では、先日、新たな試みとして、今後五か年間の経営方針を示した中期経営戦略を策定し、これを公表させていただきました。

福井俊彦

1999-02-04 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第1号

問題の職員給与支給基準考え方でございますけれども、一言で申し上げますと、私どもとしては中央銀行サービス維持向上を図っていくために何といっても人材が大事でございます。やはり十分競争力のある体系にする必要がある、そういう意味で主要民間金融機関のほか主要民間企業等における処遇の実情を勘案して決める、こういうものを基本的な考え方に据えたところでございます。  

引馬滋

  • 1
share