運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
633件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

その教訓も踏まえ、国土交通省では、三陸沿岸を縦断する復興道路に加え、東北横断道花巻から釜石間、東北中央道相馬から福島間などの横軸に当たる復興支援道路整備を進めてまいったところでございます。平成三十一年三月には東北横断道花巻から釜石間が全線開通するとともに、東北中央道相馬から福島間も今月内には全線開通を予定しており、着実に整備を進めてきたところでございます。  

宇野善昌

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

東北復興に当たりまして、まず、三陸沿岸津波に強い高速道路を造ろうと、これが全国の悲願となって、国土交通省といたしましても、復興リーディングプロジェクトとして、津波浸水区域を回避する構造、また回避するルートを採用した三陸沿岸道三百六十キロメートルを始め、内陸から沿岸に向かう東北横断道花巻から釜石間、また、東北中央道相馬から福島間を復興支援道路として全線事業に着手いたしました。  

赤羽一嘉

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そのために、簡単じゃないことは今御指摘のとおりなんですが、中央道など、NEXCO路線から流入する、ETCを装着していない車両から現金により料金を徴収するということがありますので、この本線料金所をなくすことができない、そのためにはETC専用化等の取組を進める必要があるということで、昨年十二月、お話がありましたように、国交省高速道路各社ETC専用化に関するロードマップ、策定をいたしました。  

赤羽一嘉

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

名古屋市と津島市中心部を結ぶ主要幹線道路で、国道三〇二号、西尾張中央道及び国道百五十五号と接続しており、名古屋圏主要道路のネットワークを形成する上でも大変重要な路線となっております。  一つの目標として、二〇二七年にリニアが開通する、そういったことも踏まえながら、地元では早期整備が必要だという要望が増しているわけでございますが、それについてお尋ねをさせていただきたいと思います。

長坂康正

2019-10-24 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

道路は、東日本中心として、中央道を始め二十都府県で被災し、一部では今なお通行止めとなっております。鉄道も、北陸新幹線車両が多数浸水するなど、例を見ない被害が生じています。これら交通網早期復旧とともに、バス等を活用した代替輸送ルート確保に努めております。  その上で、何よりも重要なことは、一日も早く被災地生活なりわいを再建することです。  

赤羽一嘉

2019-10-23 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

道路は、東日本中心として、中央道を始め二十都府県で被災し、一部では今なお通行どめとなっています。鉄道も、北陸新幹線車両が多数浸水するなど、例を見ない被害が生じています。これら交通網早期復旧とともに、バスなどを活用した代替輸送ルート確保に努めています。  その上で、何よりも重要なことは、一日も早く被災地生活なりわいを再建することです。  

赤羽一嘉

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

アクセス道路について言っているのはあるかと聞いている」と呼ぶ)中央道府中スマートインターチェンジ連結許可に当たりまして、そのアクセスするインターチェンジから出ていく道路構造運用方法等について、地域住民利用者の意見を踏まえつつ、環境面安全面に留意して具体化を図ることとし、これらの状況が整った段階で国に報告を行うこと等の条件を付してございます。

榊真一

2018-03-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

例えば、昨年の二月に圏央道茨城区間開通したことによりまして、東名高速中央道、関越道東北道常磐道六つの放射状の高速道路圏央道を通じてつながりました。この開通によりまして、都心部を通過せずに地方間を結ぶことが可能になるとともに首都圏から各地への物流効率化につながることから、圏央道沿線における物流施設年間立地件数が、二十年前と比較をいたしまして四・六倍に増加をしております。  

石井啓一

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

昨年十一月に東北中央自動車道福島—米沢間が開通したことによりまして、山形県の高速道路供用率は六六%となりましたが、東北八五%、また全国八四%と比べますとまだ低く、東北中央道の未事業化区間早期事業化が求められております。事業中の区間整備が着実に進んでいることは十分認識をさせていただいておりますけれども、一方で、東北中央道で、金山間のみが唯一の未事業化区間であります。

加藤鮎子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、観光面におきましても、東名高速中央道、関越道東北道常磐道東関東道六つ放射道路がつながることによりまして、例えば、川越、富岡製糸場、日光・那須、筑波山、湘南海岸などの関東各地観光地の間のアクセスが向上し、訪日外国人を始めとした旅行者による観光周遊の促進にも寄与しているところでございます。  

石川雄一

2018-02-09 第196回国会 衆議院 予算委員会 第9号

平成二十四年には、中央道笹子トンネル天井板が落下し、九名の方が亡くなられました。事故が起こってからでは遅いということで、事故が起こらないよう、安全、安心の暮らしを支えるよう、不断のメンテナンスが必要でございます。  また、維持、更新の予算だけでも不足している現状の中、新規の事業に取りかかることが大変困難となっております。

盛山正仁

2017-12-05 第195回国会 衆議院 総務委員会 第2号

大きな転機となったのは、二〇一二年、山梨県の中央道笹子トンネル天井板崩落事故です。十二月二日、先日で丸五年を迎えました。この事故を受けまして、二〇一四年から橋やトンネルに五年に一度の点検が義務化された。  これは国交省からいろいろお話を聞いたんですが、二〇〇八年以降、七十三万、橋があるんですね。このうち、自治体が管理する六十六万の橋について規制の状況というのを聞き取った。

高木陽介

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

現在、高速道路サービスエリアパーキングエリアでの急速充電器設置数はそのほとんどが一基のみでありまして、上下分離サービスエリアで二基設置しているのは、東名の海老名、足柄、さらには中央道談合坂の三カ所、また、集約型のサービスエリアで四台設置しているのは新東名岡崎サービスエリアのみであります。  

中川康洋

2017-05-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

この三十四キロがつながりますと、東名、第二東名中央道とつながることができます。さらに、上信道を通って東北自動車道や北関東自動車道とも結ばれていくわけですね。そういった意味では、災害に強い国土づくりという点では、中部横断自動車道に真っ先に手をつけていただきたいという思いがあるわけです。  さらに、これは、地元にとりましても本当に大きな経済効果が見込まれています。

木内均