運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-04-10 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

先ほど言うように電電公社は全員、例えば中国通信局一つを例にとってみると、どうもあそこだけで千人ぐらい退職を発令しておるということを聞きましたが、やはり格段の差はあるようで、同じ三十万人にしても差がある。  私がなぜこのことを言うかというと、一たん退職の希望をして申し出た者は勤労意欲が下がるのですよ。

武部文

1976-10-28 第78回国会 参議院 逓信委員会 第7号

中国通信局管内で、五十年度末で一応局の状況をまず申し上げてみますと、いわゆる市内電話局というのが五百四十二ほどございますが、そのうち、その「1号Aテレレータ」の申請者が使用できると称しております局は、四〇%の二百二十一局でございます。残りの三百二十一局は、先ほど先生のおっしゃるPCM方式あるいは電子交換機、いわゆるAB線度数登算をしていない局が三百二十一局。

長田武彦

1975-03-18 第75回国会 参議院 逓信委員会 第4号

電信電話事業のうちの電信事業の将来展望ですが、実は、三月十二日付の「電気新聞」によると、秋草副総裁は十一日の中国通信局における記者会見で、電報の廃止を五、六年先には検討するというような趣旨を述べておられます。  電報を廃止するとは何事でございますか。戦後どんなことで電報合理化をめぐってお互いに議論をし、死ぬ思いをしてやってきたのですか。中継機械化から始まる今日までの努力は何としますか。

片山甚市

1970-09-09 第63回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第2号

なお、中国通信局管内山口広島県についての被害でございますが、山口県六千回線、広島県下が約二千五百回線の故障をいたしております。それから台風十号は主として中国、四国の両通信局被害を受けたのでございますが、市内電話回線で約六万一千回線、市外電話回線が約二千回線、電信回線で二百回線に及んでおります。このうち、市内電話回線は、四国通信局が主でございまして、約四万回線に及んでおります。

北原安定

1957-11-14 第27回国会 参議院 逓信委員会 第6号

大体サービス開始から約一年あるいは一年半前にそういった建物の中にどういう装置を入れるかということを本社で一案を作りまして、これまた通信局及び掛場の意向を徴して、本社と打ち合せてその局及び周辺のサービス改善をどういうふうにやるかということをやっておりますので、御指摘のように現地でどういうことを行われるのか全然知らぬということは万々ないと思うのでございますけれども、御指摘がございましたので、先般ちょうど中国通信局

佐々木卓夫

1954-09-14 第19回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第2号

中国通信局関係でございますが、このほうは比較的被害も少いような実情でございまして、ただ山口、岡山、広島の各県はかなりの被害を受けております。被害状況は、市外電話四百八十七回線(一三・四%)電信五十五(一四・四%)市内加入者千八百六十二(一・四%)このような状態でございます。  

行広清美

1951-07-31 第10回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第2号

そういう場合に、この通信局、これは広島県の中国通信局に関係あるのですが、人口一万五、六千というようなところに電話局一つ新らしく新築してやる。それについては、電通省として今金がないから、一千万円を町から立替を受ける、これはまあ三年か五年ぐらいの年賦で払うから、こういう申込があつたということなんです。

山田節男

  • 1