運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-04-17 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

南シナ海、東シナ海においてもこういった緊迫状態がずっと続き、また、アメリカのシンクタンク、英国のシンクタンクでも、いつか、軍事衝突が近づいているんじゃないかというような、また、中国紙も昨年の秋にそういう可能性を示唆しておるようでありますけれども、防衛省としてはどのように今お考えになっておられますか。

渡辺義彦

2011-05-26 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

中国に対しましては、先般も日中首脳会談を行わせていただきましたけれども、ハイレベルでの説明及び働きかけ、さらには外務省ホームページにおける中国語での震災関連情報の発信、中国紙への寄稿などを通じまして、日本安全性のアピール、そして風評被害の払拭のために全力を尽くしているところでございます。  

菊田真紀子

2011-03-25 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

尖閣の問題にしても、先日、香港の中国紙だったと思いますけれども、今こそ尖閣を奪いにいくべきだというような記事さえ出ていた。弱っているところが付け込みどころだと、こう言いたいのかもしれませんけれども、そういう状況が今我が国の周りに発生をしているというわけですね。  防衛予算は切り詰められています。

岸信夫

2008-05-23 第169回国会 衆議院 外務委員会 第16号

下から二段目の、新華社通信系中国紙国際何とか報、これは何と読むのですか、「第二面を日本救援隊同行ルポで埋めた。見出しは「見捨てない、あきらめない!」。昼夜を問わず救援活動にあたる勤勉な姿や最新の装備、被災者の感謝の言葉などを紹介し、「救援活動を通じて両国の国民感情に変化が生まれている」とまで書いた。」と。  

篠原孝

2002-07-19 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

私は、このホウレンソウ冷凍ホウレンソウの件に関係して、さまざまなメディア等々から報道されるところからしか知り得ませんが、昨年十二月の十日付の中国紙中国青年報というのを、中国大使館におられた、多分厚生労働省から出向しておられる方がお読みになって、昨年十二月ですから、こういうふうにたくさんの、中国毒菜と呼ばれるような、非常に残留農薬中国国内で高いということの報道があったことを受けて、そしてまた

阿部知子

2002-02-28 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○後藤(斎)委員 そうではなくて、私が冒頭お尋ねしたかったのは、昨年十二月、中国紙に載っておりますけれども、年間で農薬汚染中国で十万人の方が死亡して、その後、国家品質検査総局がサンプリングをして、中国産の国内野菜が、ほぼ五〇%近いものが残留農薬安全性基準を超しているというこの事実をまず知っているかということをお尋ねしたんです。

後藤斎

1968-08-05 第59回国会 衆議院 法務委員会 第1号

二つに、その中国紙に載った論文なるものは、自分が書いたものではないんだ。自分はただ校正をしただけだという弁明をしたということが新聞報道によって伝えられておりますが、私ども肝心の刑期はどうなるかと思って、そこをよく注意して読んだのでございますが、求刑自体は書いてなかったように思うのでございます。

中川進

  • 1