運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-03-10 第164回国会 衆議院 外務委員会 第4号

満州の危機が収束しニュース価値がなくなると、今度は蒋介石が中国紅軍掃討作戦を行っているときに中国共産主義者によって行われた残虐行為を写したものとして再び登場した。  最も最近に使われたものは、お決まりの目的である、アメリカ人同情心をかき立て、反日感情アメリカで高めるものであった。  そういう記載がございます。

梅田邦夫

1993-11-11 第128回国会 参議院 厚生委員会 第3号

何か小難しいことのように伺うわけでございますが、どうしても外交ルートでできないのであれば、日赤か何か、あるいはまた中国紅十字会というのがあるそうでございますけれどもそこらあたりに何とかルートをつくっていただいてお願いしてもらうようなことにはならないのかどうか、ちょっとお伺いをいたします。

栗原君子

1986-05-20 第104回国会 衆議院 法務委員会 第13号

そこで、お支払いをするときには受け皿の方の中国サイドは、中国紅十字会総会という日本赤十字に相当するところに口座を設けさせていただいて、そこにお払いをしてその紅十字会を通じて養父母にお払いいただくということもございまして、支払う方も基金から民間ベースでお支払いをさせていただくという意味で日本政府の負担する分も基金の方に一括させていただいて、基金から一括してお払いをさせていただくという仕組みにさせていただいておりますので

大西孝夫

1986-05-20 第104回国会 衆議院 法務委員会 第13号

第二点は、扶養費は一括して、すなわち、年次払いということではなくて十五年間分を一括ということでございますが、一括して中国残留孤児援護基金送金をしまして、中国紅十字会総会を通じて被扶養者に転送される。第三点は、扶養費送金は毎年六月三十日までに前年度に帰国した孤児について一括して行われる。

槇田邦彦

1986-05-13 第104回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

それから二番目は、この送金中国残留孤児援護基金が行いまして、中国紅十字会を通じて被扶養者に転送するわけでございます。それから、この扶養費送金でございますが、毎年六月三十日までに前年度に帰国した孤児につきまして一括して行う。したがいまして、六十一年の三月三十一日までに帰国した孤児につきましては、口上書交換後、原則として三カ月以内に送金をするわけでございます。  

今井勇

1980-09-04 第92回国会 衆議院 決算委員会 第2号

大使館としては、中国におります外国人の世話と申しますか保護をしています中国紅十字会に照会をしていたわけでございますけれども回答に接しない間に、八月二十三日、今度は北京共同電として、伊藤律氏が北京に生存しているということを外交部が確認したという報道が参りました。同日、すなわち八月二十三日、中国大使館外交部照会いたしました。

渡辺幸治

1971-05-20 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

実は私時間がないので遠慮いたしましたが、中国紅十字の李徳女史日本にお見えになったとき、重慶の遺骨問題で遺族方々が集まって資料をつくった時代があるのですけれども、問題は、遺族のみなさんにすると、ちょっと究明不完全なままでいたし方がないというわけにはいかない気持ちがあると思うのですよ。

大出俊

1969-01-31 第61回国会 参議院 本会議 第4号

遺骨引き取りの問題でありますが、中共地域において死没した邦人遺骨については、昭和三十一年に、日本赤十字社等民間三団体と中国紅十字会との協定が結ばれ、送還されている経緯もありますので、現に中共側において保管されているといわれる八百九十九柱についても従来の方法によって処置してまいりたいと存じます。

佐藤榮作

1967-04-19 第55回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

○実本政府委員 受田先生の、中共地域に眠っております方々墓参についてのお話でございますが、いま外務大臣からお答え申し上げましたように、三十九年に向こうの戦犯の方の一部の者の墓参が認められたケースがございますほかは、いまだ国交回復いたしておりませんので、ほかの場合に見ますようなわけにはなかなかまいりませんので、大体日赤とかあるいは中国紅十字会でございますとか、そういう民間ルート実現ができますように

実本博次

1966-06-02 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第42号

そして最終的には、中国紅十字会の好意によってこの墓参の問題が一応実施をされた。これは全く私ども民間の力でやったというように理解をいたしておるわけですが、そういう手段もあったのでございます。  そこで、終戦処理の中でいろいろな問題もございますが、こういう引き揚げ援護の問題について政府がどのようにお考えになっておるのか、この際ひとつ御見解をお聞かせいただきたい、かように考えます。

河野正

1965-05-11 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

これらの照会に対しては、約七百人の消息について中国紅十字会から回答がありました。  次に、北朝鮮関係については、三十五年二月以来、二回にわたりまして、日本赤十字社を通じて、合計千十一人の名簿北朝鮮赤十字会へ送付しまして、安否調査を依頼し、その後たびたび回答方を督促しておりますが、今日まで何らの回答に接しておりません。  

神田博

1964-07-31 第46回国会 参議院 法務委員会 閉会後第2号

それから第三回は、昭和三十二年の十二月から三十三年の一月にかけまして、中国紅十字会訪日代表団として来日しておられます。この際も団員でございます。第四回目は、昭和三十五年の第六回原水禁中共代表団の副団長として来日しておられます。第五回は、原水禁中国代表団として、昭和三十七年でございますが、第八回原水爆禁止世界大会参加のために、この際もこれはやはり団員として来日しておられます。

富田正典

1964-04-03 第46回国会 衆議院 法務委員会 第22号

誓約者中国紅十字会代表団歓迎委員会会長大谷瑩潤でございます。  その次が昭和三十五年七月でございますが、誓約の内容は、これは原水爆禁止世界大会参加であります。(一)入国目的以外の活動はさせない。(二)内政干渉にわたるがごとき政治的な言動は厳にこれを行なわせない。日予定以外の旅行はさせない。誓約者原水協理事長安井郁。  まだございますが、大体そういうふうなことであります。

賀屋興宣

1963-02-19 第43回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

と同時に中国については、昭和二十六年に季徳女史が第一回目の来日された当時、会談覚書の中で中国で死亡した者の遺族代表中国を訪問することについては、中国紅十字会はその実現方を大いに考慮いたします、こういうふうな好意的な発言が二十九年の覚書の中で示されておるわけです。  そこでソ連の場合はいろいろ希望はありますけれども、一部が達成されたことは事実です。

河野正

1963-02-19 第43回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

○河野(正)分科員 時間がございませんから端折ってお尋ねをいたしたいと思いますが、特に今の中国に関しまする問題につきましては、実は御案内のように一九五五年のジュネーブ駐在田付総領事より中国陳総領事に対します書簡がございますが、その書簡に対して外交部の声明が出された、その中で個々の問題は人道上の立場より日本赤十字社が具体的な資料を提供すれば、中国紅十字会はできるだけ調査する用意があるというふうに示

河野正

1962-05-04 第40回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

しかるところ、十月六日外務省から事務局に連絡があったところによりますと、シェンクヮン地区最高権威筋からの情報として、同議員シェンクヮンよりハノイを経て中共に入国した模様でありましたので、この詳報を待っておりました事務局は、十一月二十五日に至り、日本赤十字社に対し、中国紅十字会あて辻議員中共入国の事実及びその消息に関し、照会方を依頼したのであります。

河野義克

1962-04-19 第40回国会 参議院 社会労働委員会 第21号

また、中国紅十字会におきましても、好意的な御返答はせられておるのでございますけれども、現実はなかなかはかばかしく処理されておらないというのが現状でございます。こういう事情を私ども推察してみますると、問題が二つあるのではないかと思われます。  第一は、中国におきまする日本に帰るための出境許可手続というのが要るのでございますが、これがなかなかおりないというふうにうかがえます。  

山本浅太郎