運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-01-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号

安倍総理、国民が知らない間にギリシャ国債とか、そういうハイリスク・ハイリターンなものに年金を、アルゼンチンとか中国国債とか、そういうものも含まれます、投資するのは問題だと思う。  これは通告していますので、安倍総理……(安倍内閣総理大臣「そんな細かいこと」と呼ぶ)いや、だから、ここに通告で出してあるじゃないですか。昨年十月からギリシャ国債などの低格付債で運用することが可能になりましたがと。

山井和則

2012-01-31 第180回国会 参議院 予算委員会 第2号

外国為替特別会計において最大で百億ドル、日本円に直すと八千億円弱購入するということのようですけれども、安住財務大臣は外交上も必要であろうと思っているというコメントを発表されておりますけれども、この中国国債を購入することの是非流動性のない債券ですから、これを外為特会で購入することの是非というのはまた別の機会に財務大臣と議論をしたいというふうに思っておりますが、今日は外務大臣に、こうした国債中国国債

中西健治

2010-01-19 第174回国会 衆議院 本会議 第2号

日本国債が、国際市場では中国国債よりも危険とみなされているということでありましょう。やはり、鳩山政権経済財政運営に対する危惧、経済政策の質の悪化が深刻に受けとめられているのであります。この現実をどう認識されますか、総理の御所見を伺います。  鳩山総理は、二〇二〇年までに我が国の温室効果ガス削減目標について九〇年比二五%削減という高い目標を華々しく打ち出しました。

大島理森

  • 1
share