運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-06-04 第46回国会 衆議院 外務委員会 第29号

しかも、政府責任を持って死亡者調査あるいは遺骨発掘及びそれの中国への送還という仕事を進められようとしませんので、そこで、昭和二十八年の二月に、日本赤十字社日中友好協会日本仏教連合会あるいは総評、平和連絡会というような団体が十四団体中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会というものを結成いたしました。

黒田寿男

1960-05-03 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第27号

ところが、この名簿と別に、中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会中心となりまして、過去七カ年にわたり、何ら政府の援助を得ることなく、広く民間協力を得て作成した名簿があるのであります。ここにあるこの名簿でありますが、この名簿には六千七百三十二名の死亡者殉難者と、百八名の行方不明者をこれは含んでおるのであります。

田中稔男

1955-06-17 第22回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第5号

大谷参考人 今日は衆議院の海外同胞引揚特別委員会のお招きによりまして、われわれ中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会の者に、その事情を聴取してやろうというおぼしめしをもって、ただいまからその説明をさしていただきますることは、私どもまる三年にわたってこの事業を遂行して参りました者といたしまして、心から感謝を申し上げる次第でございます。

大谷瑩潤

1954-10-25 第19回国会 参議院 厚生委員会中国人俘虜殉難者遺骨送還に関する小委員会 閉会後第3号

委員長     竹中 勝男君    委員            榊原  亨君            山下 義信君            紅露 みつ君   事務局側    常任委員会専門    員       草間 弘司君    常任委員会専門    員       多田 仁己君   参考人    中国人俘虜殉難    者慰霊実行委員    会事務局長   菅原 恵慶君   —————————————

会議録情報

1954-10-25 第19回国会 参議院 厚生委員会中国人俘虜殉難者遺骨送還に関する小委員会 閉会後第3号

本日は遺骨送還問題に関し、中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会事務局長菅原さんに、参考人として御出席を願つております。  十月二十日の小委員会における当小委員会の決定に基き、即日慰霊委員会に提示いたしました五項目の事項は、次の通りであります。  一、中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会以下慰霊実行委員会と謂う)は此の際解散すること。  

竹中勝男

1954-10-25 第19回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第10号

本小委員会といたしましては、中国人俘虜殉難者遺骨送還に関しましては、日本赤十字社をして慰霊祭並びに本国送還の措置をとらしめることが適当と考え、政府に対して強くこれを要望することに大体意見がまとまりましたので、この線に沿いまして、厚生、外務当局を初め、日本赤十字社幹部及び中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会幹部と、再三懇談折衝を続けて参つたのであります。

竹中勝男

1954-09-14 第19回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第4号

即ちまず、中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会事務局長菅原恵慶君、同事務局次長赤津益造君、並びに東京華僑総会常務理事呉修竹君の主君を参考人として招致いたしまして、戦時中中国人俘虜労務者日本へ連行した状況殉難状況、昨年実施した遺骨送還状況、並びに現在各地における遺骨収集状況その他につきまして詳細なる説明及び意見を聴取して質疑を行い、又外務省アジア局長出席を求めて昨年度における遺骨送還の経緯、並

竹中勝男

1954-09-06 第19回国会 参議院 厚生委員会中国人俘虜殉難者遺骨送還に関する小委員会 閉会後第2号

中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会というものがもう各地にあつて、これが保管しておるわけなんですから、政府はこれと連絡をとつてこれを一カ所に集めて慰霊する、そうしてなおこれを本国送還するような処置を講ぜられたいという意味の決議というか、要望というか知りませんが、したらどうなんですか。

上條愛一

1954-08-16 第19回国会 参議院 厚生委員会中国人俘虜殉難者遺骨送還に関する小委員会 閉会後第1号

事柄自体も重要で今後できるだけ御尽力申上げなければなりませんが、今日までお扱いになりましたこの委員会の実体も十分承知していなければ、援助するも援助しないも、どういう団体が当面のこの仕事に当つているかということが判明しなければ、我々といたしましても抽象的にそのことがいいと言つてみても扱う団体がどういう団体か、そのうち扱う団体が含まれておるわけですから、私は委員会のほうで、中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会

山下義信

1954-08-16 第19回国会 参議院 厚生委員会中国人俘虜殉難者遺骨送還に関する小委員会 閉会後第1号

最初にお諮り申したいのですが、遺骨送還に関する調査参考に資するために、中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会赤津益造さん、菅原恵慶さん及び東京華僑総会常務理事をしておられる呉修竹さんのお三人が見えておられますので、参考意見を伺いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

竹中勝男

1954-08-16 第19回国会 参議院 厚生委員会中国人俘虜殉難者遺骨送還に関する小委員会 閉会後第1号

     竹中 勝男君    委員            横山 フク君            山下 義信君   担当委員外委員            高良 とみ君   事務局側    常任委員会専門    員       草間 弘司君    常任委員会専門    員       多田 仁己君   説明員    厚生省引揚援護    局長      田辺 繁雄君   参考人    中国人俘虜殉難    者慰霊実行委員    会

会議録情報

1953-06-23 第16回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号

つきましては、昨日委員より参考人招致の御要求がありました通り、本日ここに中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会委員長大谷瑩潤君東京華僑総会会長康鳴球君、同副会長呉普文君、日中友好協会代表平野義太郎君、日本平和連絡会代表阿部行蔵君の出席をお願いいたしました次第でありまして、この際ただちに本委員会参考人として事情を聴取するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山下春江

1953-06-23 第16回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号

中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会委員長大谷瑩潤、同事務局長菅原恵慶日中友好協会赤津益造国民救援会難波英夫平和推進国民会議津田正登日本労働組合評議会柳本美雄日本仏教仰会・仏教界代表山理理婦人団体連合会大沼ハナ平和連絡会帰国協力会阿部行蔵日本赤十字社代表工藤忠夫儀式執行主任仏教連合会壬生照順儀式執行委員・日中親善曇鸞大師奉鑽会佐々木晴雄花園慰霊実行委員会代表金一秀華僑遺族代表

大谷瑩潤

  • 1