運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-17 第201回国会 衆議院 本会議 第10号

私は、父はメーカー勤務、母は奈良県警勤務という平凡な共働き家庭に育ち、両親ともに、私が早く結婚して安定した家庭生活を送ることを望んでいました。ところが、私が東京での仕事を辞めて奈良県に戻り、本格的な政治活動を始めた上、自民党本部の職員だった弟も、職を辞して、私の政治活動を手伝うために奈良県に戻ってきてしまいました。

高市早苗

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

一人親に対する控除は、単身で子を扶養しながら働く場合に、両親ともにいる家庭に比べて選択できる職業や働き方に制約があるなど、所得を得る上での御本人に対する特別な事情に配慮して設けるものでございます。  このため、明らかに事実婚状態にある方につきましては、執行可能な枠組みで控除の適用から除くことにしております。  

矢野康治

2019-12-05 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

私の友人でもこうした長年継続的な関係を築いているカップルというのもたくさん知っておりますが、このパートナーの御両親とも関係をうまく築いていて暮らしていらっしゃって、そうした状況の中、同性パートナーの御両親介護というような場合、これは介護を行う者、その他特別の配慮を要する者ということで、今現場での話合いということがありましたけれども、これも個々に応じて適用される当然可能性があるということで理解してよろしいでしょうか

石川大我

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

止めようとするとかみつかれたり強くつねられたりするため、御両親とも体中傷だらけです。睡眠もまともに取れない日々が続き、家庭生活破綻寸前状態ですという事例です。  私も、滋賀で同じような子供さんを持つお母さんの声を直接聞きましたけれども、そのお母さんの場合は、子供さんを夜中四時間ぐらい自分の車に乗せて地域を走っている、車の中に乗っかって動いていると落ち着くと。

山下芳生

2019-04-18 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

○佐藤(明)委員 難しいことは承知しているんですが、現在、両親とも働きに出ている家庭がふえているわけでありますから、後戻りはなかなかできない、どこかで制度の根本的な転換をすべきではないかなと私は思います。  現状では、幼稚園教諭は一種、二種、専修と免許が分かれているわけですが、ここに保育教諭の資格が入っているわけです。それぞれの待遇面の差異というのはどうなんでしょうか。あるんでしょうか。

佐藤明男

2017-05-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

両親ともがんだったからどうかと思ってね、こういう方は少なくないんだろうというふうに思います。  重ねて言いますけれども、消費者向け遺伝子検査サービスの中にも医療分野のものはあるということ、それで、なぜ今回、医療とDTCを分けることになるのかどうか、あるいは分ける方向で考えてはおられないのかどうか。今回の医療法の改正を見ても、よくわからないわけです。

郡和子

2016-02-24 第190回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

例えば、両親ともフルタイムですと保育所に預けられる、両親のどちらかがパートだと保育所だけではなく幼稚園と一時預かりというふうに、いろいろな保育を組み合わせてメニューをつくっていくということでございます。今までの認可保育所だけではない、いろいろなバリエーションが入ってきて選択肢が広がるわけでございますけれども、これをもとに新たな懸念も出てくるのではないかと思います。  

白石真澄

2013-04-19 第183回国会 衆議院 外務委員会 第5号

岸田国務大臣 まず、共同養育の話ですが、両親ともに子を育てていくことが子にとって一番幸せであるということについては、価値観として私は共有するということを先ほど申し上げさせていただきました。ですから、それは私の価値観の話であります。  そして、先ほど来ありますように、親権とか監護ですとか、こうした具体的な権利におけるこの法律のありよう、規定については、それぞれ、国さまざまであります。  

岸田文雄

2012-03-02 第180回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

両親ともに遠方に住んでいて、そして夫は経済産業省の役人です。残業の主な理由は国会です。ですから、深夜までたった一人で育児をしていると、どうして泣くのよという気持ちに何度も追い詰められましたし、こんなに泣くということは、これは病気なんじゃないかと思うと、今すぐ病院に行かないで、私の腕の中で死んじゃったらどうしようと思うと、本当に苦しくて、泣いてばかりの毎日でした。  

小室淑恵

2010-03-24 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

保育園の選考というのは指数というのがありまして、私たちの区だと、大体両親とも共働きだと指数が四〇なわけですね。ところが、その指数が四〇でも今入れない現実があるわけです。それで、このお母さんはどうにかして保育園に入るために事前に保育料の高い認証保育園お子さんを預けて指数を一点上げて何とか入所することができたわけです。

安川信一郎

2010-03-23 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

近藤正道君 両親もいないあるいは両親とも不明である、不詳であると、こういう子どもたちには手当相当額を支給できない、その代わり同額措置、これを基金から講ずるということでございますが、しかし、これは子ども手当法とは無関係に都道府県が事業主体となる安心こども基金から支給されるものでありまして、私はかなり使い勝手がいいのかなと思っていたら、聞いたら、使途が非常に限定されていたり、あるいは貯蓄は許されない、

近藤正道

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

この事業は拡充すべきと私は考えておりまして、今両親とも大変忙しい、そういう中で、特に都会のお子さんたちにとってみたら、必死で自分の勉強をしながら、その寂しさに耐えながら頑張っていらっしゃる、そのお子さんたちへのこれはむしろプレゼント、何も子ども手当経済的支援だけではなくて、まさにお子さんに直接体験というすばらしい経験という、その世代しか、またそのときしかできないプレゼントをすることができる、こういうふうに

高木美智代

2010-02-23 第174回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そして、仕事が忙しくて、今、共働き世帯専業主婦世帯よりも多いわけでございまして、仕事が御両親とも忙しければ、お子さんといってもなかなかかなわないわけでありますので、ワーク・ライフ・バランス、仕事生活の調和というようなこともやるということでございまして、よく御指摘いただく点はその点。  

長妻昭

2010-01-27 第174回国会 参議院 予算委員会 第2号

しかし、一方では、幼稚園でも両親とも就労していて預かり保育で通常八時間保育を受けているというケースもありますし、地域的な偏在などから、保育所においても共働きでない御家庭お子さんが通っているというケースもございます。  また、三歳児から五歳児に関して言えば、幼稚園教育要領保育所保育指針というものによって指導上のねらいとか教育上のねらいというのは合わせて同じように実は作ってあります。

林久美子