運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7161件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

最新の産経新聞世論調査でも、憲法改正賛成するとの回答は五二・六%であり、反対するの三四・九%を上回っています。  また、本審査会は、国会法において、憲法改正原案国民投票法などの審査だけではなく、日本国憲法等について広範かつ総合的に調査を行うことがはっきりと定められています。したがって、定例日はきちんと毎回開催し、議論を尽くしていくのが当然の責務であります。  

馬場伸幸

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

さらに、内閣府が二〇一九年に実施いたしました世論調査では、自然への関心度は若い世代ほど低いという結果も示されてございます。  これらの背景といたしましては、都市への人口集中や、子供の遊びが屋外主体からゲーム等屋内主体に変化しているなどの結果、若い世代の自然への関わりが減り、その結果として自然への関心も低くなっているものと認識してございます。

鳥居敏男

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

他方で、内閣府の世論調査によれば、七十歳以上の高齢者の方の実に約六割の方がスマートフォンなどの情報通信機器を利用していないと、このように回答しておられまして、社会デジタル化が急速に進む中で、各地域実情を踏まえつつ、助けを必要とする人に十分な支援が行き渡るようにする必要がございます。  

新谷正義

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

現在、大阪に続き東京でも緊急事態宣言が発令される可能性が高くなっており、どの世論調査を見ても、七割を超える国民東京オリンピックパラリンピック中止延期を求めています。  東京オリンピックパラリンピックの開催については、国民の声やコロナ感染拡大状況、そして万全の感染症対策が本当に担保できるのか。

菊田真紀子

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

他方で、内閣府が行いました世論調査によりますと、七十歳以上の高齢者の約六割がスマートフォンなどの情報通信機器を利用していないと回答しております。社会デジタル化が急速に進む中で、各地域実情を踏まえつつ、助けを必要とする方々に十分な支援が行き渡るようにすることが必要と認識しているところでございます。  

辺見聡

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

続いて、恐らく最後の質問になると思うんですが、小泉大臣記者会見で触れられていましたけれども、内閣府が先月十九日に公表した気候変動に関する世論調査の結果では、脱炭素社会実現に向け、一人一人が二酸化炭素などの排出を減らす取組について、取り組みたいとする者の割合が九一・九%。高いですね、九割を超えている。排出削減に積極的に取り組む意欲の高まりが見られることは非常に心強いと思います。  

堀越啓仁

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

まず、委員から最初に御指摘がございました若者でございますけれども、確かに、御指摘のありました世論調査の結果では、気候変動問題への認知度が相対的に高くないという結果が出ております。ただ、二〇五〇年を担う将来世代でございまして、その意識行動変容を促すことは非常に重要だと考えております。  

小野洋

2021-04-19 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

そして、今、世論調査、大臣も御覧になられていると思いますが、多くの方がこの蔓延防止等重点措置の効果に期待していない、そういったデータが出ておりまして、そういったことを鑑みて言うと、緊急事態宣言というものに関して、やはり早期に、先手先手で対応を打っていただくことが必要だと思っています。  

中谷一馬

2021-04-19 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

実際、今、中止延期を求める声が七割に上っているというのがほぼ各社の世論調査で出そろっております。  やはり、今、河野大臣が、九月末までに確保できます、二月ぐらいまでには打ち終える期待感というようなことも、計画はそこまでというふうにおっしゃっているので、では、それを打ち終えた後に安心、安全な形でオリンピックを開催するというのも、これもあり得べき判断だと思いますが、どうお考えでしょうか。

斉木武志

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

マイナンバーカード保険証の、健康保険証の代わりとして活用できるオンライン等の資格のシステムというのは、いろいろなトラブルが相次いで、本格運用は十月に先送りをされているということでありますけれども、内閣府の調査世論調査や民間のアンケートでは、マイナンバーカードを取得しない理由として、いずれもやはり個人情報の漏えいを心配するものが上位というふうになっています。  

酒井庸行

2021-04-15 第204回国会 参議院 環境委員会 第6号

令和二年度気候変動に関する世論調査において、積極的に取り組みたい、ある程度取り組みたいと答えた方に、脱炭素実現に向けて日常生活の中で今後新たに取り組んでみたいと思うことはあるか聞いたところ、地球温暖化への対策に取り組む企業の商品の購入やサービスの利用を挙げた人の割合が最も高いという結果であります。  

竹谷とし子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

やはり、私が法務省に求めたいのは、こういう国民世論少年犯罪をめぐる事実との乖離をなくしていくために、この間大臣がおっしゃっているのは、世論調査の分析というか何というか、こういう見方もあるみたいな話ですが、そうじゃなくて、やはり法務省自ら、法務の実態に合わせて、国民世論、理解していただく、そういう能動的な努力が必要ではないかということなんです。  

藤野保史

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

世論調査で七割を超える方が反対を表明しています。農協、漁協、森林組合、昨年政府が行ったヒアリングでも反対と明言されていたはずです。中国や韓国、ロシアの外務省も重大な懸念を表明しました。国内外で反対や異論、懸念、これだけ表明されております。約束をほごにしての海洋放出は、これ絶対に許されません。  トリチウムの濃度を一リットル当たり千五百ベクレル未満とする方針とされました。

山添拓

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

次の質問に参りますが、朝日新聞世論調査この十日、十一日の世論調査によりますと、蔓延防止等重点措置では十分ではないと答える回答が七六%、十分だという回答が一六%と報道されております。世論調査を見ると、七六%、八割近い国民皆さん蔓延防止では十分じゃないと感じていらっしゃるわけですね。  

山内康一

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

更に言えば、この世論調査の中で、先日、民法の改正のときに、この二十歳から十八歳までに引き下げるべきかという様々な世論調査では、約八割の人が、刑法は十八歳まで引き下げるべきだということを、八割の方がそうだとおっしゃっている。  そういうことと同時に、この調査を見ると、重大な犯罪が増えているという方が増えているんですよね。

稲富修二

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

他方平成二十七年度に実施された内閣世論調査では、実感として、おおむね五年前と比べて、少年による重大な事件が増えていると思うかという質問に対して、増えていると回答した者の割合が七八・六%であったと承知しております。  こういった検挙人員数の動向と世論調査の結果の関係につきましては様々な評価があり得るところでございまして、お尋ねについては、一概にお答えすることは困難であろうかと考えております。

川原隆司

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

川内委員 大臣、その世論調査ですね、予定どおりだと来年になっちゃうんですよ。  私も実は、馳先生影響でこの問題を始めたんです。国語の先生ですから、馳先生は。それはそうだな、「碍」の字は、旅人の行く手を阻む石という意味で、まさしく障害者社会モデルに合致する漢字だと。それを文化庁は使わせなくしたわけですね、過去。  ちょっと、時間が来ちゃいましたけれども、ちょびっとしゃべらせてください。  

川内博史

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

各種メディア世論調査の数字、例えば、幾つかだけですけれども、平成二十七年の産経新聞世論調査は、少年法適用対象年齢引下げ賛成が八二%、反対は一四%。平成二十八年の朝日新聞は、引下げ賛成七一%、反対二六%。平成二十九年の毎日新聞は、引下げ賛成七二%、反対一二%。平成三十年の読売新聞でも、引下げ賛成八五%。  

宮崎政久

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

       環境省地球環境        局長       小野  洋君        環境省自然環境        局長       鳥居 敏男君        環境省総合環境        政策統括官    和田 篤也君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○環境及び公害問題に関する調査  (内閣府の気候変動に関する世論調査

会議録情報

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

それでは、内閣府のアンケートについてお伺いいたしますけれども、昨年の十一月五日から十二月二十日まで、全国の十八歳以上の日本国籍を有する者三千人を対象に、気候変動に関する世論調査これを郵送で行って、三月十九日に公表いたしました。  まずは、この調査目的と結果について御説明いただきたいと思います。

徳永エリ

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

子供を持てない理由として世論調査で第一に挙げられるのは子育てにお金が掛かり過ぎるということでございますが、この点、教育費に関しては中間所得層も含めた高等教育修学支援在り方について、そして生活費に関しては児童手当在り方について、それぞれ現在我が党の方で議論検討を進めているという状況でございますけれども、それ以外にも、結婚支援の問題あるいは育児休暇の問題、仕事と育児両立支援の問題などなど多岐にわたる

古賀友一郎

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

ところが、世論調査をやりますと、少年法改正には賛成だというものが結構あるわけです。現実と国民の認識とが大きく乖離している。乖離を埋めるためには、少年犯罪実態とか処遇の実態とかをやはり広く国民に知っていただく必要があると思うんです。それには、その現場で頑張っていらっしゃる最高裁や家裁の皆さんが声を上げることが最も効果的だと思うんです。  実際、かつてどうだったか。

藤野保史

2021-04-01 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

先般の緊急事態宣言解除に当たっては、世論調査でも、時期尚早という声がありました。また、多くの感染症対策専門家から、緊急事態宣言早期解除は、リバウンドを早め、第四波を招く危険性指摘されておりましたけれども、大阪府を始め、政府は、そういう指摘を無視して、経済活動軸足を置いて解除を優先させた結果、現在の感染拡大を招いたと言って過言ではないと思います。  

村上史好