運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-03-05 第120回国会 参議院 予算委員会 第7号

米ソ対立冷戦時代から新しい国際秩序世界平和構築への光が見え始めたやさきに今回の湾岸戦争の勃発があったのであります。この地球上から一切の戦争をなくし、恒久平和の確立を目指すからには、具体的かつ持続的な判断と行動が必要であります。そうした観点から、湾岸の平和と安定回復を図る日本貢献策として九十億ドルの追加支援拠出に賛成するものであります。  

及川順郎

1990-10-18 第119回国会 衆議院 本会議 第4号

(拍手)  今日、私は、御指摘があったように、体制を異にする国々も、今や冷戦時代発想を超えて、自由化民主化市場経済基礎として世界平和構築流れつつあるのであります。この流れを壊すような不安定性、不確実性がありますが、流れは壊してはなりません。私は、この中で、米ソ協調を基調として、国連が活発な役割を果たし始めつつあるということに将来を大きくかけるものであります。

海部俊樹

1990-10-17 第119回国会 衆議院 本会議 第3号

そうして今、体制の異なる国々がそれぞれ、自由と民主主義市場経済基礎として、新しい協調対話による世界平和構築流れ現実のものとなりつつあります。私は、そういう世界の新しい秩序を求めていこうとする動きの中で、日本は積極的にその役割に参加をしていかなければならないと考えます。そういった時期に、新しい過渡期に特有の不安定性と不確実性を内包しておる、イラククウェート侵攻は、この典型であります。  

海部俊樹

1990-10-17 第119回国会 参議院 本会議 第2号

自由と民主主義市場経済基礎として協調対話による世界平和構築流れ現実的になっておるということも、そのとおりであります。  しかし、この変化は新たな世界秩序を模索する希望の持てる段階の中で不安定性と不確実性を持っておることも事実でありまして、イラククウェート侵攻は、この冷戦時代発想を超えて世界歴史が新しい秩序を求め始めた中で、人々の希望を真正面から否定する暴挙であります。

海部俊樹

  • 1