運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

その点をいろいろお聞きすると時間がありませんから、特に、昨秋の国連主催世界子供サミット約束宣言行動計画、速やかにこれを日本として識字行動計画を作成する必要があろうと思いますが、この点については、一九九一年までに準備をせよという内容のものがこの宣言の中に出ています。この点はどうなっていますか。

中西績介

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

私は、この識字年子供権利条約、さらに世界子供サミットこの三つは相互に関連を持つ、子供の現在置かれている状況から見て大変重要なものであると考えております。  そこでお尋ねいたしますが、この子供権利条約については、外務省はまだ仮訳すら出していない。出すつもりがあるのかどうか、その時期及びこの条約の批准の見通しについてお答えいただきたいと思います。

伊東秀子

1990-10-04 第118回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

説明員赤尾信敏君) 海部総理大臣世界子供サミットに出席されまして、特に子供発育教育の問題につきましていわゆるリードオフをしていただきました。特に子供の人権との関係、あるいは子供発育に当たっての教育重要性、特にヒューマニティーを目指した教育重要性ということを訴えていただきました。特に子供教育に関連しまして強く訴えられましたことは、各国指導者のかたい決意が非常に重要であるということ。

赤尾信敏

1990-08-07 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

今先生から日米首脳会談、こういうお話でございますが、これは多分来月の下旬に米国で開催されます世界子供サミットこういうのがございまして、そのときに海部総理が行かれた場合にその可能性があるかどうか、こういうことで、極めて不確定でございまして、まだ実はその日程などについても何も決まっておらないという今日でございますので、御質問に正確にお答えすることはちょっと難しい、こう思っております。  

山本富雄

  • 1
share