運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

中国は、中国語中国文化教育の普及を名目とした非営利教育機構である孔子学院、これを全米の八十一か所で設置していますし、韓国も同様の施設を、世宗学堂もこれをやっているわけでありますね。一見、トランプ発言なんかを見ていますと米中関係が危うい場面も感じさせないこともないわけですけれども、こうした中国のしたたかな外交戦略というのも増えているなというふうに思います。  

森屋宏

2014-03-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

文化事業を行う国際交流基金の我が国の海外拠点は二十一か国、二十二か所でございますが、韓国の同じような事業を行っている世宗学堂財団の海外拠点は五十三か国・地域に百二十か所、日本の五倍以上、六倍近いところに拠点がございます。また、中国孔子学院海外拠点は全世界百十七か国・地域に一千八十三か所と、日本と比べて差は大変大きなものがございます。  

石川博崇

2014-02-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第2号

さらには、政府関係機関、シンクタンクといって、同じようなことが書いてありますが、世宗学堂という、この真ん中辺に書いております。これは、海外拠点に、今、四十四カ国に九十カ所といった数字があります。実はこれは、先ほどの孔子学院をまねたというか、それを学んで、韓国が今、世界各国に普及しているということのようであります。云々云々で、これぐらいの意図的な戦略的情報活動をやっておるということ。

原田義昭

  • 1