運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13495件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

事務局側        常任委員会専門        員        吉岡 成子君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○七十五歳以上医療費窓口負担二割化に反対する  ことに関する請願(第一号外四九件) ○二〇二一年度年金額改定では減額しないことに  関する請願(第一四号) ○コロナ禍から命と暮らしを守る年金支給を求め  ることに関する請願(第一六号外二九件) ○全ての世代

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  閉会中審査に関する件  請 願    一 社会保障制度改革に関する請願(吉良州司君紹介)(第三号)    二 全ての世代が将来にわたって信頼できる年金医療介護等社会保障制度確立等に関する請願屋良朝博紹介)(第四号)    三 七十五歳以上医療費窓口負担二割化に反対することに関する請願赤嶺政賢君紹介)(第五号)    四 同(笠井亮紹介

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

本日の請願日程中  全ての世代が将来にわたって信頼できる年金医療介護等社会保障制度確立等に関する請願一件  腎疾患総合対策早期確立に関する請願百五十六件  パーキンソン病患者への難病対策推進に関する請願二十八件  難病長期慢性疾病小児慢性特定疾病対策の総合的な推進に関する請願百十二件  新型コロナウイルス感染症筋痛性脳脊髄炎研究に関する請願七十五件  現下の雇用失業情勢を踏まえた

とかしきなおみ

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

だからこそ、現世代未来世代に何ができるのかを考え、まずはアンテナを高く立て、調査し、今までできていなかった国土の現況を正確に把握することも大切な一歩となります。あらゆる方面から少しずつ法規制を求め、未来に生きる子供たち世代に安心、安全な日本を残していけるよう、私たち立法府がたとえ僅かな一歩でも責任を果たしていかなければならないと思います。  

矢田わか子

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

後期高齢者医療保険制度を持続可能なものとしていくために、現役世代負担軽減策は必要です。そのため、立憲民主党は、病気の方が受診する際の窓口負担を増やすのではなく、保険料賦課限度額の引上げによる応能負担の強化と一部国費の充当によって、政府試算と同程度に現役世代負担を軽減する対案も提出しています。  

枝野幸男

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

たち国民民主党は、昨年から、現役世代への十万円の追加現金給付や期間を限定した五%への消費税減税を含む緊急経済対策を提案し続けています。あわせて、中期国家戦略として、デジタル環境老朽インフラへの投資や、教育無償化を始めとした人への投資の拡充も訴えています。短期的な財政均衡にとらわれて未来への過少投資に陥ることは、我が国の国力そのものを弱体化させます。

玉木雄一郎

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

そして、相続によって都会に住む子供世代が田舎の土地の所有者になったり、海外の投資家日本の不動産を所有するなど、地域からは顔が見えづらい不在地主も増えています。東京都主税局によると、東京二十三区では、国外に住所を有する固定資産税納税義務者は二〇一三年から二〇一九年の六年間で八倍に増加しているとのデータもあります。  

吉原祥子

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

やはり若い世代ほど免疫反応が強い、様々な副反応が出る可能性が高いわけですね。ですから、今たくさんの有害事象が報告されておりますけれども、ワクチンとの因果関係というのは、簡単に無関係と言い切れるものではないものが大半じゃないかというふうに思っております。  私は以前も申し上げましたけれども、年代ごとに丁寧に分析すれば、より見えてくるものもあるというふうに思っております。

宮本徹

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

集団免疫的な社会利益考えると二十代以下の若い世代にも接種を積極的にという考えもあろうかとは思うんですが、ただ、アメリカイギリスの例を見ると、重症例、死亡例、減ってきております。イギリスはともかくとして、アメリカはもう陽性者数もどんどん減ってきています。まだ四一%の完全接種の段階です。  

青山雅幸

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

四月七日に、ただいま委員指摘のありました四月七日に行われました拉致被害者家族会と救う会の皆様と総理の面会の場に私も事務方として陪席させていただきましたけれども、親の世代家族被害者との再会を果たさなければ解決とは言えないという切実な御発言を直接お伺いいたしました。  拉致問題は菅内閣の最重要課題です。

岡本宰

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

また、拉致問題に触れる機会が少ないとされる若い世代に対する取組としても、教員等に対する研修や中高生を対象とした作文コンクールなども実施をしてきております。  私も、この若者への啓発というのは特に大事だと思います。これまでの世論調査でも、北朝鮮への関心は何かと聞かれ、日本人拉致との回答は若い人ほど低い傾向がありました。

竹内真二

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

特に、拉致問題にこれまで触れる機会の少なかった若い世代への啓発が非常に重要な課題となっていると私どもも認識しております。  そして、拉致問題の啓発事業に参加した若い世代の人々からは、拉致問題について初めて詳しく知って衝撃を受けたですとか、自分に何ができるのか考えていきたいといった声が寄せられております。

岡本宰

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

大臣からありましたけれども、拉致を知らない世代もたくさんいます。映画であったり舞台であったり、もっともっと広報啓発をしていただいて、皆さんにこの拉致という事実を知っていただきたいと思います。  本当にコロナで、皆さん、苦しい思い、つらい思いをされておりますけれども、拉致被害者、これも繰り返しになりますけれども、御家族皆様、四十年です。もう想像を絶する長さです。

森夏枝

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

これは別に公職選挙法並びにすることが合理的という結論に必ずしもならないんじゃないかなということを改めて指摘をさせていただきたいと思いますし、副次的な効果として、ある意味これから日本にとって初めての国民投票において、同じく初めてのネット投票がもし実現されるならば、それは若い世代皆さんも含めて大変これは関心が高まるんだろうというふうに思っております。  

平木大作

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

若い世代への選挙啓発につきましては、従来から、国や社会の問題を自分の問題として捉えて、自ら考え、自ら判断し、行動していく主権者を育成するための主権者教育、これが非常に重要であるということで、選管などが実施する選挙出前授業取組についての教材の提供などの支援や、主権者教育優良事業横展開などの実施にも取り組んできたところでございます。  

森源二

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

そこをちょっと詳しく聞きたいんですけれども、時間がないので、尾身先生に、私は、二十代以下の若い世代接種は慎重に、特にリスクとベネフィットをきちんと教えた上で自己判断を徹底させるべきだと思っているんですけれども、それの原則について尾身会長はどういうふうにお考えなのか、ちょっと聞かせてください。

青山雅幸

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

続きまして、若年世代へのコロナワクチンの問題です。  御承知のとおり、このコロナという病気は、年代によって疾患の特徴が全く異なっております。  資料2―1を御覧いただきたいんですけれども、これは文科省の方が学校に配付しているマニュアルにも記載していただいている厚労省のものですけれども、死亡率、十代は今まで一人も亡くなった方はいません。

青山雅幸

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

最後の課題が、今の高齢者は非常にワクチンを打とうという方が多くてスムーズにいっておりますが、若手世代になりますとなかなか、無関心あるいは打ちたくないという割合が増えてまいりますので、若手世代にどうワクチンを積極的に打ってもらうように啓蒙活動啓発活動をしていくかというところが今後の大きな課題になるのではないかというふうに思っております。

河野太郎

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

例えば技術革新につきましては、情報通信システムが十年、二十年ごと技術で飛躍的に世代交代していること、あと、国際競争とかもございます。  したがって、機動的、総合的な判断が可能なように、合議制委員会形式ではなく、内閣構成員である大臣責任の下において取り組んでいくことが必要と認識しております。

吉田博史

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

打越さく良君 AYA世代以上のサバイバーを含めて実態把握を行って、直面している困難に対処する必要があると思います。  今も御答弁いただきましたけれども、ちょっともう一度、この既に社会人になっている小児がん経験者に対して、就労や経済状況晩期合併症等の実情の調査について具体的にどう考えているか、教えてください。

打越さく良

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

その古着というものを今若者が求める人が増えてきたのも、もう新しいものを買うことに対する環境に対しての罪悪感、もう新たなものは買いたくない、あるもので自らの生活を成り立たせる、そういった新しい価値観で服を選ぶという、そういう世代も出てきたんだというのは、私は、そういう世代を我々はしっかりと見ていかなければ、経済在り方社会在り方も間違えてしまうと、そういうふうに思っています。

小泉進次郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

国務大臣小泉進次郎君) 三年後ということですけど、三年を待たずに、少しでも環境省がこれから立案していく政策に次の世代の声を反映させるべく、早速、今、中環審の中でも、若者世代皆さん意見を聞く場を設けるように中環審側にも私の意見を申し上げていますので、それを反映させてしっかりと政策にも生かしていきたいと思います。

小泉進次郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

先ほど、大臣が、若い人が成功体験がないということを言われましたけれども、私もすごくびっくりしたのは、若い方が、アメリカのように長視眼でなければならないというふうに言われたので、これは我々の世代から見ると、長視眼というのは日本専売特許じゃなかったのかなというふうにも思うわけですね。そういうふうになってしまっているところについて、何とか変えていかなければならないと思っているわけです。  

新原浩朗