運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-18 第189回国会 参議院 総務委員会 第14号

今日は与野党両方議員から私の行政指導のやり方について御批判もいただきましたので、今後NHKに対してだけ、何か一行ずつ文章をすり合わせて時間を掛けて行政指導をするかどうかというのは、その是非についてはちょっと慎重に考えなきゃいけませんが、例えば先週の日本郵政情報漏えいについては、これは個人情報が流出していますから一刻を争うと私は判断しましたので、その日のうちに、それも社長は恐らく現場対応で大変だと

高市早苗

2010-11-04 第176回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

西岡参考人 ここにいらっしゃる与野党両方先生方に一緒に行っていただきまして、感謝申し上げます。  韓国との連携のために何をすべきかということですが、一つは、やはり制裁で足並みをそろえるということだと思います。  韓国は、哨戒艦撃沈事件で今制裁をしています。

西岡力

2008-11-19 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

今、民主党はということで御指名をいただいて御質問いただきましたので、民主党といたしましては、六月の三日に、法律のレベルのお話といたしましては、一たん老人保健制度に戻すということでございますが、加えまして、予算編成に当たって、他党にも呼びかけて、この中には与野党両方含んでいただいて結構だと思います。来年度予算編成を担っておられるそのときの政権与党にもぜひ御協力をいただきたいと思いますけれども。  

鈴木寛

2008-02-26 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

日本の議会の中にも、衆議院の中には調査局があり、参議院の中には調査室があり、実は人数などを見ますと、私がおりました予算委員会与野党両方合わせて大体五十人ぐらいおりました。与党野党委員会スタッフが分かれてしまうわけですけれども、三十人ぐらい、時には二十五人ぐらいといった形で与党側におりまして、野党側には十五人から二十人ぐらいといったような予算委員会スタッフ構成だったわけです。

中林美恵子

2008-02-07 第169回国会 衆議院 予算委員会 第4号

我々は、国会で激しく与野党議論するのは当然でございますが、同時に、そのねじれを乗り越えていく知恵というのも、与野党両方汗をかいて探っていかなきゃいけないんじゃないかなと私は思っているわけなんです。  アメリカでも、今、ああいう選挙の最中で、きのうはスーパーチューズデーと。

谷垣禎一

2007-11-28 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

そして、基本法、肝炎の対策に対する基本法、これは今与野党両方でお出しになっている、これを何とか成立させていただきたい。そして最後は、いつも申し上げますように、命を救うためにエネルギーとコストを使うべきであって、訴訟に使うよりもそちらに使った方がいいという原点に立ってすべての訴訟を解決したい。ですから、この今の三つを三位一体としてやる、そういう方針で臨みたいと思います。  

舛添要一

2005-04-14 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

で、はっきり言うと、政治家でいうと与野党両方を通じてそうだったんだろうなと。ただ、それが本来止めなきゃいけない段階で止まらなかったと。で、そのまま改革がなおざりになって今日に至ったということが正しい見方であって、どこか特定のグループを攻撃するというのは余りよろしからないんではないかというふうに思っております。  

遠山清彦

2005-02-16 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

また、旧正月等で帰ってくるビジネスマンを集めて、一種の、何ですか、懇親会のようなものを政治家が催すというようなことも、これは与野党両方やったりしております。ただ、そういう選挙目当て行動がどれだけ選挙の票の導引に結び付いているかということはよく分からないという感じで、まだそれほど効いてはいないという感じであります。お互いに、与野党ともそういう行動を非難し合っているという状況であります。  

若林正丈

1994-06-20 第129回国会 参議院 文教委員会 第4号

及川順郎君 当委員会は、私、質問は初めてでございますが、大変短い期間に与野党両方の経験もいたしました。どういう質問になろうかなということで内心いろいろ思案をしておりまして、午前中からの質問を承りまして私は大変意を強くいたしました。やはり未来を担う人づくり文教政策の推進に与野党なし、こういうことで本当に見識の高い質問が午前中から続いておりますことに私は心から敬意を感ずるわけでございます。  

及川順郎

1966-06-09 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第41号

だからいろいろと与野党両方の間でも苦労をしておられるようでありますし、また提案者である自治省の方々のほうも相当慎重にこの法律は取り扱おうとされておるのでありますから、したがって私はものをこわそうというのではなくて、まとめなければならぬという考え方に立つ限りは、いまの三十八条の処理というものは、提案者のほうで修正するとはおっしゃられぬと思いますけれども、そのあたりのことはあなたはお認めだから、十分配慮

大出俊

1966-02-24 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

全国をおおうわけでございますけれども、日本全国全部を振興するというふうなことになると、施策そのものも弱まってしまうので、できるだけといいますか、ある程度山村らしい山村にしばっていこうというふうなことで、何か基準はという、その一つのよりどころとして林野率ということが——これは広く申し上げますけれども、立法の当時からその点が非常に議論されまして、林野率一つの重要なよりどころにすべきだということは、与野党両方

鹿野義夫

1962-04-10 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

ILOにつきましては、私はしばしば申し上げましたように、もっと早くに出したいのが本意でございましたが、従来ともいたしますと提出いたしましたままで、どういう形で審議するかというようなことで、結局、実質的な審議に入らずに幾たびか国会を経過したこと等もございますので、ぜひある程度のめどをつけまして仕上げができるようなことが望ましい、こう考えておったのでございますが、与野党両方で、この問題についての党対党の

福永健司

1961-04-20 第38回国会 衆議院 農林水産委員会公聴会 第2号

選挙のときには与野党両方の意見を聞いておりますが、ともに農民のためにはやるということを約束されて票を持って国会に出られたことだと考えておりますけれども、その公約がはたしてその後実現されたかどうかということにつきましては、私たちは非常に疑わしく考えておる次第でございます。

木村亮

1956-10-10 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第56号

しかし今日のように国会が非常におくれておる、こういう状況の中で、この委員会でこの決議がなされれば、これは与野党両方決議したのでありますから、本会議が開かれればこれが決議になることは明らかであろうと思うのでありますが、そういうような一つの展望に立って、今後予算の不稔実がないようにしますためには、農林政務次官及び大蔵政務次官はどういうふうにこれから具体的にお運びになる決意であるか、その点を明確に伺っておきたい

永井勝次郎

  • 1