運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-02 第201回国会 衆議院 総務委員会 第12号

だから、もし一律に配るのであれば、何か、マスク二枚配るんでしょう、政府与党。相談を受けていないかもしれないけれども。マスク二枚配るんですよ。そうしたら、再び神田政務官にお答えいただきたいんだけれども、それだったら、もう政府小切手を、いや、もし一律に配るんだったら、四カ月かけていたら意味ないから、もう即座に、住民基本台帳住民基本台帳も使わなくていいんだ。

足立康史

1988-04-26 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

これはやはり我々政府与党なんだから、内閣委員会先生方もいらっしゃるのだから、よく御相談を願って、この調査の六千万の金を、実態を明らかにするために、しかも運営委員会でいろいろな措置がきちっとできるための材料を得るためにどうしたら一番正確な調査ができるかということを、この法律ができたら早く進めていかなければいかぬから十分相談をして、政府与党相談の上で急いでこの調査をやりますということを、政府として

小沢辰男

1986-10-31 第107回国会 衆議院 本会議 第11号

政府としては、この答申の趣旨を踏まえて、国民の選択の方向を十分酌み取り、政府与党相談をして適切に対処していくつもりでありますが、いわゆる税収中立性の原則というものは、これは維持していく必要があると考えております。  新型間接税については、私が選挙中申し上げた公約はこれを守る、そういう考えに立ちまして、党においていろいろ検討していただくというところでございます。  

中曽根康弘

1967-08-14 第56回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

万一さようなことを招来いたしました場合には、国民健康保険制度というものがうまく運営されないで、そこに支障が生ずる、つまずきが生ずるというようなことがありますと、これこそ国民の健康上私は最も憂うべき状態を引き起こす、かように考えまして、そこで政府与党相談をいたしまして、そうして臨時国会を開いていただいて、その臨時国会でこの特例法案を御審議を願う、こういう段取りと相なったのでございます。

坊秀男

  • 1